日本気象協会の公式ホームページ「tenki.jp」によると、2025年4/6(日)時点は広島県内各地のサクラスポットはほとんどが満開になっているようです。昨晩の雷雨でサクラが散ってしまうでは!? と心配がありましたが、まだ散りはじめとなっているスポットもないようです。
>日本気象協会tenki.jp『広島県の桜開花・満開 名所の天気情報2025』
しかし、、、今年は例年以上に花粉がすごすぎっっっ! 外出できない人は少ないくないかもしれません。この記事を書いている私ささかずも、昨日は安佐南・安佐北あたりを取材ツアーで巡りましたが、鼻も目もちょっとキツすぎましたーー。
▼コチラは佐伯区五日市町のサクラの名所、神原のしだれ桜です。4/5(土)朝に撮影しました。

ということで外出せず、自宅でお花見したい人のために、今回、広島県内のサクラスポットの満開の様子をざっくりとまとめてみました。ぜひどうぞ。
▼日本気象協会tenki.jpで広島県人気ランキング1位になっている千光寺公園です。「日本さくら名所100選」として、公園内はサクラで埋め尽くされており、展望台からの絶景や幻想的な夜ザクラも楽しめますよ。
【🌸便り】4月3日(木)尾道・千光寺公園は満開を迎えました
— 🌸尾道観光協会[おのなび](広島県) (@ononavi) April 3, 2025
桜の下はお花見を楽しむ方たちで賑わっています
●おのなび桜情報https://t.co/3f0AsbDMCI#尾道 #onomichi #さくら pic.twitter.com/SthQ2lvUKO
▼尾道の西國寺のサクラも投稿されていました。ここもすごい!
【🌸便り】尾道・西國寺の桜は満開を迎えています
— 🌸尾道観光協会[おのなび](広島県) (@ononavi) April 5, 2025
境内から見下ろす桜風景は格別ですよ
●おのなび桜情報https://t.co/3f0AsbEksg#尾道 #onomichi #さくら pic.twitter.com/cO1KSX96Q6
▼次に広島県人気ランキング2位になっている宮島です。世界遺産の嚴島神社の周辺には1900本ものサクラがあるそうです。
▼コチラは広島県人気ランキング3位の平和記念公園です。リンク先は毎日新聞写真部による写真特集がありましたよ(※5秒広告を見れば、見れますよ)。
#平和記念公園 の桜が満開 大勢の花見客ら、春の訪れ満喫 #広島
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) April 5, 2025
写真特集→https://t.co/0MuLIUz4HT pic.twitter.com/9WTkQ3G9Ri
その他、見つけたものをズラリと並べてみますよー。
▼広島市江波山気象台(4/5撮影)
4/5の江波山公園の桜。ソメイヨシノ、エバヤマザクラとも満開。気象館そばのシダレザクラも咲きました。#江波山公園 #江波山気象館 #さくら #桜 #サクラ #エバヤマザクラ
— 広島市江波山気象館 (@EBA_kisyoukan) April 5, 2025
17秒前 pic.twitter.com/xKrLtxvtgC
▼広島広域公園(4/1撮影)
そろそろ桜が満開になるね♡見頃は今週くらいかな?
— アストラムラインくん (@hrt_astramline) April 1, 2025
今回の写真は以前、広域公園前駅近くの広島広域公園で撮ったんじゃけど、遊具と桜を一緒に楽しめていい感じじゃろ~✿.。.:*
みんなもアストラムラインに乗って桜散策を楽しんでね!#広島桜スポット #アストラムライン #広域公園前駅 pic.twitter.com/ysyXbkJxO3
▼福山城(※よく見るとイベント告知だけだった!)
【福山城桜まつり開催中🏯🌸】
— 福山観光コンベンション協会 (@fukuyama_kyokai) April 5, 2025
4/13(日)まで開催中の福山城桜まつり🌸
週末は屋台が出店されており、お花見と食事を楽しむことが出来ます。
明日(4/6)限定!月見櫓で「花見やぐらCafé」がOPEN!
夜には桜のライトアップも行っていますよ!
詳細はこちらhttps://t.co/fBLbF6k1Zl pic.twitter.com/PROgjm5kzn
▼国営備北丘陵公園(4/5撮影)
本日4/5(土)、園内のソメイヨシノ開花宣言🌸
— 国営備北丘陵公園【公式】 (@bihokupark) April 5, 2025
全体はまだまだ蕾が多いですが、来週末に見頃見込みです🌸🌸
その他開花状況は「びほく花だより」をチェックhttps://t.co/pJnnLcjWRe#開花宣言 #ソメイヨシノ #サクラ #国営備北丘陵公園 #備北丘陵公園 #広島県 #庄原 pic.twitter.com/FFCQUuNEVK
▼広島県立美術館・縮景園(4/2.4撮影)
#縮景園【好評開催中!夜桜ライトアップ🌸】
— 広島県立美術館 (@H_pref) April 5, 2025
期間を2日間延長し、8日(火)まで開催します。
2025年3月28日(金)~4月8日(火)
※期間中は21時まで開園(20時30分まで入園可)
ライトアップは 日没18時頃~21時
※ライトアップ時間帯の園内の入場は、広島県立美術館(連絡口)からになります。 pic.twitter.com/3M6ytIYSqZ
#縮景園 春爛漫🌸源平枝垂桃、枝垂桜、花桃、ミモザなど花々が咲き誇っています🌸
— 広島県立美術館 (@H_pref) April 4, 2025
【好評開催中!夜桜ライトアップ】
2025年3/28~4月8日(火)まで開催
ライトアップは 日没18時頃~21時(20時30分まで入園可)
※ライトアップ時間帯の園内の入場は、広島県立美術館(連絡口)からになります。 pic.twitter.com/ECBgbVO3jK
▼広島城(4/6撮影)
おはようございます。
— 広島県 (@hiroshima_pref) April 5, 2025
今日は城(4.6)の日だそう🏰
ということで、広島城を見に行きました。
桜に囲まれたお城は普段よりも柔らかな雰囲気を感じます🌸
皆様のお気に入りのお城はありますか?
良ければ💬で教えてください😊#元気美味しい暮らしやすい#広島愛がとまらない pic.twitter.com/SixTBtvXKT
▼広島市植物公園(4/5.6撮影)
さくらだより 4月5日(土)時点#染井吉野 は満開で、お花見のベストタイミングです。#越の彼岸桜、#紅枝垂、#乙女東彼岸 などエドヒガン系の桜(彼岸桜)は散り始めですが、穏やかな天候が続いたので、まだまだ観賞できます。#広島市植物公園 #桜 #花見 pic.twitter.com/dI8CAH4JnZ
— 広島市植物公園 (@HBGhiroshima) April 5, 2025
4/6(日)キッチンカー情報!
— 広島市植物公園 (@HBGhiroshima) April 6, 2025
〇littlefamily(丼もの、やきそば、クレープなど)
〇スマイルキッチン(たいやき各種)
○くい道楽(うどん)
イベント広場にて販売します!#広島市植物公園 #さくらまつり pic.twitter.com/lzCmK6P355
▼4/2時点の平和記念公園、宮山中公園、正福寺公園、福山城のサクラです。
広島県さくらだより(4.2現在)
— 広島県観光連盟 (@kanko_hiroshima) April 4, 2025
桜の名所開花状況をお知らせしております。
週末のお出かけの参考にしてください🌸
写真
1枚目:平和記念公園(広島市)
2枚目:宮山中公園(大崎上島町)
3枚目: 正福寺山公園(東広島市)
4枚目:福山城(福山市)
▼広島県さくらだより https://t.co/p8slBAoecf pic.twitter.com/qTulBhXukC
▼呉市の下蒲刈島、大津泊公園(4/5撮影)
おひるにやっほー♪
— 呉氏(くれし)【公式】 (@9090_kureshi) April 5, 2025
お花見🌸するおともだちも
いるんかなとおもって
いっしゅうかんまえの#大津泊庭園 の桜さんをおとどけ🥰
(いっしゅうかんまえか〜い!)
夜は雨さんあそびにくるみたいじゃけん
かぜひかんように気をつけてクレ!!#呉市 #呉氏 #下蒲刈 #プチお花見最高じゃった pic.twitter.com/zHJpXzPcKI
▼三原市芸術文化センター ポポロ(4/3撮影)
ポポロ情報紙PON4-5月号が発行されました!🌸
— 三原市芸術文化センター ポポロ (@mihara_popolo) April 3, 2025
最新号は、5月31日開催の「#広島ウインドオーケストラ 三原特別公演」について特集をしています🎷
ポポロのホームページからもご覧いただけますので、今後の公演情報などぜひチェックしてみてください!📚 https://t.co/bgIKpr2Tae pic.twitter.com/eqxa6GaF0m
ということで、他のサクラも見つけたら追記しますね。それにしても鼻水が止まりませんっっっ。が、サクラをまとめていると、やっぱり外にお花見に行きたくなってきましたーー。
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