8月3日(土)に東区スポーツセンターで開催される広島エフ・ドゥの試合にアストラムラインに乗って特典チラシを持って行くと特典があるみたい。
8月3日(土)に東区スポーツセンターで開催される広島エフ・ドゥの試合に、アストラムラインに乗って、駅改札内にあるチラシを持って行くと特典がある「アストラムラインに乗って広島FODを応援に行こう!」とい…
【夏祭り情報】緑井学区の盆踊り大会が8月3日(土)18:00からあるみたい。
8月3日(土)に緑井学区の盆踊り大会が開催されるみたいです。緑井小学校にて18:00から始まり、お楽しみ抽選会もあるようですね。 雨天の場合は、緑井小学校の体育館で開催されるとのこと。 ご近所の盆踊り…
【夏祭り情報】安佐南区大塚小学校グラウンドで7月27日(土)に「大塚・伴南ふれあい祭り」があるみたい。
7月27日(土)に大塚小学校グラウンドで「大塚・伴南ふれあい祭り」があるそうです。 【大塚・伴南ふれあい祭り】開催日時/2019年7月27日(土)開催時間/17:00~22:00※雨天の場合 8/12…
ハンドメイド作家が大集合するイベント「出張MARCHE」が7/27(土)・28(日)にイオンモール広島祇園であるみたい。
ご近所のハンドメイド作家「ai-vory(アイボリー)」さんからの情報です。ハンドメイド作家さんたちが大集合するイベント「出張MARCHE」が7/27(土)・28(日)にイオンモール広島祇園であるそう…
ご近所の小学生がフィールドホッケー全国大会に出場するみたい。開催は7月27日(土)~29日(月)栃木県日光市にて。
先日、安佐南区沼田町の道路沿いで、こんな横断幕を見つけました↓ 『フィールドホッケー全国大会出場!』と書かれ、ご近所の小学生たちの名前が広島市強化指定選手として並んでいます。 彼らは、広島市にあるBu…
【夏祭り情報】7月27日(土)に神山公園で第一祇園ヶ丘自治会の夏祭りがあるみたい。
7月27日(土)に安佐南区長束西にある神山公園で第一祇園ヶ丘自治会の夏祭りがあるそうです。 【第一祇園ヶ丘自治会夏祭り】開催日/2019年7月27日(土)開催時間/19:00~20:30 ※雨天の場合…
【まるごと。夏休み企画】安佐南区伴中央にある、川中醤油さんの工場見学に一緒に行ってくれる小学生親子を募集します!!<開催:8/23、締切:8/2>
夏休みに入りましたね!最近は、夏休みの思い出作りに「工場見学」へ行くことが人気だそうです。広島県内の工場見学まとめ2019の記事はこちら。 そこで、まるごと安佐南&安佐北。ブログではご近所にある川中醤…
【夏祭り情報】7月27日(土)に安佐北区亀山にある、かつぎ幼稚園で夏祭りがあるみたい。
7月27日(土)に安佐北区亀山にある、かつぎ幼稚園で夏祭りがあるそうです。 17時半からおむすび、フランクフルト、スーパーボールすくいなどの夜店が始まり、19時からは盆踊りがあるそうです。 【かつぎ幼…
【入場無料】7月27日(日)のASAKITAサロンコンサートは、ランナーズによる「J-POP(歌謡曲)ライブ」。安佐北区民文化センターにて。
安佐北区民文化センターロビーで、月1回行われている「ASAKITAサロンコンサート」。今月の開催は、7月28日(日)14:00~「J-POP(歌謡曲)ライブ」です。 今回の出演者はランナーズのみなさん…
【夏祭り情報】7月27日(土)に長束神社で「夏越祭」があるみたい。迫力ある太鼓の奉納演奏に注目。
ご近所さんから夏祭りの情報を教えていただきました。7月27日(土)に長束神社で「夏越祭」があるそうです。 18:00から神事が行われ、18:30から夏越祭り、19:00からは太鼓演奏奉納公演が行われる…
7月27日(土)にご近所在住の元劇団四季団員の女性が出演&演出を手掛ける「平和への祈りコンサート」があるみたい。
7月27日(土)にJMSアステールプラザにて、元「劇団四季」の団員であり、現在は安佐南区在住の2児のママ、道田涼子さんが出演&演出を手掛ける「平和への祈りコンサートvol.11」があるみたいです。 【…
【海水浴場まとめ2019番外編】海もプールも温泉も楽しめちゃう!リゾートホテルまとめ
海水浴に行ったとき、子供が海を怖がって入らなかったりしますよね。そして、海水浴が終わった後、温泉に入りたいと思う方、多いと思います。そんな方にお勧め、プールも温泉もある海水浴場をまとめてみました。ちょ…
【申込不要・無料】7月27日(土)10時から広島市祇園福祉センターで平和映画会があるみたい。上映作品はスタジオジブリ制作の「火垂るの墓」。
平和記念日を前に、祇園公民館では平和について考えようと7月27日(土)に祇園福祉センターにて、「平和映画会」を行うみたいです。 上映作品は「火垂るの墓」。私も何度見ても泣いてしまいます・・・。とても悲…
【作品募集中・10/4締切】フジグラン緑井・TOHOシネマズ緑井・スポーツクラブルネサンス緑井開業15周年イベント「アマチュア作品展」があるみたい。10月19日~30日。
フジグラン緑井・TOHOシネマズ緑井・スポーツクラブルネサンス緑井開業15周年を記念して、10月19日(土)~30日(水)にアマチュア作品展が開催されるそうで、現在その作品展に応募する作品を募集してい…
【夏祭り情報】7月24日(水)に可部幼稚園で「ぼんおどり会」があるみたい。
7月24日(水)に安佐北区可部にある可部幼稚園で「ぼんおどり会」があるみたいです。同園は昭和11年に広島県の公認となった歴史ある幼稚園。 17時半からトウモロコシ、おにぎり、揚げたこ焼きなどの夜店が始…
【7/31締切】安佐北区民文化センターで10月5日開催予定の「あさきたウインドアンサンブルフェスティバル」の出演団体を募集しているみたい。
10月5日(土)に安佐北区民文化センターで開催予定の「あさきたウインドアンサンブルフェスティバル」に出演する団体を募集しているみたいです。(安佐北区民文化センターHPはこちら) 参加条件は、広島市内で…
安佐南区祇園にある経済大学が7月20(土)と21(日)にオープンキャンパスを開くみたい。
安佐南区祇園にある広島経済大学が7月20(土)と21(日)にオープンキャンパスを開くみたいです。公式サイトはこちら。 オープンキャンパスでは、学生が主体となってさまざまな活動にチャレンジするプロジェク…
ヌマジ交通ミュージアムの夏季企画展「すすむ!ハイブリッド」は7月20日~9月1日まで開催。ハイブリッドシステムのしくみとその進化が紹介される内容みたい。
ヌマジ交通ミュージアム(安佐南区長楽寺)では、7月20日(土)から夏季企画展「すすむ!ハイブリッド」が始まるみたいです。(公式サイトはコチラ) エンジンとモーターなどをきりかえながら動くハイブリッドシ…
【夏祭り情報】「第43回 沼田町盆踊り大会」が8/16(金)にあるみたい。現在、出店者とパフォーマーと花火オーナーの参加者を募集している。
ご近所さんから夏祭りの情報を送っていただきました。「沼田町盆踊り大会」が8/16(金)に伴小学校上グラウンド行われるそうです。そこで、 現在、以下の①~③の参加者を大募集しているそうです。①沼田町近郊…
【~8/4(日)まで】ひろしま美術館で開催中の「かこさとしの世界展」へ、アストラムラインに乗って行くと当日入館料が200円引きになるみたい。要チラシ持参。
ひろしま美術館で現在開催中の「かこさとしの世界展」へアストラムラインに乗って行くと当日入館料が200円引きになるそうですよ。 特典チラシの配布期間は7月1日~8月4日(日)特典チラシ配布駅は本通り、県…
一人カヌー旅で磨いた力で(!?)、数々の医療実績をもつ外科医に。そんな「佐々木整形外科」(安佐南区祇園)佐々木先生にインタビューしてみた。
「まるごと安佐南&安佐北ブログ。」で、いまやおなじみの祇園クリニックビル。イオンモール広島祇園のすぐ近くにある、ホテルのような外観の真新しいおしゃれなビルに、複数のクリニックと薬局が入居してい…
【2019花火大会まとめ。第1弾】7/20(土)・21(日)開催予定。安佐南・安佐北から行きやすい花火大会をまとめました。
夏の風物詩といえば『花火』を思い浮かべる人も多いですよね!7月中旬から各所で花火大会が始まるみたいです。ここでは、広島県内の花火大会を中心に、安佐南・安佐北から行きやすいものをまとめました。まずは第1…
【先着50名粗品進呈あり】7月27日・28日に、靴の卸問屋が開催する「くつの倉庫市」があるみたい。安佐北区の松尾ゴム株式会社にて。
7月27日(土)・28日(日)に、靴の卸問屋だからできる「くつの倉庫市」というイベントが開催されるみたいです。 会場は松尾ゴム株式会社です。広島法務局可部出張所のすぐそばみたい。時間は27日(土)が9…
【参加無料・7/26締切・定員30人】オリンピックメダリストに教えてもらえる! 「親子のための初心者向け柔道教室」が9月に安佐南区スポーツセンターで開催されるみたい。
広島市柔道連盟主催「親子のための初心者向け柔道教室」が9月に安佐南区スポーツセンターで開催されるみたいです。(安佐南区スポーツセンターHPはこちら) その講師の中には、なんと、オリンピックや世界選手権…
【入場無料】7月20日、「廣島地太鼓」の演奏イベントが東区民文化センターであるみたい。
7月20日(土)に、東区民文化センターで「HIROSHIMA HEARTBEATS TAIKO GATHERING ~廣島地太鼓が世界を繋ぐ~ 」というイベントがあるみたいです。(東区民文化センターH…
【要申込】ひろしま美術館の学芸員が展示の紹介をしてくれる「かこさとしの世界展によせて」。7月19日(金)11時から、大塚公民館にて。
ひろしま美術館の学芸員さんが大塚公民館で、現在会期中の特別展示「かこさとしの世界展~だるまちゃんも、からすのパンやさんも大集合!」についてお話してくださる講演があるそうです。 日時/7月19日(金)1…
【ご近所イベントカレンダー】7月後半 夏休みの計画は決まりましたか?
もうすぐ夏休みですね。予定は決まりましたか?夏休みならではのイベントがたくさんあります。イベントカレンダーを参考にしてくださいね。 今回のイベントカレンダーのモデルは左から「はるとくん」と「ゆめちゃん…
【夏祭り】安佐南区川内にあるせせらぎ公園では、7月20日(土)に「せせらぎの夕べ」が開催されるみたい。
7月20日(土)に、安佐南区川内にあるせせらぎ公園(安佐南区川内第1公園)で「せせらぎの夕べ」が開催されるようです。 城南中学校吹奏楽部によるファンファーレビバ・ブラスコンサートで始まり、めだかの放流…
【7/20締切・対象15歳~30歳】祇園公民館が8/6の平和記念式典でおしぼりサービスを手伝ってくれるボランティアを募集している。募集人数は100人。
祇園公民館だよりに載っていました。8/6(火)に平和公園で行われる平和記念式典でおしぼりのサービス、会場案内を手伝ってくれるボランティアを募集しているそうです。 募集人数は、①おしぼりサービス100人…
【参加無料・未就学児対象】2~6歳くらいの子どもたちのためのイベント「あそびはカラダづくりまつり」が7月15日にグリーンアリーナで開催されるみたい。
7月15日(月・祝)、未就学児童のためのイベント「あそびはカラダづくりまつり」が広島グリーンアリーナで開催予定です。公式ホームページはこちら。 体育館ならではの遊具を組み合わせた「サーキットアドベンチ…
人気の巨大噴水迷路が今年も登場! 広島市植物公園で7月13日~8月31日「第13回植物公園サマーフェア」が開催されるみたい。
広島市植物公園(広島市佐伯区)では、7月13日(土)から8月31日(土)まで「第13回植物公園サマーフェア」が開催されるみたいです。(広島市植物公園HPはこちら) 水遊びと迷路を同時に体感できる「巨大…
【まるごと。読者プレゼント・7/25締切】福岡市博物館で開催中の「長くつ下のピッピの世界展」の無料招待券を抽選でプレゼント!
ご近所からぐぐ~っと離れますが、夏休みということで福岡で開催中イベントに関する読者プレゼントです!福岡市博物館(福岡市早良区)で開催中の「長くつ下のピッピの世界展 リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子…
【申込不要】7月13日(土)に東野公民館で中筋・東野学区体育協会が「地域で生涯スポーツ」と題してスポーツ教室を開くみたい。小学3年生以上と大人が対象。
東野公民館だよりに載っていました。 予約不要でスポーツが楽しめるイベントがあるみたいです。 ひとつは小学生3年生以上が対象でバドミントンが楽しめる教室。東野バドミントン部、スポ少バドミントン部が教えて…
【各回先着20名】神楽&工作が好きな小学生におすすめ!7月21日・8月24日に夏休み工作「神楽 de WORKSHOP」が安佐北区民文化センターであるみたい。
7月21日(日)と8月24日(土)に安佐北区民文化センターで、夏休み工作『「神楽 de WORKSHOP」神楽に出てくるアレコレをつくってみよう!』が開催されるみたいです。(安佐北区民文化センターHP…
【海水浴場まとめ2019】もうすぐ夏本番! 安佐南&安佐北から行きやすい海水浴場をまとめました。
もうすぐ夏本番ですね! 今年はどこの海へ行こうかなと、計画を立てている方もいると思います。今回は安佐南・安佐北から行きやすい海水浴場をまとめました。7月13日頃から海開きをするところが多いみたいですよ…
【応募締切7/12】11月3日に開催予定の「第40回安佐南区民まつり」のステージ出演団体を大募集している。
11月3日(日・祝)に開催される「第40回安佐南区民まつり」のステージに出演する団体を大募集しているみたいです。 その内容は、ダンスや演奏、伝統舞踊など!1団体20分以内の発表時間とのこと。区内を拠点…
【小学3年~6年生対象・要申込・先着20人】7月21日(日)に広島市まんが図書館で大学講師による「4コマまんが講座」があるみたい。
7月21日(日)に広島市まんが図書館で比治山大学短期大学部美術科マンガ・キャラクターコース講師、久保直子さんによる「4コマまんが講座」があるみたいです。初めてのひとでも大丈夫だそうですよ。 日時/20…
【入場無料】津軽三味線と二胡の音色を楽しめる。7月21日、エンタ登場「日中の民族楽器の調べとすだれの妙技」というイベントが開催されるみたい。安佐南区民文化センターにて。
7月21日(日)、安佐南区民文化センターで「エンタ登場『日中の民族楽器の調べとすだれの妙技』」が開催されるみたいです。陽気で活発な津軽三味線と、哀愁漂う二胡の音色を楽しめる内容のよう。出演は稲垣正史さ…
【申込締切7/16】元ドラゴンフライズの選手に教えてもらえる!8月10日に、3人制バスケ体験教室「わんぱく3×3(スリーバイスリー)」が開催されるみたい。対象は小学4・5・6年生。
2020年の東京オリンピックでは3人制バスケ「スリーバイスリー」が正式種目に決定し、先日はNBAのドラフトで初めて日本人選手が選ばれ、近年バスケが熱いですね!バスケが好き!うまくなりたい!興味がある!…
【募集期間7/10~15。定員4名】百貨店の店長になれる!? 緑井天満屋では8月17日にお仕事体験する「1日子供店長」を募集するみたい。対象は小学生。
緑井天満屋(安佐南区緑井)では、百貨店でお仕事体験する「1日子供店長」を募集するみたいです。 実施日は、8月17日(土)の9:00~14:00までで、募集人数は限定4名!小学生のお子様が対象になります…
【チケット販売中】落語×漫才×フリップ芸!7月14日(日)に「第8回わいん劇場」が開催されるみたい。安佐南区民文化センターにて。
7月14日(日)に「第8回わいん劇場」が安佐南区民文化センターで開催されるみたいです。落語×漫才×フリップ芸といういろいろなお笑いがつまった内容。いろいろなジャンルの笑いを一度に見られるのもいいですね…
【7/29締切・先着16人】祇園西公民館が川遊びイベント「川であそぼう!川を学ぼう!」を8月4日(日)に開催するみたい。
祇園西公民館だよりに載っていました。自然遊びの達人といっしょに祇園西公民館近くの川「山本川」で遊ぶイベントがあるみたいです。 日程/2019年8月4日(日)9:00~12:00場 所/山本川 & 祇園…
7/6(土)土師ダムで「第36回全日本BMX選手権大会」があるみたい。
7/6(土)の11時から土師ダムで「第36回全日本BMX選手権大会」があるみたいです。「さくら餅」さんから情報をいただきました。東京オリンピックの新種目としてBMXフリースタイルが選ばれたのも話題です…
※移転しました【開店情報】安佐北区可部にオープンしていた京都Bonappetitに行ってきました。
※移転しました移転に関する記事ははコチラをご覧ください。 安佐北区可部に昨年10月にオープンした「京都Bonappetit(ボナペティ)」に行ってきました。 国道54号線可部バイパス沿いの側道の奥にあ…
【プールまとめ2019】雨の日でも大丈夫!安佐南&安佐北から気軽に楽しめる屋内プールまとめ
梅雨に入り、いつ雨が降るかドキドキですね。今回は雨の影響を受けない安佐南&安佐北から行きやすい屋内プールをまとめてみました。 しっかり遊べる屋外レジャープールはこちらをご覧ください。プールで泳いで、暑…
【要予約・先着20組】親子でいかに速く丸太を切れるか⁉ 7月27日に緑井天満屋で「親子で丸太切り大会」開催されるみたい。優勝賞品は天満屋商品券!
緑井天満屋(安佐南区緑井)で、7月27日(土)に「親子で丸太切り大会」が開かれるみたいです! 大人1人と小学生以下の子ども1~2人で1つのチームになり、丸太をとにかく速く切る!輪切りにするまでのタイム…
【要申込・先着12組】夏休みの思い出に親子でピザ作りはいかが? フジグラン緑井の「珈琲伝説」で、7/23・7/30・8/6・8/20に「親子ピザ作り体験教室」があるみたい。
夏休みに、フジグラン緑井(安佐南区緑井)の3階にあるコーヒーレストラン「珈琲伝説」で「親子ピザ作り体験教室」があるみたいです。 うふふ、Midoriiイベント夏休みの特別企画として開催されるもので、窯…
【7/3受付開始・各先着20人】農業や陶芸、プログラミング! 佐東公民館で夏休みに「さとうKidsサマースクール」という体験講座があるみたい。小学3年生~6年生が対象。
梅雨でむし暑い日が続いていますが、もうすぐ夏休みですね。佐東公民館(安佐南区緑井)では、夏休みに「さとうKidsサマースクール」と題していろんな体験ができる講座があるみたいです。(佐東公民館HPはこち…
【要申込】7/31(水)に大塚公民館でおます珈琲が教える「大切な人へ美味しい一杯の珈琲講座」があるみたい。各回8人先着順。
アイスコーヒーがおいしい季節になってきましたね。大塚公民館で7/31(水)に、「大切な人へ 美味しい一杯の珈琲講座」が開催されるみたいです。安佐南区大塚西にあるおます珈琲さんが教えてくださるそうですよ…
【閉店情報】夏休みに行こうと思っていた所が・・・島根県浜田市にあるしまねお魚センターが営業を終了していた!
先日、用事があり島根県浜田市に行ってきました。せっかく浜田市まで来たのだから、「しまねお魚センター」よってみることにしました。週末のため、駐車場には車がたくさんいるかと思いきや2,3台止まっているだけ…