広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

【入場無料・体験も無料】遊びを通して建設のお仕事体験ができるキッズイベント! 10月5日(土)「ひろしま建設フェア2019」が開催。広島マリーナホップにて。

10月5日(土)、広島マリーナホップで「ひろしま建設フェア2019」が開催されるみたいです。遊びを通して建設の仕事を体験できるキッズイベント!はたらく車を体感したり、職人さんの仕事を体験したりできるみ…

9月22日(日)に安佐北区民文化センターで「あさきた神楽公演」があるみたい。今月は宮崎神楽団が「葛城山」と「悪狐伝(中編)」を上演するそう。

毎月、安佐北区民文化センターで開催される「あさきた神楽公演」(公式サイトはコチラ)。月替わりで違う神楽団が楽しむことができ、今月は9月22日(日)に宮崎神楽団が「葛城山」と「悪狐伝(中編)」を上演する…

【参加無料・要申込】多言語を楽しむヒッポファミリークラブが9月22日に「親子で考える。ホームステイ・留学 説明会」を開催するみたい。留学生会館にて。

7ヵ国語をベースに、多言語を赤ちゃんのように自然に習得する活動をしているヒッポファミリークラブでは、9月22日(日)に「親子で考える。ホームステイ・留学 説明会」を開催するみたいです。 参加費は無料で…

【小学低学年・先着8人・9/21(土)締切】9月28日(土)に沼田公民館で松ぼっくりを使った工作あそび「松ぼっくりで動物を作ろう!」があるみたい。秋の雰囲気が感じられて楽しそう。

9月28日(土)に沼田公民館で松ぼっくりを使った工作あそび「松ぼっくりで動物を作ろう!」があるみたい。対象は小学低学年。1、2年生は保護者同伴が必要とのこと。 開催日時/2019年9月28日(土)13…

10月5日(土)、フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」開催。輪投げやお菓子すくいなど。修道大学吹奏楽団ミニコンサートも。

安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」が次回は10月5日(土)に開催されるみたいです。…

【中止になりました】9月22日(日)に西区商工センターにある中小企業会館で「第21回ひろしまバスまつり」があるみたい。バス押し体験などイベント満載。

【中止のお知らせ】 本イベントは、台風17号の影響を考慮し、中止になったと広島県から連絡がありました。それに伴い、「みんなで減災」推進大使によるトークショーも中止となったそうです。 「バスの日」ってご…

【開店情報】佐伯区湯来町にある「砂谷牧場・久保アグリファーム」がマリーナホップにジェラート店を出したみたい。8/23オープン。

佐伯区湯来町にある牧場「砂谷牧場」が西区観音新町にある「広島マリーナホップ」にジェラート店を出したみたいです。8/23にオープンしたそう。8/24に偶然通りがかって知りました。 砂谷牧場は湯来町にある…

【事前申込企画あり】9月7日~11月24日、広島市郷土資料館では「企画展 『ごんぎつね』が語る昔のくらし」が開催中。手すきハガキ作り・お手玉作り・羽子板作りなどワークショップも。

今、広島市郷土資料館では企画展「『ごんぎつね』が語る昔のくらし」が11月24日(日)まで開催中みたいです。 新美南吉の代表作で、小学4年生の国語教材としても取り入れられ、幅広い世代に愛されている童話『…

「まるごと安佐南&安佐北。ブログ」の夏休み企画「川中醤油工場見学ツアー」のようす。工場内の見学だけじゃない! 利き醤油チャレンジやうれしいおみやげもあった。

あっという間に8月が終わり9月もそろそろ中盤へ・・・。海や川、花火、お祭りなど、夏の思い出はできましたか? さて、「まるごと。ブログ」では、夏休みの思い出を作ろうと8月23日(金)に【川中醤油工場見学…

【移転情報】安佐南区緑井の「夢料理 おとぎや」が閉店し、西原へ移転していた。西原の「こころ庵」が「おとぎや」になったみたい。

読者の方から「久しぶりに行ってみたら更地になっていた」と閉店の情報が届きました。そのお店は安佐南区緑井6丁目にあった「夢料理 おとぎや」。本格和食を楽しめるお店です。地図ではこちら↓住所は広島市安佐南…

【9/20(金)締切】ひとり親家庭の保護者と子どもたちのためのイベント「ふれあいサンデー」が10/27(日)に開催され、しまね海洋館アクアスへ行くみたい。現在、参加者募集中。

ひとり親家庭の保護者と子ども(中学生まで)が対象のイベント、「ふれあいサンデー」が10/27(日)に開催されるそうです。 行先は、しまね海洋館アクアス。開催日は2019年10月27日(日)で、9:15…

【小学生以下・要申込】9月28日(土)にモスバーガー広島沼田店で「つくろう!テリヤキバーガー モスの製造体験」というイベントがあるみたい。

9月28日(土)にモスバーガー広島沼田店で、「つくろう!テリヤキバーガー モスの製造体験」があるみたいです。 体験の流れはこんな感じだそう。↓①店員さんと同じ帽子とエプロンを着るよ②作る前にはしっかり…

【入場無料】安佐南区でダンス活動している団体が日頃の練習の成果を発表!「あさみなみダンスパフォーマンス」が9月16日にあるみたい。安佐南区民文化センターにて。

9月16日(月・祝)に、安佐南区民文化センターで「あさみなみダンスパフォーマンス」が開催されるみたいです。 このイベントは、安佐南区でダンス活動をしている団体の発表会。入場無料で、開演は13:30から…

【各講座先着20名】園児・小学生・中学生を対象とした「子供いけばな」講座が10/5、11/30、12/14にあるみたい。広島市南区民文化センターにて。

広島市南区民文化センター(公式サイト)で、草月会広島県支部主催の「子供いけばな教室」を開催しているみたいです。花器、剣山、花鋏など必要な道具は準備されているそうなので、気軽に参加してください、とのこと…

【申込不要】紙飛行機でギネスに挑戦!? 9月8日(日)に大塚公民館で広島修道大学の学生さんと紙飛行機を作って競う「世界一への道~紙飛行機部門~」があるみたい。

 9月8日(日)に大塚公民館で広島修道大学の学生さんと紙飛行機で遊ぶ「世界一への道~紙飛行機部門~」があるみたいです。ギネスに挑戦するそうですよ~!! 【開催概要】開催日/2019年9月8日…

【応募締切9/12】修道中学校・修道高等学校では「浅野氏ゆかりの地 風景画コンクール」の作品募集中。9月7日には、その場で書いて応募できる「広島城写生大会」が開催されるみたい。

修道中学校・修道高等学校では、広島藩初代藩主・浅野長晟(あさのながあきら)の広島城入城400年を記念する行事を年間通して開催しているそう。その中のひとつに「浅野氏ゆかりの地 風景画コンクール」があり、…

【要予約・先着10組】おじいさん・おばあさんの顔パンを作ろう! 9月15日に「敬老の日 パン教室」があるみたい。緑井天満屋のポンパドウルにて。

もうすぐ敬老の日ですね。緑井天満屋(安佐南区緑井)にあるパン屋「ポンパドウル」では敬老の日にピッタリのパンを作れるイベントが予定されてるみたいです。 ポンパドウル「敬老の日パン教室」9月15日(日)1…

【注目のご近所さん】ついに!安佐南区出身の柔道男子、東海大学付属相模中2年の木原慧登くんが「全国中学校柔道大会男子73キロ級」で見事、全国制覇を成し遂げた!!

8/17~20日に、兵庫県姫路市で行われた「第50回 全国中学校柔道大会」の男子73キロ級に我らがご近所・安佐南区伴南出身の木原慧登くん(柔道の名門校・東海大付属相模中2年)が出場し、見事、全国制覇を…

【写真コンテスト・10/31締切】広島市森林公園が昆虫を題材にした『昆虫館むしむし写真コンテスト』を開催中。キッズ部門もあるみたい。

広島市森林公園では、今年も『昆虫館むしむし写真コンテスト』を開催し、その作品を募集しているみたいです。(公式ホームページはこちら)「昆虫を題材にして、その姿のおもしろさや美しさ、命の尊さを広く知っても…

【9月27日(金)必着】11/16(土)にアステールプラザで行われる「ひろしま平和能楽祭」へ抽選で550名を無料招待するみたい。現在、申し込み受け付け中。出演者は野村萬斎さんなど。 

「第30回ひろしま平和能楽祭」が11月16日(土)にJMSアステールプラザ・能舞台で開かれるにあたり、無料招待チケットの申し込み受付が始まっています。抽選で550名を無料招待するそう。テレビでおなじみ…

【申込締切9/17】10月5日に、1日で5種目のスポーツが楽しめる「わんぱくスポーツトライアル」が開催されるみたい。対象は小学4・5・6年生。

10月5日(土)に、1日に5種目のスポーツが楽しめるプログラム「わんぱくスポーツトライアル」が開催されるみたいです。 その5種目とは「ソフトテニス」「バスケットボール」「サッカー(フットサル)」「卓球…

【募集締切10/9】広島市植物公園では「ガーデニングコンテスト」の応募受付が始まるみたい。初心者向けのチャレンジ部門も新設!

広島市植物公園では、『ガーデニングコンテスト』の作品募集の受付がまもなく始まるようです。(公式ホームページはこちら)募集内容は、ハンギングバスケットやコンテナ(植木鉢などの器)に植物を自由に植えつけた…

【参加無料】広島県総合体育館の屋内プールで「無料水球教室」が開催されるみたい。開催日は8月31日・9月1日・7日・8日・14日・15日・16日・23日・28日・29日・10月5日・6日。

広島県総合体育館の屋内プールで「水球の無料体験教室」が開催されるみたいです。水球って、触れるチャンスがなかなかないかもしれないので、興味のある方は無料で体験ができるいい機会ですね。 対象は小学3年生以…

9月にひろしま遊学の森 広島県緑化センターで開催される作品展を紹介。開催中の「折紙」「日本画」に加え「つづらふじ手作りカゴ」「きのこ写真」が今後開催。

ひろしま遊学の森 広島県緑化センターのレストハウスで9月に開催される展示会をご紹介します。9:00~16:00まで入場無料で自由に観賞することができます。(公式サイトはこちら) ■開催中~9月1日(日…

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS