広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

【閉店情報】安佐南区山本、銀山門前通り沿いの「横浜家系ラーメン 壱角家 広島祇園店」が9/20で閉店。6年間ありがとうございました!

読者の黒山羊さんから情報が届きました。情報ありがとうございます! な、なんとですっっっ! 確かに驚きです。「横浜家系ラーメン 壱角家 広島祇園店」は広島市安佐南区山本、銀山門前通りに2019年10月に…

【開院情報】10/15(水)、安佐北区落合に「さごぐち脳神経外科クリニック」が開院。10/4(土).5(日)に内覧会を開催。ガラポンが先着300名で回せるみたい。

広島市安佐北区落合に、新しく「さごぐち脳神経外科クリニック」が2025年10/15(水)に開院するそうです。「にのみやグループ 医療法人社団 恵正会」公式X(旧ツイッター)の投稿で見つけました。 【1…

【期間限定】安佐南区伴東、JA直営の焼肉レストラン「はうでい亭 伴店」で、焼肉が1.5倍になる増量キャンペーンを開催。今月10月末まで。

広島市安佐南区伴東にある焼肉レストラン「はうでい亭 伴店」は、地元のJA広島市が運営する焼肉レストランです。地元広島の新鮮な食材や、品質にこだわった肉を提供しており、家族連れなど幅広い層に人気がありま…

【10月前半まとめ】スポーツの秋に合わせたイベントがいろいろ。思いっきり汗を流すぐらい、体を動かして楽しもう! ★ご近所イベントカレンダー2025

暑さが過ぎ、過ごしやすい日が続くようになりました。 今回のイベントカレンダーは13日のスポーツの日にちなんだイベントがたくさんあります。 秋晴れの中、スポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか? ※こち…

【開店情報】9/27(土)、安佐南区大町に気軽な手もみ屋「もみかる広島大町店」がオープン。着替えの無料貸出があり、手ぶらでの利用も可能。

2025年9/27(土)、広島市安佐南区大町西に、気軽な手もみ屋「もみかる広島大町店」がオープンしたみたいです。 先日チラシが入っていました。 場所は、コメダ珈琲広島大町店の横です。地図ではこちら。 …

【続・新スポット誕生】10/1(水)、安佐市民病院跡地(安佐北区可部南)に「広島市安佐北多目的交流広場」がオープン。オープニングイベントのもようをレポート。

▼今回、読者のftキットさんにオープニングイベントのもようをレポートしてもらいましたーー。写真・動画も送ってもらい、ありがとうございました! 2025年10/1(水)、広島市安佐北区可部南の旧・安佐市…

【新スポット誕生】10/1(水)、安佐市民病院跡地(安佐北区可部南)に「広島市安佐北多目的交流広場」がオープン。9/28(日)にオープニングイベントが開催。

読者のカナンさん、ftキットさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ◆追記: この記事の翌日9/29(月)に書いた記事では「オープニングイベントのもよう」をレポートしています。 さて、2…

【開院情報】10/1(水)、石内バイパス沿いに「いしうちファミリークリニック」が開院。9/28(日)は内覧会を開催。健康チェックやキッズイベントなど楽しめる。

読者のさなえさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! コチラが「いしうちファミリークリニック」です。2025年10/1(水)に新規開院するそうです。おめでとうございます! 「マックスバリュ…

【超絶品だった!】『THE TIME, & おめざグルメフェスタ』が、9/19(金)~29(月)に「ラクア緑井」で開催中。全国の人気グルメ&スイーツが33店舗集合。

▼先週末、実際に行ってきましたー。どれもおいしそうで、何を買おうかと悩みました。実食レポートは後ほどです。※写真投稿は各店舗でOKもらっています。 広島市安佐南区緑井にある「ラクア緑井」で、2025年…

【続・開院情報】10/1(水)、安佐南区伴東に「あべとも内科消火器クリニック」が開院。9/28(日)にクリニック内が見学できる内覧会を開催するみたい。

▼コチラがもうすぐ、広島市安佐南区伴東に新しく開院する「あべとも内科消化器クリニック」です。詳しくはのちほどです。 読者のユカさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ということで、今回、…

【お得グルメ】「田舎茶屋わたや 沼田店」でサントリー角ハイボールの半額フェアを開催。通常590円⇒税込290円に。期間は9/10(水)~11/11(火)。

広島市安佐南区沼田にある和食レストラン「田舎茶屋わたや 沼田店」で、お得な半額フェアが開催中です! 「田舎茶屋わたや 沼田店」は、和風テイストの建物と店内の装飾、大きな水車が目印で、うどんや丼物、定食…

【閉店情報】11/3(月・祝)で、「無印良品 イオンモール広島祇園」が閉店。いままでありがとうございました。※閉店に伴う各種サービス中止情報をまとめてみた。

読者のマユさん、ヒロさんから情報と写真が届きました。ありがとうございます! 「イオンモール広島祇園」1Fにある無印良品が閉店するそうです。。。最終営業日は11/3(月・祝)です。驚きました! 閉店に伴…

【続・開店情報】安佐南区八木の「ケンタッキーフライドチキン 広島八木店」が一時閉店。11/2(日)にリニューアルオープン。カーネルおじさんも新品に!?

広島市安佐南区八木の国道54号線沿いにある「ケンタッキーフライドチキン 広島八木店」ですが、2025年9/15(月)をもって一時閉店となりました。リニューアルに向けての改装工事のためです。そのときの記…

【前日に直撃!】9/21(日)、安佐南区大塚東の「広島工学院大学校」「広島医療保険専門学校」が『工学院マルシェ3rd広医専』を開催。MCとDJを担当するDJ SALLY(サリー)さんに緊急独占インタビュー。

▼『工学院マルシェ3rd広医専』開催前日の9/20(土)に、会場である「広島工学院大学校」に突撃。ちょうどMCとDJを担当するDJ SALLY(サリー)さんがリハーサルをしており、緊急独占インタビュー…

【閉店情報】9/30(火)、安佐南区緑井の国道54号沿いにある「ワイモバイル 緑井店」が閉店。市内唯一のワイモバ単独店(たぶん!?)。いままでありがとうございました。

釣りラブさんから情報が届きました。情報ありがとうございます。 ということで行ってきました。コチラが「ワイモバイル 緑井店」です。ずっと以前からありますよね。 入口に閉店の案内が貼ってありました。残念な…

【開店速報】9/19(金)、安佐南区八木に「梅ちゃん農園のパン屋さん 八木店」がオープン。江田島の自社農園で採れた果物や野菜を使ったパンが味わえる。26(金)まで来店プレゼントあり。

※2025年9/18金曜に写真追加: オープン日である本日、行ってきました。とりあえず外観写真だけ追加しておきます。近日、店長夫妻の緊急独占インタビューを記事にしますね! 【※10.13追記】オープン…

【数量限定】「Cafeレストラン ガスト」が9/11(木)から『あなたにガストミート!¥999(税込¥1099)フェア』を開催。希少な肉が味えるみたい。

2025年9/11(木)から「Cafeレストラン ガスト」で『あなたにガストミート!¥999(税込¥1099)フェア』を開催するそうです。 赤身の中でもやわらかく味の濃い希少部位を厳選し、程よい赤身を…

【9月後半まとめ】食欲の秋に合わせた、おいしいグルメイベントがいろいろ。残暑に負けず、楽しもう! ★ご近所イベントカレンダー2025

まだまだ暑い日が続きますが、食欲の秋にぴったりのイベントが満載です。おなかをすかせてお出かけしてみてはいかがでしょうか? ※こちらの記事は作成時の情報です。中止や延期になる可能性があります。お出かけの…

