広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

5月19日、東区スポーツセンターで「エンジョイ!ひがしくスポーツセンターまつり」開催。普段できないようなスポーツを体験できるみたい! 牛田公民館まつりも同時開催。

普段なかなか体験することができないようなスポーツが体験できるイベントが東区で開催されるみたいです。こちら↓「エンジョイ!ひがしくスポーツセンターまつり」5月19日(土)9:00~、マエダハウジング東区…

【先着100名受付中。5/16まで】自分に合ったスポーツを探したい小学4・5・6年生へ!一度に5種目体験ができる「試してスポーツ チャレンジ・チェンジ!」が5/26広島グリーンアリーナで開催

子どもがスポーツを始めるとき、なにがいいのか迷いませんか?見た目の印象で始めてみたけれど、やってみたら合わない・・・なんてこともありますよね。子ども自身も、なにがいいのかなかなか決められない!そんな方…

【募集中。5/20締切】70年代~80年代のフォークソングを披露したい方へ! 安佐北区民文化センターで7月7日開催の「安佐北フォークジャンボリー」出演者を募集しているみたい

2018年7月7日に安佐北区民文化センターで開催予定の「安佐北フォークジャンボリー」の出演者を募集中みたいです。 70年代~80年代のフォークソングを披露したい方、いかがですか?1組1~3名で、演奏時…

【募集中。5/14締切】広島市植物公園で6月3日に開催される「先生と子どものための森の幼稚園」。自然と触れ合えるイベントみたいです!

「森の幼稚園」ってご存知ですか?デンマークで始まったもので、自然環境を利用した幼児教育や子育て支援活動のことだそうです。つまり、自然と触れ合って五感をもっと発達させよう! ということですね。確かに、昔…

【募集中】プロの演奏家から学べるチャンス! 安佐北区民文化センターで6月17日「あさきたミュージッククリニック」開催。講座楽器はクラリネット・ホルン・打楽器。

安佐北区民文化センターで、プロの演奏家の方から直接学べるイベントがあります。こちら↓ 「あさきたミュージッククリニック」今回教えてもらえるのはクラリネット・ホルン・打楽器。それぞれ、プロの方がいらっし…

5~6月は春のバラが見頃! 県内最多850種類のバラがある広島市植物公園で「ローズフェスティバル2018」開催。5月12日~27日まで。

バラの見頃の時期が5月~6月と、10月~11月ということをご存知ですか?今から、春のバラの季節がやってきます!春のバラはボリューム感が特徴みたいで、秋のバラは、色の鮮やかさと香りの強さが特徴。そんなバ…

【映画】「仁義なき戦い」が映画館で期間限定公開中。僕の同級生の青春も変えた文太さん。キミも怖いものなしの男にならないか!

戦後、広島市と呉市で実際に起きた抗争をもとに、 当事者の一人である大物ヤクザの手記をもとに広島ヤクザの姿を描いた伝説の映画「仁義なき戦い」シリーズ。 主演の菅原文太をはじめ、個性派俳優たちが続々と登場…

安佐南区緑井のホットドッグ専門店「arinco DOG(アリンコドッグ)」。使用しているソーセージは福山市の和牛専門店「池口精肉店」と共同開発!

広島市では珍しいホットドッグ専門店が安佐南区緑井にあります。国道54号線とJR可部線の間を流れる川沿いにある「arinco DOG(アリンコドッグ)」です。 地図ではここ↓住所は広島市安佐南区緑井6丁…

フジグラン緑井で行われる「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」。次回は5月12日。広島を拠点に活動しているアイドル「I Love U@あいり」がやってくる!

安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」。輪投げや景品釣りなど、小学生以下の子どもならだれでも参加O…

【無料】初日はウルトラマンセブンの最終話を上映。4/28(土)~30(月)、西区民文化センターで「アニメコンサート」があるみたい。入場は無料。

今日から始まるゴールデンウィーク! 家族でお出かけしたいけど、仕事の日があり、連休は取れない方もいますよね。子どもたちとどうやって過ごそう、と悩んでいる人へ。アニメコンサートへお出かけするはどうですか…

【GWイベント・ハーバリウム特集】人気沸騰中の「ハーバリウム」のイベントをまとめました!<イオンモール広島祇園・LECT・備北丘陵公園>

今、人気沸騰中の「ハーバリウム」。以前、こちらのブログ(3/6の記事)で、ハーバリウム体験会をお知らせしたことがありますが、さらに流行ってきているみたいです。週末からのGWにかけても、ハーバリウムの関…

【開店情報】安佐南区川内の「エストンズ珈琲」が「珈琲フィーカ」にリニューアルするみたい。オープンは4月26日! 店舗裏駐車場側には「拉麺 豚骨稲盛」もできるようです。

安佐南区川内5丁目にある「エストンズ珈琲」が4月1日から改装中。そしてリニューアルに伴い、店舗名を「珈琲フィーカ」に変更して、明日4月26日にオープンするみたいです!こちら↓ 地図ではここ↓住所は広島…

【予約受付中】親子でいかに速く丸太を切れるか⁉ 5月5日緑井天満屋で「親子で丸太切り大会」開催!出場事前予約始まっています。

緑井天満屋で、5月5日(土・祝)に「親子で丸太切り大会」という、楽しそうなイベントが開かれるみたいです! 大人1人と小学生以下の子ども1~2人が1組になり、丸太を輪切りに速く切る!そのタイムを競う大会…

歌手一青窈さんの歌でも有名な「ハナミズキ」! ご近所で満開に咲いていますよ~。一番の見ごろは4月中旬~下旬の今です!

春らしい陽気が続き、先週末は初夏かと思うような暑さでしたね。先日、読者の方から、「今、ハナミズキがきれいに咲いていますよ!」と、写真をいただきましたので、ご紹介します。 キレイなピンク~!なるほど~こ…

【開店情報】安佐南区緑井に「飛龍 たけみつ総本家」という料理屋ができるみたい。オープン日は4月24日!中区舟入町の鮮魚店「鮮魚たけみつ」の店主が開くお店のようです

安佐南区緑井6丁目に「飛龍 たけみつ総本家」という料理屋がオープンするみたいです。こちら↓ 地図ではここ↓住所は広島市安佐南区緑井6丁目37‐13県道270号線に面しています。 こっちに行くと、緑井天…

【レポート】昨日、イオンモール広島祇園の「周年記念バルーンリリース」に参加してきました! 願い事を書いた風船を青空に飛ばす、楽しいイベント! 今日もやってますよ~

昨日、イオンモール広島祇園の「周年記念バルーンリリース」というイベントに参加してきました。このイベントについては、4/21の記事でもお知らせています。 簡単に言うと「紙でできたエコ風船に好きな絵や願い…

無料で子どものお好み焼き体験教室ができるみたい! 西風新都COCORO(Haruno-Gate内)で4月22日創業感謝祭が開催!「お好み焼き100円」「人気のパンが50円」など驚きの価格も。

西風新都COCOROのHaruno-Gate内(安佐南区伴南)で、4月22日(日)「創業感謝祭」が開催されるみたいです。こちら~ そこで、本場の鉄板でお好み焼き作りが体験できる「お好み焼き体験教室」が…

イオンモール広島祇園オープン9周年記念に、自分の願いを書いてバルーンを飛ばすイベントをやるみたい!4/21・4/22、参加は無料!「オートクフリマ」(4/21)と「あそびの学校」(4/22)もあるよ

イオンモール広島祇園(安佐南区祇園)は、オープン9周年・リニューアル3周年を迎えます。その周年記念として、バルーンを空へ飛ばすというおもしろそうなイベントが開催されるみたい。こちらです↓ 「周年記念バ…

今はチューリップが見頃!国営備北丘陵公園の4/21・22イベントまとめ。「森の感謝祭」や「FlOWERコンサート」の開催、「たけのこ堀り」「着物着付け」などの体験も盛りだくさん!

広島県庄原市にある国営備北丘陵公園では、春の花を楽しめる「備北花ピクニック2018」が開催中。 期間中の土日祝日には、さまざまなイベントが企画されています。今はチューリップが見ごろみたいですよ~! 今…

和歌山から島根へ、日本近代美術の至宝がやってくる! 企画展「モダン・アートに出会う5つの扉」が島根県立石見美術館で開催。4月21日~6月17日まで。

和歌山県立近代美術館の名品を島根県で見られるイベントが「島根県立石見美術館」で開かれます。こちらです↓ 企画展「モダン・アートに出会う5つの扉 和歌山県立近代美術館名品展」4月21日(土)~6月17日…

地元女子サッカーチーム「アンジュヴィオレ広島」の選手もやってくる! 4月22日、横川商店街周辺で「横川ふしぎ市」が開催するみたい!

ご近所から少し足をのばしますが・・・毎年4月に西区横川で開催されているお祭りをご紹介します。コチラです! 「横川ふしぎ市2018」今年は4月22日(日)に開催されるみたい。主に横川商店街と横川駅前広場…

広島県内の遺跡から出土した考古資料を見ることができる展示会「ひろしま遺跡再発掘!」。4月20日~6月10日までみよし風土記の丘ミュージアムにて開催。

歴史が好きな人、遺跡に興味がある人におススメのイベントが始まります。4月20日(金)~6月10日(日)まで開催される展示会「ひろしま遺跡再発掘!」です。 場所は広島県三次市の【みよし風土記の丘ミュージ…

【本日11時から受付スタート】フジグラン緑井のアカチャンホンポ前で4月22日「ハイハイレース」を開催するみたい。先着30名!歩く前の子どもが対象のレースです。

歩く前の赤ちゃんに人気のイベント「ハイハイレース」が、4月22日にフジグラン緑井(安佐南区緑井)のアカチャンホンポ前で開催されるみたいです! ハイハイレースは、歩く前の子どもが対象のイベント。約3メー…

絵本専門出版社こぐま社の絵本展! 4月20日から「えほんはともだち こぐま社絵本展」が始まります。ふくやま文学館にて。

『こぐまちゃんえほん』シリーズや『11ぴきのねこ』シリーズ、『わたしのワンピース』など多くのロングセラーを生み出してきた絵本の専門店【こぐま社】。その【こぐま社】が絵本展を開催するみたいです! 「えほ…