広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【全17施設】5/5(月・祝)こどもの日は無料! 広島で楽しめるスポーツや芸術、温水プール、植物、動物、昆虫、ゴーカート、歴史など施設情報をまとめてみた。

広島市は「こどもの日」のある5月を「広島市 こどもまんなか 児童福祉月間」にしています。関係団体などと連携し、子育て支援事業や啓発事業を展開し、子どもたちがすこやかに生まれ育つための環境づくりを推進することが目的のようです。その一環として、5/5(祝)は広島市内の施設を無料利用できるようにしています。対象は高校生以下と18歳未満の人です。詳しくは広島市ホームページを見てくださーい。

■広島市ホームページ「令和7年度こどもまんなか児童福祉月間」

今年2025年5/5(月・祝)「こどもの日」に無料開放している施設まとめ

(※高校生以下と18歳未満が対象)

■プローバグループ安佐南区スポーツセンター

▶ 公式ホームページ

いろんなスポーツを楽しみたいですね! 。大人も施設利用料金を支払えば、参加できるようですね。

■大和興産安佐北区スポーツセンター

▶公式ホームページ

『トランポリン』が当日先着順でありますね。卓球やバトミントン、ミニテニス、ソフトバレーボール、バッスケットボール、水泳・水中歩行が楽しめます。

■広島平和記念資料館

▶公式ホームページ

昨年のG7広島サミット以来、さらに世界から大勢の人たちが来館されていますね。

■広島城

▶公式ホームページ

広島城と町づくりに関する企画展を開催中のようです。また、「広島城 三の丸」がオープンし、注目スポットになっています。

■広島市郷土資料館

▶公式ホームページ

広島の戦前の歴史が学べる企画展をやっていますよー。

■5-Daysこども文化科学館(プラネタリウム)

▶公式ホームページ

プラネタリウムが注目です。5/5(月・祝)は「こどもの日スペシャル『春の星空音楽会2025』」があるそうです。

■広島市江波山気象館

▶公式ホームページ

公式インスタグラムに5月の催しが投稿されていました。5/5(月・祝)は「風船でサイエンス」というサイエンスショーがあるようです。

■広島市映像文化ライブラリー

▶公式ホームページ

5/5(月・祝)はファミリーシアターということで、『アンデルセン物語』が上映されるみたいです。

5/5(月・祝) アンデルセン物語
1968(昭和43)年 東映動画80分 カラー35㎜
監督/矢吹公郎
声の出演/高島忠夫、藤田淑子、増山江威子、三波伸介
 子供向けアニメーションとして、童話作家アンデルセンの少年時代を「マッチ売りの少女」や「赤い靴」などの代表作も織り交ぜながら、ミュージカル仕立てで描いた作品。
①10:30~ ②14:00~
鑑賞料/大人510円、シニア(65歳以上)250円、 小・中・高校生無料

■広島市現代美術館

▶公式ホームページ

5/5(月・祝)は『モカモカ・ワークショップ』というお絵描きや工作が自由に楽しめるワークショップが楽しめるみたい。

世界を舞台に第一線で活躍を続けるPerfume(パフューム)の、美しく独創的な衣装の数々の展示会も開催中です。

■広島市健康づくりセンター 健康科学館

▶公式ホームページ

睡眠に関する企画展があるようです。

■広島市安佐動物公園

▶公式ホームページ

どうもGW中はいつも以上に駐車場がかなり混雑しているみたいです。ご注意を!

■広島市植物公園

▶公式ホームページ

5/5(月・祝)は先着500名に花の苗のプレゼントがあるみたい。キッチンカーもやってきます。

■ヌマジ交通ミュージアム(展示室)

▶公式ホームページ

5/6(月・祝)までヌマジ交通ミュージアム開館30周年記念事業「時代を駆けるミニ四駆」を開催中です。

■広島市森林公園こんちゅう館

▶公式ホームページ

企画展「アリ」を開催中です。

■湯来体育館

▶公式ホームページ

パラリンピックの公式競技、車いすバスケットボールの体験会が10:30-12:00にあります。事前予約で先着40人、親子で参加できます。

■クアハウス湯の山(※小学生以下対象)

▶公式ホームページ

13種類の浴場や従来の浴槽・サウナ・トレーニングルーム・休憩室・温泉プールなどを備え、快適で水着で家族で楽しめます。5/5(月・祝)は小学生以下は無料、中学生以上は通常料金です。

■広島トヨペット交通公園

▶公式ホームページ

ゴーカートで交通ルールを学びながら遊べるようです。というか、広いコースを走るのは超楽しいですよ!

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です