8月4日、フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」開催。輪投げやヨーヨーつり、そして似顔絵大会があるみたい。
安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」。輪投げや景品釣りなど、小学生以下の子どもならだ…
【中四国初開催】トトロやネコバスもやってくる! スタジオジブリの30年間の歩みを体感できる「ジブリの大博覧会」が開催中。広島県立美術館にて、9月24日まで。
長編アニメーションを中心に、数多くの作品を生み出している「スタジオジブリ」。ジブリ作品を観たことがある人はきっと多いと思います。この「スタジオジブリ」の設立から約30年間の歩みを体感できる特別企画「ジ…
7月29日(日)のASAKITAサロンコンサートは「ハワイアンコンサート」。安佐北区民文化センターにて、入場無料。
安佐北区民文化センターロビーで毎月1回程度行われている「ASAKITAサロンコンサート」。 今月の開催は、7月29日(日)「ハワイのそよ風を貴方に(ハワイアンコンサート)」です。 時間は14:00~。…
【続報・開店情報】中筋のカルビ屋大福跡地に開店予定の食辛房中筋店のオープン日が延期していた!
こちらの記事で紹介したカルビ屋大福の跡地に開店する食辛房中筋店。以前の記事投稿時は7月中旬ごろオープン予定と書いてありましたが、変更されていました! 7月30日(月)17:00オープンとのこと!! お…
グロキモくて、キモ可愛い生物が大集合! 広島マリーナホップで「カエルとヘビ・トカゲのふしぎな世界 両生類・は虫類展」が開催されているみたい。9月2日まで。
広島マリーナホップ(広島市西区)では、7月21日(土)から9月2日(日)まで「カエルとヘビ・トカゲのふしぎな世界 両生類・は虫類展」が行われています。グロキモく、キモ可愛い両生類やは虫類が大集合してい…
【2018花火大会まとめ。第2弾】主催者にも確認済み。7月28日(土)・29日(日)開催予定の花火大会一覧。
広島県内の花火大会を中心に、安佐南・安佐北から行ける花火大会をまとめています。第2弾は7月28日(土)・29日(日)に実施が予定されている花火イベントです。お出かけの参考にしてください。 ※この記事の…
【夏休みイベント】広島市江波山気象館の夏の企画展「探して大作戦!」は7/28(土)から。
毎年興味深い江波山気象館の夏の企画展。今年は「どこ?そこ?ここ?探して大作戦!」。 音、光、電波、電気など身近な科学を使って「探す」体験にチャレンジするみたいです。詳細は明らかになっていませんが、毎年…
安佐南区祇園で開催される夏祭り「おぎおんさん」が7月28日・29日にあるみたい。
安佐南区祇園にある安神社で、夏祭り「おぎおんさん」と呼ばれる夏祭りが開催されるみたいです。 残念ながら7月21日に開催された下居祭は終了してしまいましたその日は屋台が出ていたみたいです。その時の準備中…
【夏休みレポート】劇団四季ファミリーミュージカル「魔法をすてたマジョリン」に行ってきました。7/26(木)は廿日市市のはつかいち文化ホールにて上演。当日券販売もあるみたい。
夏休み初め、劇団四季のファミリーミュージカルが広島県内で上演中です。7/21(土)は福山市のリーデンローズ、7/23(月)・7/24(火)は広島市の上野学園ホール、7/26(木)は廿日市市のはつかいち…
思い出の車に出会えるかも!? 国産車の代表的車種の初代モデルが集まる「THE初代~身近なクルマのルーツたち~」が開催中。ヌマジ交通ミュージアムにて、9月2日まで。
今、ヌマジ交通ミュージアム(安佐南区長楽寺)では、夏季企画展「THE 初代 ~身近なクルマのルーツたち~」が開催中みたい! この企画展は、国産車の歴史がテーマとのこと。戦後に登場した国産車の代表的車種…
忍者になりきって遊べるイベント「忍びの道も一歩から」が健康科学館で開催中。7月21日~8月26日まで。
広島市中区千田町にある広島市健康づくりセンター健康科学館で、忍者になりきって遊べるイベントが開催されています。こちら↓ 2018健康科学館特別展・企画展「忍びの道も一歩から~極めよう自分のからだ~」特…
猛暑だから行きたい!安佐南&安佐北から行ける豪華ホテルのビアガーデン、ビアホールまとめ2018
暑い日が続きますね。こんな時はキンキンに冷えたビールが飲みたくなりませんか? 夏のみ開催される安佐南&安佐北から行きやすいビアガーデン、ビアホールをまとめてみました。 美味しいものを、食べたり飲んだり…
沼田にある隠れ家的なケーキ屋さん「スイートキッチン ananas」
安佐南区沼田の戸山エリアにはのどかな田園風景が広がっていますよね。その中に隠れ家的なケーキ屋さん「スイートキッチン ananas」に行ってきました。 お店はこちらです↓ 場所は少しわかりにくいです。シ…
7月22日(日)、フラダンスを見ることができるイベント「ハワイの風をあなたに」があるみたい。安佐南区文化センターにて、入場無料。
7月22日(日)、安佐南区文化センターのロビーでフラダンスを見ることができるイベントがあるみたいです。こちら↓ エンタ登場「ハワイの風をあなたに」出演はフィア オ カ フラ 柿本教室andモアニのみな…
【夏休み企画】7/21(土)からアステールプラザで夏休み子ども企画「光と海の王国」が始まるみたい。
今年も広島市立の小学校の終業式が行われ、いよいよ長い夏休みが始まりますね。そんな子どもたちが楽しめるイベントがあちこちで始まるようです。広島市中区のアステールプラザでは、人気のふわふわアトラクションな…
国営備北丘陵公園で毎年恒例の夏イベント「備北夏まつり」(7月14日~8月26日)が開催中。水遊びはもちろん、カブトムシドームなど夏を満喫できるものが盛りだくさん!
国営備北丘陵公園(広島県庄原市)では、7月14日(土)から8月26日(日)まで「備北夏まつり」が開催中です。ひまわりやタイタンビカスの花畑をはじめ、大人気のカブトムシドーム(中国地方最大級!)や、ナゾ…
【2018花火大会まとめ。第1弾】主催者に本日確認済み! 7月21日(土)開催予定の花火大会一覧。
夏の風物詩といえば『花火』を思い浮かべる人も多いですよね!7月中旬から各所で花火大会が始まるみたいです。広島県内の花火大会を中心に、安佐南・安佐北から行ける花火大会をまとめました。まずは第1弾として、…
子どもに人気の巨大噴水迷路が今年も登場! 広島市植物公園で、7月21日~8月30日「第12回植物公園サマーフェア」が開催されるみたい。
広島市植物公園(広島市佐伯区)で、7月21日(土)から8月30日(木)まで「第12回植物公園サマーフェア」が開催されるみたいです。 水遊びと迷路を同時に体感できる「巨大噴水迷路」は、今年も期間中毎日3…
【中四国初開催】15周年を彩るリラックマ展「15周年アニバーサリー展 リラックマタウンへようこそ」がやってくるみたい! そごう広島店にて。7月20日~8月5日。
リラックマの15周年を記念した「15周年アニバーサリー展 リラックマタウンへようこそ」が、そごう広島店で2018年7月20日(金)からスタートするようです! 中四国初開催!写真撮影はもちろん、お買い物…
【西日本豪雨】山陽自動車道「高屋JCT・IC」~「広島IC」のETC料金が半額になっています
西日本高速道路は、西日本豪雨の影響で呉市と広島市を結ぶ道路で起きている慢性的な渋滞の緩和策に取り組むため、7月17日(火)午前0時から当面のあいだ、山陽自動車道広島インターチェンジー(IC)~高屋ジャ…
新ジャンルのダンスフィットネス「サルセーション®」が安佐南区大塚で体験できると聞いて行ってきました
安佐南区大塚にあるマンションの集会室にて、新しいジャンルのダンスフィットネス「サルセーション®」のレッスンが開校したと聞いて、体験に行ってきました。 サルセーション®ってなに?初めて聞くという方も多い…
【開店情報】西原6丁目(国道183号線沿い)にドラッグストア「ウォンツ」ができるみたい。8月上旬オープン予定。
安佐南区西原6丁目にドラッグストア「ウォンツ」ができるみたいです。こちら↓ 以前この場所には、CD/DVD/漫画レンタルのお店「ポパイ祇園店」がありました。過去に記事にしています。→そのときの記事はこ…
【追加情報あり】【プールまとめ】夏だ!プールだ!レジャープールで思いっきり遊ぼう!(屋外プール編)
こちらの記事で紹介し、豪雨の影響で閉鎖となっていた広島市似島臨海少年自然の家の海水プールが14日から再開されたそうです! そこで、詳細情報を追加したいと思います。前回、掲載した情報もご覧ください。 広…
【7月29日(日)開催】「フレスポ西風新都 夏祭り」が今年も開催されるみたい。
【本イベントは台風接近のため、中止が決定いたしました】 西風新都のこころ団地(広島市安佐南区伴南)にあるショッピングセンター「フレスポ西風新都」。スーパーマーケットの生協ひろしまをはじめ、ドラッグスト…
ひろしま美術館で「やなせたかし展」が開催されています。7月14日~8月26日まで。
子どもたちの永遠のヒーローといえば、アンパンマンですよね!その生みの親であるやなせたかしさんの作品が見られる「やなせたかし展」がひろしま美術館で開催されています。 期間は、7月14日(土)~8月26日…
【募集中。先着30人】オリンピックメダリストに教えてもらえるチャンス! 「親子のための初心者向け柔道教室」が9月に安佐南区スポーツセンターで開催されるみたい。参加は無料。
広島市柔道連盟主催で、親子で楽しく柔道を体験できるイベントが9月に開催されるみたいです。こちらです↓ 「親子のための初心者向け柔道教室」安佐南区スポーツセンターで行われるのですが、その講師がすごいです…
【西日本豪雨】国民生活センターが7月13日から無料電話相談窓口(休日も対応)を開設しています。
国民生活センターは7月13日より、西日本豪雨の被災者を対象に、無料で消費生活相談ができる専用ダイヤルを設置したと発表しています。岐阜、京都、兵庫、鳥取、岡山、広島、愛媛、高知の8府県が対象で、携帯電話…
【海水浴場まとめ2018】もうすぐ夏本番! 安佐南&安佐北から行きやすい海水浴場まとめ。
もうすぐ夏本番ですね!安佐南・安佐北から行きやすい海水浴場をまとめました。 青い海と白い砂浜で、夏を思いっきり楽しみましょう! ※7月6日~8日の西日本豪雨により、公共交通機関や道路に影響が出ています…
【西日本豪雨】我らがご近所、安佐北区口田地区でのボランティア活動情報。口田小学校が駐車場となっています。
甚大な被害を受けた、我らご近所の安佐北区口田地区で、ボランティアをしたい方向けの情報です。 写真は口田地区の被災状況です。。。 災害ボランティアセンターとして、ボランティア活動の拠点となって…
日本語だけじゃない、英語や他の外国語で話してくれる「おはなし会」があるみたい。7月14日、JMSアステールプラザにて。参加無料。
ご近所からちょっと離れますが、ちょっとめずらしいおはなし会イベントを見つけました。こちら↓ 「外国語のおはなし会」7月14日(土)14:00~、JMSアステールプラザ7階国際青年会館研修室で開催です。…
【速報! 西日本豪雨】なんと! 早くも明日7/14(土)に山陽自動車道の通行止め(広島IC~河内IC)が解除される予定に!
「西日本豪雨」で被災し、通行止めとなっていた山陽自動車道(広島IC~河内IC 区間39.2㎞)。 被災したときの画像はこちら……。 こんなことになっていた山陽自動車道が、なんとさきほど西日本高速道路株…
【プールまとめ2018】夏だ!プールだ!安佐南&安佐北から気軽に行けるプールまとめ(屋内プール編)
7月になりました。色々な所でプール開きが開催されています。 そこで、安佐南&安佐北からいけそうな屋内プールをまとめてみました。各スポーツセンターでの小学生水泳教室の情報はこちら。しっかり遊べる屋外レジ…
【西日本暴雨】広島市は、被害を受けた方には市税関係の証明手数料を免除するみたい。
7月5日から起こった西日本豪雨によって被害を受けた方が、被災を原因として行う各種手続きのために市税関係の証明等を請求される場合、広島市はその手数料を免除するみたいです。 免除対象の証明書は以下のとおり…
【プールまとめ2018】夏だ!プールだ!レジャープールで思いっきり遊ぼう!(屋外プール編)
梅雨が明け、暑い日が続いていますね。そんな日に家族で行きたいレジャープールをまとめてみました。 安佐南&安佐北から、行きやすい場所をまとめています。夏の思い出作りにいかれてみてはいかがでしょうか?中央…
【閉店情報】安佐南区八木のファミリーレストラン「Joyfull(ジョイフル)」が閉店してる。
安佐南区八木5丁目にあるファミリーレストラン「Joyfull(ジョイフル)」が閉店していました。こちら↓ 国道54号線(可部街道)沿いです。地図ではここ↓住所は、広島市安佐南区八木5丁目5-1です。 …
【西日本豪雨】広島市が「罹災(りさい)証明申請」の受付を開始している。
広島市は西日本豪雨に伴う罹災(りさい)証明書の申請受付を7月9日(月)から各区役所で始めています。「罹災証明」とは、本市で発生した災害によって罹災したことの証明を行うものです。 義援金支給、税や保険料…
【西日本豪雨】広島市が7月12日~14日に被災者用仮住宅への入居募集(第1回)を始めます。
広島市は、西日本豪雨に伴い住宅に困窮されている方に、市営住宅、県営住宅、国家公務員宿舎などの公的賃貸住宅及び、借上げ民間賃貸住宅を提供(生活必需品を含む)すると発表し、次のとおり公募抽選会を実施するよ…
【閉店・開店情報】安佐南区中筋にあるカルビ屋大福中筋店が閉店していた!そしてそのあとは・・・
安佐南区中筋1丁目にあるや「カルビ屋大福 中筋店」が閉店していました。 国道54号線、祇園新道沿いでちょうどアストラムラインが曲がる所になります。地図ではここ↓ 住所は広島市安佐南区中筋1丁目1-1で…
【西日本豪雨】携帯会社3社が被災者に支払い期限延長などの支援措置を行っている。
7月6日~8日の西日本豪雨で被害を受けた人に対して、携帯会社3社が被災者に支払い期限延長などの支援措置を行っています。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは災害救助法が適用された地域に住む利用者で、コ…
【募集中。7/16締切】フジグラン緑井で小学生対象の「キッズおしごと探検隊」の参加者を募集中みたい。参加は無料。お店の人しか入れない裏側も見られるかも!?
フジグラン緑井(安佐南区緑井)で小学生対象の「キッズおしごと探検隊」というイベントがあるようです。こちら↓ 7月28日(土)13:00~開催で、体験内容は次のとおり。(1)開会式(2)店内・後方探検(…
西日本豪雨の被害が大きかった安佐北区口田にある「フレスタおかず工房矢口店」はすぐに営業再開しているようです。
7月6日~8日の西日本豪雨により、大きな被害を受けた安佐北区口田。マスコミでも大きく報道されていましたが、JR芸備線の安芸矢口駅周辺は冠水し、道路が川のような状況になっていたようです。7月10日現在、…
【交通情報まとめ】安佐南区&安佐北区の公共交通機関の運行状況
7月6日~8日の西日本豪雨の影響で、安佐南&安佐北の公共交通機関に影響が出ています。お出かけの前に状況確認できるサイトをまとめてみました。ご覧ください。 〇電車 JR西日本列車運行情報芸備線、可部線の…
【閉店情報】安佐南区大町西にある焼肉食べ放題のお店「やきにく えん」が閉店してる。
安佐南区大町西1丁目にある「やきにく えん」が閉店していました。 ↑こっちに行くと、大阪王将や、ドラッグストアのセガミ、スーパーマーケットのスパークがあり、さらに進むとイオンモール広島祇園へと続きます…
【募集中。7/13締切】安佐北区民文化センターで10月13日開催の「あさきたウインドアンサンブルフェスティバル」出演団体を募集しているみたい。
2018年10月13日に安佐北区民文化センターで開催予定の「あさきたウインドアンサンブルフェスティバル」の出演団体を募集中みたいです。 アンサンブルをされている方、いかがですか?参加条件は、広島市内で…
【申込締切は7/14必着】ご近所の区のスポーツセンター(安佐南区・安佐北区・東区スポーツセンター)の小学生水泳教室8月実施分まとめ。
小学校では水泳の授業が始まっていると思います。なかには、水泳に不安を持っている方もいるのではないでしょうか・・・ 今回は、ご近所の区のスポーツセンター(安佐南区スポーツセンター・安佐北区スポーツセンタ…
【残りわずか。先着9組】夏休みの思い出に親子でピザ作りはいかが? フジグラン緑井の「珈琲伝説」で、夏休みに「親子ピザ作り体験教室」があるみたい。
フジグラン緑井(安佐南区緑井)の3階にあるコーヒーレストラン「珈琲伝説」で、「親子ピザ作り体験教室」があるみたいです。 うふふ、Midoriiイベント夏休みの特別企画として開催されるもので、窯で焼き上…
7月7日、70年代~80年代のフォークソングを披露してくれる方が集まるコンサート「安佐北フォークジャンボリー」があるみたい。観覧無料。安佐北区民文化センターにて。
7月7日、安佐北区民文化センターで、地域のフォークシンガーたちが集うフォークソングコンサートが開催されるみたいです。こちら↓ 「安佐北フォークジャンボリー」時間は13:00~、観覧無料のイベントです。…
【受付中。先着15名】世界に一つだけの物語を絵本にできる!? 7月25日・8月1日に西区民文化センターで小学生対象の「えほんをつくろう!」という講座があるみたい。
西区民文化センターで、絵本の作り方を学べて、オリジナルの物語の絵本を手作りできる講座を見つけました。こちらです↓ 「絵本づくり講座 えほんをつくろう!」(全2回)7月25日(水)と8月1日(水)の全2…
【舞台挨拶レポート】林遣都さん主演「チェリーボーイズ」横川シネマで期間限定上映中。初日に行われた西海謙一郎監督の舞台挨拶へ行ってきました!
7/1(日)夜21時、横川シネマ(広島市西区横川町)で行われた映画「チェリーボーイズ」(公式サイト)の上映&監督による舞台挨拶に行ってきました。 上映があったのは、横川商店街に半世紀も佇む歴史ある映画…
【開店情報】イオンモール広島祇園店の3階に、そろばん教室「88くん(パチパチくん)」ができるみたい。8月新規開校で現在第1期生を募集中。
安佐南区祇園にあるイオンモール広島祇園店の3階に「88くん(パチパチくん)」というそろばん教室ができるみたいです。 (↑イオンモール広島祇園) そろばん教室は建物の3階↓ 小学館の幼児教室ドラキッズや…