【舞台挨拶レポート】林遣都さん主演「チェリーボーイズ」横川シネマで期間限定上映中。初日に行われた西海謙一郎監督の舞台挨拶へ行ってきました!
7/1(日)夜21時、横川シネマ(広島市西区横川町)で行われた映画「チェリーボーイズ」(公式サイト)の上映&監督による舞台挨拶に行ってきました。上映があったのは、横川商店街に半世紀も佇む歴史ある映画館…
【開店情報】イオンモール広島祇園店の3階に、そろばん教室「88くん(パチパチくん)」ができるみたい。8月新規開校で現在第1期生を募集中。
安佐南区祇園にあるイオンモール広島祇園店の3階に「88くん(パチパチくん)」というそろばん教室ができるみたいです。 (↑イオンモール広島祇園) そろばん教室は建物の3階↓ 小学館の幼児教室ドラキッズや…
【開店情報】安佐南区上安にキックボクシングスタジオがオープンしてる。丸亀製麺がある交差点の自動車整備屋の2階。
安佐南区上安に女性専用ジム「ICHIZUキックボクシングスタジオ」がオープンしています。 ↓こちら 場所は「安小学校前交差点」にある自動車整備場「車工場」の2階にありました。 6月1日(金)にオープン…
7/2(月)深夜、広島バルト11でFIFAワールドカップロシア決勝トーナメント、日本vsベルギーの試合のパブリックビューイングが開催されるみたい!
FIFAワールドカップ ロシア大会でグループリーグを突破し、いよいよ決勝トーメントに挑む日本代表。さらなる盛り上がりが期待される初戦ベルギーと日本の戦いを大画面で観戦できるパブリックビューイングが広島…
7月7日、フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」開催。輪投げやヨーヨーつり、そしてフルートとピアノのミニコンサートもあるよ。
安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」。輪投げや景品釣りなど、小学生以下の子どもならだ…
【抽選で1000名様無料ご招待。応募締切 7/5】泣いてもぐずっても大丈夫! 0才から入場OKの「広響ファミリーコンサート」が8月8日に開催されるみたい。JMSアステールプラザにて。
子どもと一緒に楽しめるオーケストラが開催されるみたいです。こちら↓ オーケストラと遊ぼう! 0才からの広響ファミリーコンサート8月8日(水)の14:00~、JMS アステールプラザ(広島市中区)で行わ…
安佐南区の実力派塾が勢ぞろい。一度にいろんな塾の話が聞ける「夏の塾選び&出張教育相談2018」が7月1日と7月8日に開催されるみたい。来場者には図書カードのプレゼントあり。
小学生・中学生・高校生のお子さんがいらっしゃる方へ。子どもの塾選びで悩んでいませんか?安佐南区にある実力派の塾が一度に集まり、話を聞けるイベントが開かれるみたいです。こちら↓ NPO法人進学支援ネット…
【読者プレゼントあり!】「ビート」でも「キタノ」でもない!アートたけしが描いた絵画100点が集結「アートたけし展」が筆の里工房にやってくるみたい。7/14(土)~
平成30年10月に町制施行100年を迎える熊野町が熊野町制施行100周年記念事業として、筆の里工房(安芸郡熊野町)で「アートたけし展」を開催するそうです。 たけしさんといえば、漫才、お笑い、コメンテー…
【ご近所イベントカレンダー】7月前半まとめ
暑い日が続きますね。夏ならではのイベント満載ですよ!七夕イベントも開催されています。色々おでかけをして、暑い夏を楽しみましょう~。 ご覧ください。 「ご近所」(安佐南&安佐北)のイベントにはをつけてい…
【開店情報】安佐南区上安の安川沿いに「ciel hair」という美容室ができてる。7/1(日)オープンみたい。
安佐南区上安のレディ薬局の近くに「ciel hair」というヘアサロンを見つけました。 オープンは7月1日(日)。8月31日までオープニングキャンペーンを実施されるそうです。 メニューはコチラ 一見、…
【100均のおススメグッズ教えて!】整理収納アドバイザーが愛用している「積み重ねBOX」
新企画【100均のおススメグッズ教えて!】第2回も安佐南区在住のご近所さんであり、整理収納アドバイザーの伊藤オリエさんにお話を聞きました。 前回の記事はコチラ伊藤オリエさんの活躍についてはコチラ 今回…
広島最大級の300ブース! 7/1(日)に「ハンドメイドフェスティバル」が開催されるみたい。広島産業会館東展示館にて。入場は無料。
広島最大級のハンドメイドフェスティバルが、7月1日(日)に開催されるみたいです!こちら↓ 「広島ハンドメイドFes tokimeki ハンドメイドフェスティバル」場所は広島産業会館東展示館(広島市南区…
【7/1受付開始。先着30名】恐竜&工作好きな小学生におすすめ! 身近なものを使った工作「赤ちゃん恐竜を作ろう!」が開催されるみたい。7月29日、西区民文化センターにて。
恐竜が好きな小学生、工作が好きな小学生におすすめなイベントを見つけました。こちらです↓ 「みんなで工作 赤ちゃん恐竜を作ろう!」7月29日(日)に西区民文化センターで開催されるみたい。時間は10:00…
【閉店情報】6/30(土)に創業71年の横川にある「ニシムラつり具」が閉店。閉店セール実施中です・・・。
西区横川の商店街にある釣り具屋「ニシムラつり具 横川店」。 JR横川駅から徒歩2分程度のところにあります。 お隣には、竹田衣料品店という激安洋服店があります。 今回、残念ながら、今月末の6/30(土)…
【6/29(金)必着! お宝&観覧者募集中】「開運!なんでも鑑定団」の公開収録が9/2(日)に安芸高田市で行われるみたい!
人気番組「開運!なんでも鑑定団」の公開収録が9/2(日)に安芸高田市民文化センターであるようです。 「なんでも鑑定団」といえば番組名のとおり、一般の方の持っているお宝を専門家に鑑定してもらうという人気…
映画「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」の6/29(金)の公開に合わせて通販サイト・ベルメゾンが何やらすごいグッズを販売するらしい
「スター・ウォーズ」シリーズのアナザー・ストーリー第2作目となる最新作は、シリーズ屈指の人気を誇る、ハン・ソロが主人公。銀河一のならず者と呼ばれるハン・ソロの若き日を描いた、その名も「ハン・ソロ/スタ…
【まだ定員空きあり!6/26(火)締切】デューク更家氏を師匠とするウォーキングスタイリストが美ウォーキングレッスンを開くらしい
「パンプスを履いてきれいに歩きたい」「猫背をなおしたい」など働く女性の願いをかなえてくれる、きれいに歩くためのレッスンがあるようです。 コチラ↓ 場所 広島市安佐勤労青少年ホーム(広島市安佐南区大町東…
【購入申込締切は7/2(月)】特典あり! 特別価格でサンフレッチェの試合観戦ができる!? 「みんなで応援に行こう! サンフレッチェ広島 安佐南区民応援デー」7月28日(土)浦和レッズ戦
安佐南区のエディオンスタジアム広島をホームグラウンドとするサンフレッチェ広島。今も首位を走り続けていますね! 地元安佐南区民のみんなで、サンフレッチェ広島の応援に行こう!というイベントが計画されている…
JR横川駅前広場に女子サッカー「アンジュヴィオレ広島」の応援横断幕が設置されました!
広島市西区をホームタウンとする女子サッカー「アンジュヴィオレ広島」を応援する横断幕がJR横川駅前広場(広島市西区)に設置されました。こちらが横川駅↓ 駅の改札口へ向かっていくと・・・ 見えました!こち…
【7/1(日)開催】世界の名セッター猫田選手を輩出した古市小学校で伝統ある大会「広島市少年少女バレーボール祭」が行われるらしい。
「広島市少年少女バレーボール祭」を知っていますか?実はこの大会、昭和8年の春に「安佐郡排球大会」として始まった85年もの歴史を誇る伝統的な大会だそうです。 「バレーボールを通して心身共に豊かな人間形成…
【今月は6/24(日)開催】祇園公民館におもちゃ病院が来るらしい。捨てる前にまずは修理してもらいませんか?
安佐南区西原にある、祇園公民館に毎月1回「ひろしまおもちゃ病院」がやってくるそうです。「ひろしまおもちゃ病院」とは、こわれたおもちゃを原則無料で修理してくれる、ボランティアグループ。壊れたまま眠ってい…
【美術好きの中高生募集中】広島市立大学芸術学部が中・高校生の美大進学希望者にサマースクールを開くみたい。
安佐南区大塚にある広島市立大学の芸術学部が夏休みに、美術系大学進学希望者に向けてサマースクールを開くようです。 対象は美術系大学への進学を希望している中学生、高校生。 期間は夏休みの数日間。(各講座に…
6月24日、広島市内唯一の水族館「マリホ水族館」が1周年記念セレモニー開催! 入館者55万人を達成したみたい。6月23日・24日は天然記念物ゴギが食べられるイベントも。
2017年6月24日にオープンした「マリホ水族館」(広島市西区)が、もうすぐ1周年を迎えます!みなさんは、もう行かれましたか? マリホ水族館は広島市内で唯一の水族館ということもあり、来館者数は順調にの…
【要申込。先着10組】未就学児のパパママ対象の交流会「パパとママの育休カフェ」が7月1日にあるみたい。ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)にて。参加は無料。
小学校へ上がる前のお子さんを子育て中の方や、これからお子さんが生まれる予定の方へ。他の家族の子育てアイデアや工夫を聞いてみたいな~これから子どもが生まれるから、先輩家族の話を聞いてみたいな~という方に…
ディズニー映画の主人公の名前がいっぱい!? 6月24日、あさみなみ子ども劇場「『ランプの魔人2』~明日はお仕事~」が開催予定。安佐南区民文化センターにて。入場無料。
安佐南区文化センターで開催予定のイベントで、なんだかおもしろそうなものを発見しました。こちら↓ あさみなみ子ども劇場『ランプの魔人2』~明日はお仕事~音楽集団「フェルマータ」のみなさんによる、子どもの…
【要申込。先着40名】「八木、緑井に伝わる龍退治の伝説」が聞ける講演会が7月15日にあるみたい。土石流災害で壊滅した御奇良功霊水の水場復元活動の話も。広島市立中央図書館にて。
広島市安佐南区八木の龍華寺にある、御奇良功霊水(ごきろくれいすい)と呼ばれる水場があるのを知っていますか?龍華寺の場所はここです↓この水場は、龍の呪いによって盲目となった武将がこの霊水で目を洗うと目が…
【安佐南&安佐北の野菜】素朴な疑問「安佐南&安佐北産の枝豆はどうして枝がついているの??」
先日、転勤族で最近引っ越してきた友人とスーパーでばったりあいました。その方は「枝付きの枝豆って初めて見た!」という話を聞きました。確かに、広島市内産の枝豆は枝付きのものが多い。↓は安佐南区佐東町産の枝…
【100均のおススメグッズ教えて!】整理収納アドバイザーが愛用している「滑らないハンガー」
新企画【100円ショップのおススメグッズ教えて!】がスタートします。 今日は、 安佐南区在住のご近所さんであり、整理収納アドバイザーの伊藤オリエさんにお話を聞きました。 伊藤オリエさんの活躍については…
【安佐南&安佐北の野菜】今が旬。安佐南&安佐北で栽培されている野菜はなんでしょう?
最近、安佐南&安佐北の畑でよく育てられている野菜の写真です。なにかわかりますか?? これが少し大きくなったものがこちら。 葉っぱだけではむつかしいですね。では、今度は近づいてみましょう。 これだと小さ…
ランチのコーヒーと紅茶はおかわり自由! 安佐南区川内にあったエストンズ珈琲がリニューアルオープンしたお店「珈琲フィーカ」。
4月26日にリニューアルオープンした「珈琲フィーカ」(安佐南区川内)へランチに行ってきました。以前、エストンズ珈琲があったところです。オープン直前に一度記事にしています。→そのときの記事はこちら。6月…
【本日締切】6月23日に「広島新庄中学・高等学校オープンスクール」が開催されるみたい。参加申し込み締切は今日です。
6月23日(土)に、広島新庄中学・高等学校のオープンスクールがあるみたいです。こちら↓ このオープンスクールは事前の申し込みが必要で、その締切が本日6月19日です。興味のある方はお急ぎください! 申込…
【広島の夏の風物詩】先週、コイワシが解禁されました!
青魚は鮮度が命!と、いうことで、安佐南区&安佐北区に住んでいらっしゃる方が購入するコイワシは広島湾近郊のものが多いと思います。 そのコイワシについて【ひろしま市民と市政】6月15日号に掲載されていたの…
夏だ!プールだ! 7月1日開園予定の中央公園ファミリープール(広島市中区)の「トクトク入園券」が期間限定で販売中です。6月29日(金)まで。
梅雨真っただ中ですが、保育園や幼稚園、小学校ではそろそろプールも始まるころですね。広島市中区にある中央公園ファミリープールの開園は7月1日ですが、その前に、現在期間限定で「トクトク入園券」というのが販…
【ご近所イベントカレンダー】6月後半まとめ
梅雨入りしましたね。後半はホタルまつりやあじさい祭りといった、この季節だから楽しめるイベントが開催されています。傘をさしてのおでかけも楽しいですよ。ご覧ください。 「ご近所」(安佐南&安佐北)のイベン…
全国子供落語大会に出場する小6の葡萄亭こざくらちゃん応援プロジェクト「第7回わいん劇場」が6月17日に開催。安佐南区民文化センターにて。
小学6年生で落語を学んでいる葡萄亭こざくらちゃんを応援するプロジェクト「第7回わいん劇場」が6月17日に開催されるみたいです。こちらです↓ 安佐南区民文化センターで15時から行われます。葡萄亭こざくら…
【6/15から申込開始】運動が苦手でも大丈夫! 佐伯区湯来体育館で7月7日「チャレンジキッズ~マット運動編~」開催。マット運動の基本を学べるみたい。
ご近所からはちょっと離れますが、マット運動が苦手な小学生の方にうれしい教室を見つけました。こちら↓ 佐伯区の湯来体育館で「チャレンジキッズ~マット運動編~」が開催されます。前転や後転など、マット運動の…
【オープンキャンパス情報】6月17日(日)に、広島市立大学・広島経済大学・広島女学院大学のオープンキャンパスがあるみたい。
進学される高校3年生のみなさんは、志望校検討に向けてオープンキャンパスに参加する人も多いと思います。今週末6月17日(日)には、ご近所のいくつかの大学でオープンキャンパスが実施されるようなのでご紹介し…
思わず写真が撮りたくなるおしゃれなカフェ。安佐北区亀山にある「Cafe Du Haven(カフェ ドゥ ヘイブン)」に行ってきました。
安佐北区亀山に、思わず写真が撮りたくなるおしゃれなカフェがあると聞いていってみました。 それがこちら↓ 安佐北区亀山にある「Cafe Du Haven(カフェ ドゥ ヘイブン」です。 地図はここ↓ 住…
【募集中。6/15まで】現在290人以上が楽しく活動中! 広島でのスポーツイベントボランティアを募集しているみたい。15歳以上、友達グループや親子での参加もOK。
スポーツ観戦やスポーツイベントの会場にはボランティアの方がいらっしゃることをご存知ですか? たとえば、サンフレッチェ広島の試合のとき、エディオンスタジアムの入場口でチケット確認してくれる方広島東洋カー…
【残りわずか! 先着20組】優勝者は商品券5000円分がもらえるよ。 緑井天満屋で父の日イベント「親子丸太早切り大会」が6月17日に開催されるみたい。参加は無料。
もうすぐ父の日ですね。安佐南区緑井の天満屋で父の日イベントとして「親子で丸太早切り大会」が開催されるみたいです。こちら↓ 6月17日(日)14:00~緑井天満屋の子供服売り場特設会場にて。大人1人と小…
広島市映像文化ライブラリーで上映されるファミリーシアター。6月17日(日)は「映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!」
広島市映像文化ライブラリーで毎月1回程度上映さてれいるファミリーシアター。 6月17日(日)は、「映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!」です。 上映は10:30~と14:00~の2回。鑑賞…
【レポート】5/30に開催されたお酒のイベント「日本酒燦々2018」に行ってきました。。
東広島市に独立行政法人酒類総合研究所があることをご存知ですか?こちらの施設、日本で唯一の酒類の国立研究機関といて、お酒作りに関する研究や研修、鑑定評価などを行っている施設です。 そちらで、年に一度「全…
【募集中・各回6名】西風新都こころ団地の美容室PROSOL RITAが健康講座?!6/18(月)開催。
基礎代謝をあげたい、体のゆがみが気になる!そんな女性におすすめのイベントを見つけました。こちら↓ 「~こころの健康&美容講座~美しい姿勢づくり~」 こんな方におススメだそう。 ●燃焼しやすい体をつくり…
安地域で200年間続いていた地域の伝統芸能を再現!「第13回再現 安の花田植」が6月10日に開催されます。
6月10日(日)に、安佐南区上安6丁目にある田んぼで「第13回再現 安の花田植」が開催されます。 この“安の花田植”は、江戸中期のころから昭和34年までの約200年間、安地域で盛んに行われていた地域の…
【開催間近!まだまだ募集中】6/10(日)に全国大会優勝経験を持つ広島県内唯一の小学・中学生ホッケーチームとホッケー体験ができるみたい!
みなさん、「フィールドホッケー」を知っていますか? 野外の芝生の上で、スティックと硬球を使い、2チームが相手ゴールに向けてそのボールを打ち込もうと競い合うスポーツ。 実は広島市には県内唯一のBuena…
【要予約・先着20名】きのこ博士をめざせ! 園内を散策しながらきのこの勉強ができる「梅雨のきのこ入門観察会」が6月24日に開催。ひろしま遊学の森広島県緑化センターにて。参加無料。
ひろしま遊学の森広島県緑化センターで6月24日(日)に「梅雨のきのこ入門観察会」というイベントが予定されています。こちら↓ きのこアドバイザーの川上先生と一緒に園内を散策しながら、発生しているきのこの…
日本酒の日本三大酒処である西条で音楽イベント「第12回ひがしひろしま音楽祭2018」が開催。 6月9日(土)・10日(日)。
日本酒の日本三大酒処のひとつである西条(東広島市)の酒蔵通りで音楽イベントが開催されます。ご近所からは離れますが、お酒好きな人には行ってみたい場所かもしれません。こちら↓ 「第12回ひがしひろしま音楽…
口や歯のチェックが無料でできて、プレゼントももらえる!? 6月10日そごう広島店で「おくちの健康展」開催。入場無料。
みなさん、定期的に歯科検診していますか?歯になにか違和感を感じたときしか歯医者は行かないなぁという方も多いかもしれません。6月10日に、入場無料で、いろいろな歯のチェックをしてもらえる「おくちの健康展…
保存期限の切れた雑誌が無料でもらえる!? 安佐北区図書館・安佐南区図書館(次回6/10)と東区図書館(次回6/9)で行っている「雑誌リサイクル」を紹介します。
図書館の雑誌の中には、保存期間を切れると無料で譲ってもらえるものがあるって知っていますか?広島市立図書館の貸出利用券を持っている人なら利用できる「雑誌リサイクル」です。ここでは、安佐北区図書館、安佐南…
【募集中】泳いで走ってゴールをめざす「キッズアクアスロン無料体験会」が全3回開催。第1回(会場:幟町小学校)の締切は6月10日。
水泳が好き、そして走るのが好き、自分の体力試しをしてみたい!そんな小学生・中学生におススメのイベントを見つけました。こちら↓ 「キッズアクアスロン無料体験会」アクアスロンとは、泳いで、走ってゴールをめ…