【可部がシカの町に!?】8月の夏の日没時、白いシカで話題の安佐北区可部に、シカの群れが2グループ出没。根の谷川あたり。撮影に成功した。

広島市安佐北区可部というと、昨年2024年頃10月頃から白いシカが目撃され、「神の使い」として話題になっています。「神々しかった」という目撃者の声がありました。まるごとGO!でも記事で紹介しています。…

【続・開店情報】12月、安佐北区落合にオープンする「ダイレックス高陽店」の様子を見てきた。店舗面積は1730㎡、駐車場台数は158台と広々だった。

広島市安佐北区落合には超巨大アミューズメント店舗「遊びの王国P-LAND」(ぴ~ランド)がありましたが、2023年6/30に残念ながら閉店。「ダイレックス高陽店」がオープンすることが決まりました。その…

【可部の宝だ!】今年3月、安佐北区可部町の「福王寺」の仁王門と熊野権現社が、広島市指定重要文化財になっていたみたい。重要文化財に指定された理由は!?

▼駐車場から厳しい山道を15分ぐらい歩いて抜けると見えてくる「福王寺仁王門」。今回、広島市指定重要文化財となりました。おめでとー。詳しくは後ほどです。 ご近所の広島市安佐北区可部町の福王寺山(標高49…

【韓国グルメが好き】9/17(水)から期間限定、「焼肉きんぐ 広島緑井店」で韓国フェアがスタート。注目メニューを一体!? ※9/17(水)から料金改定情報も。

▼ご近所では広島市安佐南区緑井にある「焼肉きんぐ 広島緑井店」です。いつも多くの来店者でにぎわっていますね。 全国で大人気、テーブルオーダーバイキング形式の焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」で2025年…

【開店情報】9/1(月)、安佐南区大塚西に完全個室サロン「肩こり・腰痛・腸活サロン KONCHI」(コンチ)がオープン。★9/30(火)までオープン特典あり。

読者のキャプテン・キャンディさんから情報が届きました。情報ありがとうございます。 ということで行ってきました。コチラが「肩こり・腰痛・腸活サロン KONCHI」(コンチ)です。 県道71号線、広島湯来…

【閉店情報】フジグラン緑井にある、ナポリピザ、オリジナル生パスタが自慢の洋食店「珈琲伝説 緑井店」がなんと閉店するみたい。最終営業日は9/28(日)。

フジグラン緑井(安佐南区緑井)の3階にある「珈琲伝説緑井店」が閉店するみたいです。読者のおだっちさんから情報が届きました。ありがとうございます。 ピザ&パスタ珈琲伝説は、1枚1枚焼いたもっちもちのナポ…

【開店情報】安佐北区白木町ののどかな景色の中、「Café Nomad」(カフェ・ノマド)がオープン。4月からランチを開始。低酸素トレーニングジムなど併設。

以前、低酸素トレーニングジムをはじめ、コワーキングやレンタルなどのスペースの複合施設「SHIRAKI Nomad」(シラキ・ノマド)を記事で紹介しています。さまざまな人たちが交流できる場所として地域で…

【カーネルおじさん、実は65歳から大逆転人生】9/15(月)で安佐南区の「ケンタッキーフライドチキン 広島八木店」が閉店。11月初旬にリニューアルオープン。

▼ケンタッキーフライドチキンの創業者といえば、カーネルおじさんです。店舗前に立ち、やさしい笑顔でお客さんを出迎えています。しかし! その笑顔の裏に隠されていたのは、彼の壮絶な人生・・・。そのストーリー…

【開店情報】安佐南区八木、「大進創寫館 八木店」があった場所に、大サイズ専門の衣料品店「フォーエル 広島八木店」がオープン予定。最大8Lの豊富なサイズ!

読者のあんころもちさん、あずささんから情報が届きました。情報ありがとうございます。 ということで行ってきました。コチラがオープンに向けて準備中の「フォーエル 広島八木店」です。 貼り紙がありました。以…

【会場は冷房完備】9/21(日)、広島工学院大学校・広島医療保健専門学校が西風新都キャンパスで『工学院マルシェ 3rd広医専』を開催。熱いイベントに注目だ!

2025年9月21日(日)は、広島市安佐南区大塚東にある「広島工学院大学校」と「広島医療保健専門学校」の西風新都キャンパスが、楽しい地域イベントの会場になるようですよー。今年で3回目の開催です。イベン…

【続・クマ再来速報】西風新都こころに再びクマ出没。今回はなんと昼間。目撃場所は8/30(土)と、昨年の目撃場所のちょうど中間あたりみたい。

本日2025年9/3(水)、広島市安佐南区伴南の西風新都こころ団地内場所で、またしてもクマが目撃されたそうです。前回8/30(土)同様、こころ自治会で利用されている電子回覧板アプリ「CocBan」(コ…

【事前申込9/11(木)締切】広島市のスポーツ一大イベント! 10/12 (日)に広島広域公園で『第31回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル』開催。

10月12日(日)に、広島広域公園(安佐南区大塚西)で広島市の一大スポーツの祭典「広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」が開催されます。今年で31回目を迎えます。 主催の広島市スポーツ協会の…

【クマ再来】8/30(土)深夜3時頃、西風新都こころ団地でクマが目撃。住民の情報共有で活躍した広島市立大学開発の電子回覧板アプリ「CocBan」(コクバン)とは!?

2025年8/31(日)の中国新聞朝刊でも記事になっていましたが、広島市安佐南区伴南の西風新都こころ団地でクマが目撃されたそうです。目撃されたのは8/30(土)深夜3:40頃で、場所は広島市立伴南小学…

【続・開店情報】安佐南区八木にオープンする北九州市のソウルフード「資さんうどん」の駐車場が超広かった! 営業時間が変更!? オープン日が遂に決定か!?

[※10/20(月)追記: 最新記事はコチラ▶]【いよいよ開店】市内初出店でSNSがプチ炎上!? 「資さんうどん広島八木店」(安佐南区八木)のオープン日が11/7(金)に決定。11/4(火)~6(木)…

【開校情報】楽しみながら運動能力を伸ばす。「運動あそび教室 やるきっず」可部校が7月に開校。9/21(日)に無料体験会を実施するみたい。幼児・小学生対象。

安佐北区可部に、7月「運動あそび教室 やるきっず可部校」がオープンしました。運動あそび教室やるきっず代表の中山さん(※写真左)から情報が届きました。ありがとうございます。 やるきっずは、「運動神経は遺…

【オープン予定地を直撃】来春、基町クレドに「ロピア パセーラ広島店(仮)」がオープン。ロピアの人気理由をまとめてみた。※ちなみに社長夫人はあの人気アナ

【※8/29(金)記事改定しています】NTT都市開発株式会社は、「基町クレド」(広島市中区)にある商業施設「パセーラ」のリニューアルを進めています。そんな「パセーラ広島」にかなりお久しぶりな感じで行っ…

【開店情報】7/26(土)、安佐南区大町東に「アイフルホーム広島店」がオープン。家事経験豊かな女性スタッフたちによる工夫がいろいろあるみたい。

株式会社LIXIL住宅研究所のFC加盟店であるリッカロッカ株式会社が、2025年7/26(土)に「アイフルホーム広島店」の新しいモデルハウスを、広島市安佐南区大町東にオープンさせたようです。コチラがそ…

【3度目の熱い挑戦だ】広島工業大学の人力飛行機部「HIT Sky Project」が『第47回 鳥人間コンテスト2025』に出場。琵琶湖の空へ。全国放送は9/3(水)。

▼「地味にスゴいぞ!」のCMでおなじみの広島工業大学です。今回は派手に全国放送に登場するようです。 ハンドメイド作家のアイボリーさん(@aivory.123) から情報が届きました。情報ありがとうござ…

【急遽の店長代理が奮闘中】安佐南区相田の上品な大人カジュアルな女性セレクトショップ「m.collection」(エム・コレクション)がサマーバーゲンを開催。

「m.collection」(エム・コレクション)は広島市安佐南区相田、県道38号線・安川通り沿いにあります。女性向けのセレクトショップです。創業は1977年、以前は「モックカンパニー」という店名でし…

【開院情報】10/1(水)、安佐南区伴東に「あべとも内科消化器クリニック」がオープン。胃カメラ・大腸カメラあり。女性の副院長が担当する乳腺外来も対応。

▼コチラが安佐南区伴東に新しく開院する「あべとも内科消化器クリニック」の建築現場です。詳しくはのちほどです。 読者のユカさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ということで行ってきました…

【9/30(火)まで】広島の一流ホテル「リーガロイヤルホテル広島」で、『アストラムライン 運転士なりきりプラン』が復活。引退した600系の一部が客室に。

広島市中区の「リーガロイヤルホテル広島」で、大人気だった宿泊プラン『アストラムライン運転士なりきりプラン』が2025年7/19(土)~9/30(火)の期間限定で復活。ご近所の安佐南区を走る新交通システ…

【開店速報】10月下旬、JR横川駅すぐの駅ビルに「鳥貴族 アイスタ横川店」がオープンするみたい。広島県内3店舗目。果たしてどこにオープンするのか!?

▼コチラはJR横川駅に隣接する駅ビル「アイスタ横川」です。一体、このビルのどこに「鳥貴族」はオープンするのか!? 読者のBOUさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! な、なんとです。JR…

【夏祭り】8/23(土).24(日)、「イオンモール広島祇園」で『祇園町夏祭り2025』が開催。縁日や盆踊り、ビンゴ大会、のど自慢大会など楽しい企画がいっぱい。

『祇園町夏祭り2025』が8/23(土).24(日)の2日間、「イオンモール広島祇園」で開催されます。時間は各日11:00~20:00。会場となるは「イオンモール広島祇園」の3ヶ所で、駐車場B区画、ス…

【熱く結成3周年】8/24(日)、若いメンバーを中心に安佐南区沼田町伴地域で活動中の「國光神楽団」が3周年記念公演を開催。大塚神楽団、大都神楽団も登場。

「國光神楽団」の若き団長であり、神楽研究家の柿出浩輔さんから情報が届きました。情報ありがとうございます! とのことです。「國光神楽団」の結成から3年、、、おめでとうございます! 「國光神楽団」は広島市…

【申込は8/18(月)~】9/13(土).14(日)、「イオンモール広島祇園」で『イオンモール まちのおしごと体験』。各テナントで25種類もの仕事・体験ができるよ。

「イオンモール広島祇園」では、行政や地域企業・専門店と連携し、子どもたちがさまざまな仕事体験ができるイベント『イオンモール まちのおしごと体験』を実施するそうです。2025年9/13(土).14(日)…

【気になる迂回路は!? 総事業費は!?】2026年1~3月の約3ヵ月間、JR可部線緑井駅横の踏切が、工事で終日全面通行止めに。歩道が5m広くなるみたい。

読者のあきさん、むらっぴさん(@murapi_no_syumai)から情報と写真が届きました。ありがとうございます! ちなみにむらっぴさんは、住宅関係の仕事やFMはつかいちラジオパーソナリティをしてい…

【8月後半まとめ】いよいよ夏休みも後半戦。夏の思い出をたくさんつくろう! ★ご近所イベントカレンダー2025

暑い日が続きますが、もう少しで夏休みが終わってしまいます。夏休みの思い出作りにお出かけしてみてはいかがでしょうか? ※こちらの記事は作成時の情報です。中止や延期になる可能性があります。お出かけの前に必…

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS