広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

1ドリンク付き300円のピザ作りや、ビンゴ大会など家族で楽しめそうなイベントがいろいろ! 安佐南区伴西のユウベルホール西風新都でオープンフェアが開催されるみたい。2月23日~25日。

安佐南区伴西にある葬祭場「ユウベルホール西風新都」。広島自動車道の西風新都ICを出て左すぐのところにある大きな葬祭場です。ここで行われる、なんだか楽しそうなイベントフェアを見つけました。葬祭場なのに楽…

2月25日(日)のASAKITAサロンコンサートは「冬のひとときーなごみのコンサートー」。人間の声に近いと言われる二胡の音色が聴けるみたい。安佐北区民文化センターにて。

安佐北区民文化センターロビーで毎月1回程度行われている「ASAKITAサロンコンサート」。今月の開催は、2月25日(日)、「冬のひとときーなごみのコンサートー」です。 時間は14:00~。ASAKIT…

今が旬の広島近郊6大葉物野菜の中の「サラダみずな」と「ほうれんそう」は安佐南&安佐北中心で栽培されているみたい!

新鮮さが重視されるという葉物野菜は、産地と消費地が近いという都市近郊の利点を生かして、広島市内での生産が盛んだそうです。ご存知でしたか?その中の「サラダみずな」と「ほうれんそう」は、なんと安佐南&安佐…

安佐北区民文化センターで迫力の神楽公演! 「あさきた神楽公演」今シーズン最後の公演が2/18(日)に安佐北区民文化センターで開催されるみたい。

安佐北区民文化センター指定管理者の株式会社イズミテクノ主催による「あさきた神楽公演」。迫力満点の神楽公演がステージ上で繰り広げられ、大人気の公演となっているようです。そのもようは、コチラの公式サイトか…

安佐南区八木の「ラ・ム―」近くに眼科ができるみたい。【やぎ眼科】2月15日新規開院。2月10日には内覧会もあるようです。

安佐南区八木1丁目に、新しく眼科ができるみたいです。病院名は「やぎ眼科」 場所は、スーパー「ラ・ムー八木店」(以前トイザらスがあったところ)の隣です。「たにみつ耳鼻咽喉科」と「かさい歯科医院」があると…

フジグラン緑井だけで行っている特別企画「エフカマネー チャージ機キャンペーン」が終了するみたい。3月からは新たな企画がスタート予定。

フジグラン緑井店だけで行われているエフカ会員様特別企画をご存知ですか?*エフカとは、フジグランで利用できるポイントカードで、電子マネー(エフカマネー)機能がついています。フジグランで利用できるクレジッ…

2/3(土)・4(日)開催の「ひろしまフードスタジアム冬の陣」初日に行ってきました! 超巨大牡蠣鍋には行列が! カキ以外にも各地の名物のお店がたくさんありましたよ。

今日、旧広島市民球場跡地で開催している「ひろしまフードスタジアム冬の陣~広島大牡蠣祭り~」に行ってきました!11時半頃に着いたのですが、会場内は、人!人!人!すごい熱気でした! このかき祭りの目玉イベ…

浮世絵展が市内2カ所で開催中。「歌川広重の世界」展(ひろしま美術館)と「遊べる浮世絵展」(広島県立美術館)。どちらも2月12日まで。

今、広島市内2カ所で浮世絵展が開かれています。ひとつめはこちら。ひろしま美術館(広島市中区)で開催中の、「平木コレクション 生誕220年『歌川広重の世界』-保永堂版東海道五十三次と江戸の四季-」。歌川…

【閉店・新店速報】「博多金龍 安佐南店」跡地に、全国で人気のしゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン店がオープンするようです。

安佐南区高取にあるリカーショップ「やまや」と同じ敷地内にあったラーメン店「博多金龍 安佐南店」が閉店。漫画がたくさんあって、おいしかったのに残念ですね。 さて、その跡地で新店工事が進んでます。 建物が…

村下孝蔵やイルカの名曲が! 1月27日(土)、70年~80年代のフォークソングがじっくり聴けるコンサート「安佐北フォークジャンボリー」開催。観覧無料、安佐北区民文化センターにて。

安佐北区で、懐かしのフォークソングが聴けるイベントを見つけました。1月27日(土)に開催される「安佐北フォークジャンボリー」です。 安佐北区民文化センターのロビーにて。13:00開演、観覧は無料です!…

【恵方巻情報】今年の恵方は南南東! ご近所のスーパーやコンビニなどの恵方巻チラシを集めました。事前予約は今週末までのお店が多いですよ~!

もうすぐ節分(2月3日)ですね。節分といえば、豆まきや恵方巻を食べるという習慣がありますが、その由来はご存知ですか? 調べたところによると・・・ もともと節分とは季節を分ける日のこと。立春・立夏・立秋…

この時期が旬のブロッコリーを使ったおいしいピザとパスタが食べたい!「ピッツエリア マリオエスプレッソ 緑井天満屋店」

緑井天満屋の1階に、テラス席もあるおしゃれなイタリア料理屋「ピッツエリア マリオエスプレッソ 緑井天満屋店」さんがあるのをご存知ですか?お正月、どうしてもおいしいイタリアンが食べたくなり、デパートに入…

100ブランドのバレンタイン商品で、緑井天満屋の1Fセンターコートがチョコレート一色に! 2/4(日)にマカロンが作れるイベントもあるみたい。

緑井天満屋では今、バレンタイン商品が勢ぞろいしているようです。その名も「ショコラ ショコラ ショコラ」期間は、1月24日(水)~2月14日(水)まで。24日(水)に入っていたチラシがこちら↓ パティシ…

安佐南区にある広島市立大学が【人と地域との新しい関係づくりを考える「しなやかな地域づくり」】というフォーラムを開催。1月29日(月)15:00~。

安佐南区にある広島市立大学が、若者を惹きつける地域のあり方、人と地域との新しい関係づくりを考えるフォーラムを開催するようです。その名は、広島市立大学 COC+フォーラム2018「しなやかな地域づくり」…

21日(日)のASAKITAサロンコンサートは「歌とサックスのほっとほわっとほんわかコンサート」。心があたたかくなるような音楽が聴けそう。安佐北区民文化センターにて。

まだまだ寒い冬、心があたたかくなるような音楽が聴けるイベントを見つけました。 安佐北区民文化センターロビーで毎月1回程度行われている「ASAKITAサロンコンサート」。 今月の開催は、本日1月21日(…

20日(土)は完売、19日(金)ならOK。佐伯区民文化センターで「おはなしおんがく19 マッチ売りの少女」上演。クラシックの名曲と朗読劇が楽しめるみたいです。

ご近所から少し離れますが、佐伯区で“クラシックの名曲や童話と音楽のコラボを楽しめる”イベントを見つけました。 「おはなしおんがく19 マッチ売りの少女」佐伯区民文化センターで、1月19日(金)、20日…

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS