広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

【キッズお菓子教室】安佐南区山本のケーキ屋「ハーベストタイム」で毎年大人気のお菓子教室が今年も夏休みに開催されるみたい。7/29・30・8/1の3日間。

ご近所さんから教えていただきました。安佐南区山本にある洋菓子店「ハーベストタイム」で夏休みにお菓子教室が開催されるみたいです。7/29・30・8/1の3日間。実はこの教室、予約開始からすぐに定員に達す…

【参加無料・先着各30名】ゲームをしながらお金のことを楽しく学ぶ「おこづかいお買いもの教室」が8月17日にあるみたい。ゆいぽーとにて。小学生対象。

子どもにお金の使い方や買い物の仕方を学ばせたいなと思っている方へ。楽しくお金のことを学べそうなイベントを見つけました↓ 「おこづかいお買いもの教室」です。8月17日(土)にゆいぽーと(中区)で開催され…

【申込締切7/10・定員各回40人】7月31日、安佐南区民文化センターで「手作りデコパーツで時計をデコろう!」という子ども体験会があるみたい。小学生が対象。

7月31日(水)に、安佐南区民文化センターで「手作りデコパーツで時計をデコろう!」という子ども体験会があるみたいです。 本物をそのまま小さくしたようなデコパーツ。この子ども体験会ではフルーツのデコパー…

【参加無料・7/10締切・先着順】7/21・7/24・7/28・7/31に、自分の夢を地図にする「子どもドリームマップイベント」が開催されるみたい。小学4~6年生対象。

一般社団法人ひろしまドリームマップ協会では、「夢を描いてわくわく楽しもう!子どもドリームマップイベント」というイベントを夏休みに開催するみたいです。(公式サイトはこちら) ドリームマップとは!?将来な…

【要予約・先着22組・7/1受付開始】7月29日に、親子で健康について考えたり運動したりする「夏やすみ親子ふれあい健康教室」があるみたい。安佐南区総合福祉センターにて。

ついつい生活が乱れやすい夏休みに、親子で健康について考えたり運動したりするイベントが安佐南区福祉センター(安佐南区中須)であるみたいです。こちら↓ 「夏やすみ親子ふれあい健康教室」開催は7月29日(月…

【参加無料】多言語を楽しむヒッポファミリークラブが、7月15日に「フランス☆ワークショップ」、19日に「フランス交流会」を開催するそう。安佐北区スポーツセンターにて。

7ヵ国語をベースに、多言語を赤ちゃんのように自然に習得する活動をしているヒッポファミリークラブでは、7月15日(祝月)に「フランス☆ワークショップ」、7月19日(金)に「フランス交流会」というイベント…

【注文締切6/30】アートの活動を通して障がいのある方の社会参加を応援。NPO法人ひゅーるぽんのコミュニティほっとスペースぽんぽんが夏のアートグッズの販売をしているそう。

安佐南区川内にあるNPO法人ひゅーるぽんをご存知ですか?公式サイトによると『子どもたち、障がいのある人たち、地域の人たちが、共に、いきいきと楽しく、相互につながりながら、あったかにくらしていける街をめ…

【6/26(水)締切】6月29日(土)佐東公民館で「誰でもわかる身近な経済学入門!」というセミナーがあるみたい。日常生活で活用できるお金の豆知識を学ぼう。

誰もがきっと気になる「お金のはなし」。キャッシュレス社会の到来や消費税10%など、経済に関する話題は尽きませんね。そこで、佐東公民館で「誰でもわかる身近な経済学入門!」というセミナーがあるみたいです。…

【まるごと。読者プレゼント・6/27締切】ひろしま美術館で開催中の「かこさとしの世界展」の無料招待券を抽選でプレゼント!

以前こちらの記事でご紹介したひろしま美術館(中区基町)で開催中の「かこさとしの世界展 だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!」(公式サイトはこちら)の無料招待券を抽選で1組2名様にプレゼントします…

【6/26申込〆。県内の大学生対象】一緒に太田川を綺麗にしませんか? 広島経済大学の興動館“太田川キレイキレイプロジェクト”が6月30日に「本川一斉清掃」イベントを行うみたい。

広島経済大学の興動館プロジェクトのひとつ“太田川キレイキレイプロジェクト”が、6月30日(日)に「本川一斉清掃」というイベントを行うそうです。 興動館プロジェクトとは… 「国際交流」「社会貢献」「地域…

【申込締切7/11】8月18日~20日に、自然や動物とふれあう野外活動プログラム「わんぱく自然体験ツアー」が開催されるみたい。対象は小学4・5・6年生。

8月18日(日)~20日(火)2泊3日で、自然や動物とふれあう野外活動プログラム「わんぱく自然体験ツアー」が開催されるみたいです。こちら↓ 普段の生活では体験できない経験、動物や働く人たちとのふれあい…

広島経済大学では『「オキナワを歩く」写真展 故翁長雄志知事の原点「翁長安子の沖縄戦」』開催中。6月18日~24日まで。23日には「慰霊の集い」も。

6月18日(火)~24日(月)まで、広島経済大学(安佐南区祇園)の岡本ゼミナールが、今年2月に実施した第13回「オキナワを歩く」で聞き取りを行った沖縄戦証言をもとに構成した写真展と収録ビデオの上映会を…

【7月10日締め切り】オタフクとウォンツの共同企画「夏休みお好み焼き親子料理教室キャンペーン」が実施中みたい。親子ペア10組20人に当たるそう。

そろそろ夏休みの計画を立て始めようかな~と思う頃ですね(毎日が早いですね(-_-;))。夏休みに開催されるイベントの募集もチラホラ始まっているようです。オタフクとウォンツでは夏休みに「お好み焼き親子料…

【診療部門開設】広島市医師会千田町夜間急病センターでは、6月3日に新しく整形外科・外科(けが)診療部門が開設したみたい。

夜に頭が痛い・熱が出たなど体調不良になった際、そのまま朝まで待つのが不安なときに、安心して診療を受けられる施設のひとつに「広島医師会 千田町夜間急病センター」があります。(公式サイトはこちら)ここでは…

【ちょっときになる!?】ジアウトレットでの人だかりが!ストリートパフォーマンス”おんぷらんと”がやってくる!を見てきました。

先日、ジアウトレットを歩いていたら、たくさんの人だかりができていました。ちょっと気になったので近寄ってみると・・・ ストリートパフォーマンスを見ているお客様たちでした。演じているのは「おんぷらんと」と…

6月30日(日)に安佐南区伴東にあるエクステリア店・彩ガーデンで「1day shop vol.1」があるみたい。鉢やレンガのガラクタ市、花や多肉植物、ハンドメイド雑貨などを販売するそう。

6月30日(日)に安佐南区伴東にあるエクステリア 彩ガーデンで「1day shop vol.10」があるみたい。 鉢やレンガのガラクタ市、お庭の相談会、手すき和紙オーナメント作りなどが行われるそう。ほ…

6月29日・30日に広域公園で開催されるコカ・コーラレッドスパークスの試合にアストラムラインで応援に行くと特典があるみたい。

アストラムラインが「アストラムラインに乗ってコカ・コーラレッドスパークスを応援に行こう」というキャンペーンを実施するみたいです。公式サイトはこちら。コカ・コーラレッドスパークス(公式サイト)は広島市を…

【体験レポ】ご近所で気軽に楽しめちゃう!フジグラン広島緑井で開催された「うふふMidoriiイベント『縁日であそぼう』」に行ってきました。

安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」に行ってきました。今月は6月1日(土)開催されま…

【参加無料】お父さんの靴をプロの技でピカピカに!? 6月15日・16日、イオンモール広島祇園で「こどもくつみがき教室」があるみたい。

6月15日(土)・16日(日)に、イオンモール広島祇園で「こどもくつみがき教室」が開催されるみたいです。プロの靴磨き職人が靴磨き方法を教えてくれるイベントで参加は無料!参加者には靴磨き職人認定証のプレ…

【6月15日消印有効】カゴメとウォンツが夏休みに親子で観劇できる「カゴメ劇場ご招待キャンペーン」を実施中。1席500円のチャリティ席もあるみたい。

現在、ウォンツでは、カゴメ商品を含むウォンツのレシート500円(税込以上)を応募はがきに貼って応募すると、抽選で100人に「第47回カゴメ劇場」の無料招待券が当たるキャンペーンを実施しているみたいです…

6月23日(日)に安佐北区の介護施設はぴね広島安佐で「第3回あじさい祭り」があるみたい。血管年齢や骨密度、肌年齢などが無料でチェックしてもらえるみたい。

ご近所さんからの情報です。6月23日(日)に安佐北区の介護施設、はぴね広島安佐で「第3回あじさい祭り」があるみたい。血管年齢や骨密度、肌年齢など、無料で健康チェックしてもらえるみたい。 健康チェックの…

【参加無料。6/14締切】トップス広島の選手とミニゲームができる!? 7月7日「トップス広島感謝祭2019 わんぱくキッズ集まれ!」開催。マエダハウジング東区スポーツセンターにて。

7月7日(日)に、マエダハウジング東区スポーツセンターで「トップス広島感謝祭2019 わんぱくキッズ集まれ!」が開催予定です。その参加者の募集が始まっていますよ~。 このイベントでは、トップス広島の各…

広島で唯一行われる東京五輪の予選、「FIH・シリーズ・ファイナル 女子ホッケー8ヵ国 国際大会」が広域公園で開催されるみたい。6月15日から23日まで。

ご近所で“スゴイ”大会があるのをご存知? 女子ホッケーの日本代表(さくらジャパン)を含む8カ国が参加する国際大会「FIH・シリーズ・ファイナル女子ホッケー8か国国際大会」がご近所の広域公園で6月15日…

昨日から始まっている「とうかさん祭り」。今年は開催400年を記念して、参拝記念品が「壱法符」という御守りになっているそう。浴衣で行くと特典があるお店も紹介。

昨日から始まっている広島の風物詩「とうかさん祭り」。 毎年6月の第1金・土・日曜に開催される広島市中区にある圓隆寺の鎮守神「稲荷大明神」のお祭りで、稲荷を音読みで「とうか」と呼んだのが語源だそう。始ま…

【参加無料・締切は開催1週間前】泳いで走ってゴールをめざす「キッズアクアスロン2019無料体験会」が開催されるみたい。6/26(土)大芝小学校にて、7/13(土)観音小学校にて。

水泳が好き、走るのが好き、自分の体力試しをしてみたい! そんな小学生・中学生におススメのイベント「キッズアクアスロン無料体験会」が開催されれるみたいです。こちら↓ アクアスロンとは、泳いで、走ってゴー…

6月16日(日)にフレスポ西風新都の駐車場で「牛の乳しぼり体験」ができるイベントがあるみたい。サゴタニ牛乳の商品や湯来の特産品の販売もあるそう。

西風新都こころ団地にあるショッピングセンター「フレスポ西風新都」の駐車場で、6月16日(日)10時半から(10時から整理券配布)サゴタニ牛乳のイベントがあるみたい。タイトルは「父の日に牛乳(ちち)を贈…

【父の日イベント】6月16日に「父の日 親子パン教室」があるみたい。緑井天満屋のパン屋ポンパドウルにて。先着親子10組、要予約。

もうすぐ父の日ですね。何か贈り物など考えていますか。緑井天満屋(安佐南区緑井)にあるパン屋「ポンパドウル」では、お父さんの顔パンを作るイベントがあるみたいです。こちら↓ ポンパドウル「父の日 親子パン…

【参加無料】タイヤの大切さが体験できる!? 6月8日・9日、ドライブシミュレーター無料体験イベント開催。イオンモール広島祇園にて。

6月8日(土)・9日(日)に、イオンモール広島祇園で「ドライブシミュレーター無料体験イベント」が開催されるみたいです。 日本初という、移動型安全啓発ドライブシミュレーターを使用して、新商品タイヤと摩耗…