広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【開店情報-前編】安佐北区大林にトランポリン&スポーツレジャー施設「ホッピンマッシュ!広島本店」がオープン。体操やバク転の1日レッスンも開催中。

読者のマットゥーさん、ミホさんから情報が届きました。情報ありがとうございます!

読者のマットゥーさん
読者のマットゥーさん

「安佐北区大林のガラスの里前にも面白い遊び場出来てますよー」

読者のミホさん
読者のミホさん

「こんばんは♪ ガラスの里前に、トランポリン? や遊園地にあるバルーンで遊ぶタイプの店が出来たみたいです」


ということで行ってきました。コチラが今年2025年3月にオープンした「ホッピンマッシュ!広島本店」です。

もともとは「マリーナホップ」にあったそうです。「マリーナホップ」閉店に伴い、移転してきたそうです。

本日の記事はざっくりと施設を紹介しますね(代表者への緊急独占インタビューは後日大公開します!)。

「ガラスの里」という目印を教えてもらっていたので、すへぐに見つけました。国道183号線沿いです。コチラです。

ちなみに「ガラスの里」は2018年12/23に残念ながら閉館しました。最終日、営業開始前から並んで取材したときの記事はコチラです。

さて、近づいてみました。大型エアー遊具のふわふわがありました。

「アスレチック&トランポリンパーク」と書かれています。「体幹トレーニングやダイエットにも効果的!」とのこと。1人60分1600円~のよう。

で、一体何の施設なのか、、、思い切って倉庫内に入ってみました。コチラは受付です。

ここでは、ウォールトランポリンをはじめ、跳び箱、吊り輪、ゴルフ、エアリアルヨガなどができるそうです。写真撮影したので、紹介しますね!

▼まずは要注意点を。裸足はNGです。靴下を用意してくださいー。

コチラは吊り輪や跳び箱です。

跳び箱はジャンプでしくじっても痛くなさそうです。

ゆっくり休憩もできます。

ゴルフができますよ。トランポリンでピョンピョンしたくないお父さんはコチラで練習してください、。

基本的なトランポリンの飛び方や簡単な技が練習できるゾーンです。

円形ブランコと柔らかい布製ボールなどがあり、体幹を楽しく鍛えられるそうです。

そしてコチラがウォールトランポリンです。競技用に近い、強力な反発があるトランポリンです。天井近くまで飛び上がるアスリートも!

コチラは「ホッピンマッシュ!広島本店」のインストラクターさんです。まずは代表のだいき先生です。高校時代、陸上部で活躍していたそうです。

ちなみにウォールトランポリンをやってもらいました。すごい迫力でした。まるごとGO!公式インスタグラムでは、後日、その動画を投稿する予定です。

コチラはあきこ先生です。

コチラは「ホッピンマッシュ!広島本店」公式インスタグラム(@hoppingmushroom)です。いろんな動画が投稿されていて、楽しい雰囲気がわかりますよ。あと、1日レッスンの情報も載っています。今週末5/24(土)はバク転教室がありますね!

さて、コチラが「ホッピンマッシュ!広島本店」の代表者であり、インストラクターのだいき先生です。身長は189cmとのことです。緊急独占インタビューは後日、書きますね。お楽しみにっっっ!

【店舗情報】ホッピンマッシュ!広島本店

住所: 広島市安佐北区大林1-15-7
電話: 070-1339-2248
営業時間: 16:00~21:00(最終入場20:00)、土・日曜・祝日は10:00~18:00(最終入場17:00)
定休日: 火・水曜(不定休、公式ホームページなどで事前に要確認)
駐車場: 約8台
交通: 大林二丁目バス停すぐ
公式ホームページ: https://hoppingmushroom.com/facility/hiroshima.html
公式インスタグラム: @hoppingmushroom

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です