広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

【受付中。先着50名】トップ選手から直接指導を受けるチャンス! 9月17日、わんぱくキッズスポーツデー!ソフトテニス開催。広島県立総合体育館にて。

スポーツ少年団やクラブ・部活などでテニスをしている小学生4年生~中学生の方へ。トップ選手から直接指導を受けられるイベントがあるみたいです!こちら↓わんぱく大作戦「わんぱくキッズスポーツデー!ソフトテニ…

【レポート】昨日8/20(月)に広島県立総合体育館で行われた「第49回全国中学校柔道大会」に異例の1年生で出場した安佐南区伴南出身の木原慧登くんの応援に行ってきました!

8/20(月)、広島県立総合体育館で行われた「第49回 全国中学校柔道大会」男子個人戦決勝トーナメントに安佐南区伴南出身の木原慧登くん(超名門! 東海大学付属相模中等部のなんと1年生)が神奈川県代表で…

【8/19締切】9/2(日)にマツダスタジアムで開催予定の「来て見て乗ってみん祭」が親子キャッチボール教室の参加者を募集しているみたい。指導者はカープOBの横山竜士さん!

9/2(日)にMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で「第17回 来て見て乗ってみん祭 2018」(入場無料)が開催されるみたいです。主催は東友会協同組合、共催はマツダ株式会社、株式会社広島マツ…

【入場無料】本日8/19(日)あさみなみ子ども劇場たのしいアニメ上映会「ミュージカルアニメーション10ぴきのかえる」があるみたい。ミッキーマウスも同時上映。安佐南区民文化センター。

安佐南区民文化センターのロビーで、あさみなみ子ども劇場たのしいアニメ上映会「ミュージカルアニメーション10ぴきのかえる」が開催予定です。 日時は8月19日(日)の14:00~15:00。同時にミッキー…

【8/18(土)参加自由】今年の夏休みは火星観察の絶好のチャンス!こども文化科学館正面玄関前にて天体観測会「夏の星空と月・惑星を見よう」があるみたい。

今年の夏休みは火星観察の絶好のチャンスだそうです。7月31日に約15年ぶりに火星が地球に最接近し、8月末くらいまでが見頃だそうです。そこで、8/18(土)にこども文化科学館にて、夏の特別イベント「天体…

【縄文女子も注目】8/19(日)は小中高生観覧無料。島根県出雲市の古代出雲歴史博物館で企画展「古墳は語る 古代出雲誕生」開催中。本物の馬具やハニワ、大刀などが観察できるみたい

夏休み、ちょっと遠くへお出かけを考えている方もいると思います。島根県出雲市にある古代出雲歴史博物館では、8月3日から企画展「古墳は語る 古代出雲誕生」が開催されているみたいです。昨日テレビで観ましたが…

【速報】昨年、全国小学生柔道大会で日本一に輝いた安佐南区出身の木原慧登くんが8/20(月)に広島県立体育館で行われる「全国中学校柔道大会」個人戦に神奈川県代表で出場!

昨年、「第14回全国小学生学年別柔道大会」の6年男子50㎏超級で広島県勢初の日本一に輝いた安佐南区伴南出身の木原慧登くん(現在は東海大相模中学柔道部1年生)が、8月17~20日に広島県立体育館で開催さ…

【小1~6年生対象・80人募集】9月9日(日)に開催予定の高田延彦さんが教える体育教室「ダイヤモンドキッズカレッジ」が参加者を募集しているみたい。9月5日締め切り。

9月9日(日)に、AICJ中学・高等学校の体育館で高田道場オリジナルの体育教室「ダイヤモンドキッズカレッジ」(参加費無料)が開催されるみたいです。こちら↓ 高田延彦さんからのメッセージには、「一般的な…

【8/15~申込開始】かけっこを好きになりたい人におすすめ! 9月8日、湯来体育館で小学生向け「チャレンジキッズ~かけっこ編~」が開催されるみたい。

毎日暑いですが、秋になったら運動会がある小学校も多いと思います。運動会といえばかけっこですよね!かけっこに関するイベントを見つけましたよ~。こちら↓ 「チャレンジキッズ~かけっこ編~」講師の方が、走り…

【開催中】広島の全テレビ局が制作した平和関連番組の上映会が8/15(水)まで広島平和記念資料館の東館メモリアルホールにて開催中みたい。

NHKと民放4局、および放送ライブラリーとが連携し、各局が制作した核・平和関連番組を共同で上映するイベントが、広島平和記念資料館の東館メモリアルホールにて開催中みたいです。 放送局別、上映リストは次の…

【9/10(月)必着】10月に開催される「広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」の参加者を募集しているみたい。去年は5万6千人が参加。

広島市の一大イベントのひとつ、「広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」が10/14(日)に広島広域公園を中心に開催されるみたいです。現在、参加者を募集しています。 一般公募種目は、フットサル…

広島市郷土資料館できもだめしはいかが? ちょっぴり怖くてユニークな妖怪の世界を感じる企画展「夏休みおばけの博物館」が開催中。8月26日まで。

今、広島市郷土資料館(広島市南区)では、企画展「夏休みおばけの博物館」が開催されているようです。 開催期間は7月20日(金)~8月26日(日)まで。ちょっぴり怖くてユニークな妖怪の世界が広がっているみ…

【募集中】9月17日に開催予定の安佐南区文化の祭典「あさみなみダンスパフォーマンス」の出演団体を募集してるみたい。ヒップホップ、フラダンス、バレエなど!

9月17日(月・祝)に安佐南区文化センターで開催予定の安佐南区文化の祭典「あさみなみダンスパフォーマンス」の出演団体を募集してるみたいです。 参加条件は、安佐南区でダンス活動している団体。(安佐南区内…

【募集中。8/13締切】フジグラン緑井で小学生対象の「キッズおしごと探検隊」の参加者を募集してる。8月25日開催、参加は無料。いつもとは違うお店を体験できるかも!?

フジグラン緑井(安佐南区緑井)で小学生対象の「キッズおしごと探検隊」というイベントがあるようです。 8月25日(土)13:00~開催で、体験内容は次のとおり。(1)開会式(2)店内・後方探検(3)売場…

【先着各20名。締切は8/20必着】演劇に興味のある小学3・4年生におすすめ! 8月29日・30日に、アステールプラザ演劇学校“初”のキッズプログラムがあるみたい。

夏休みの終わりに、JMSアステールプラザ(広島市中区)で、演劇を使って遊ぶワークショップが開催されるみたいです。こちら↓ アステールプラザの演劇学校“初”のキッズプログラムとのことです。 開催日は8月…

【夏休みイベント】アルパークの109シネマズ広島で「インクレディブル・ファミリー」の公開を記念してスタンプラリーをしているみたい。

ピクサー・アニメーションの新作映画「インクレディブル・ファミリー」が8/1(水)から全国一斉公開されています。子どもはもちろん、大人も楽しめる、感動のアドベンチャー映画です。 公開を記念して、アルパー…

【締切直前】無料でマリンスポーツを体験できるイベント「ひろしま海の祭典2018~バリアフリーまつり~」が8月26日にあるみたい。広島観音マリーナにて。申し込みは8月5日消印有効。

広島観音マリーナ(広島市西区)で、無料で海遊びを体験できるイベントがあるみたいです。こちら↓ 「ひろしま海の祭典2018~バリアフリーまつり~」8月26日(日)に開催されます。「海上イベント」と「陸上…

【募集中。先着20名】まだ間に合います! 紙ひこうきの専門家に作り方を教えてもらえる「昔遊びで体力づくり」が8月4日にあるみたい。湯来体育館にて。

紙ひこうきをつくって飛ばすのが好きな子どもって多いですよね。でも、どんなふうにつくったらよく飛ぶのかわからない人も多いと思います。湯来体育館(佐伯区湯来町)で、紙ひこうきの上手な作り方を教えてもらえる…

【サンフレ】折り鶴を持参した小・中学生を無料招待! 8月11日、サンフレッチェ広島が V.ファーレン長崎と「ピースマッチ」を開催するみたい。

8/11(土)、サンフレッチェ広島がエディオンスタジアム広島(広島市安佐南区大塚)でV.ファーレン長崎と「ピースマッチ」公式サイトを開催するそうです。 今季、長崎がJ1に昇格し、被爆都市を本拠地とする…

【募集中。各回先着15名】工作が好きな小学生以下の方におすすめのイベント、夏休み工作「神楽 de WORKSHOP」が安佐北区民文化センターであるみたい。開催日は8月2日と10日。

安佐北区民文化センターで開催される、工作が好きな小学生におすすめのイベントを見つけました。こちら↓ 夏休み工作「神楽 de WORKSHOP」神楽に出てくるアレコレをつくってみよう! 神楽に出てくる「…

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS