【参加無料。3/4締切・先着30名】3月8日(金)に「知ってる?片付かない理由」という脳のくせを学べるイベントがあるみたい。安東公民館にて。
家の中がいつも散らかっている・・・、好きなものばかりで捨てられない・・・という方に向けたイベントを見つけました。3月8日(金)に安東公民館で開催される「知ってる?片付かない理由~脳のくせを知ってすっき…
【公民館まつり】祇園公民館で、3月2日(土)・3日(日)に「第23回祇園公民館まつり」が開催されるみたい。
3月2日(土)・3日(日)に、祇園公民館(安佐南区西原)で「第23回祇園公民館まつり」が開催されるみたいです。(祇園公民館HPはコチラ) ホールでは演芸の部の発表があります。地域の子どもたち、公民館で…
【開店情報】イオン西風新都ショッピングセンターに「ファッション&生活雑貨 スーパープライス!! ウイル」ができるみたい。3月オープンとのこと。
広島市安佐南区大塚西にある、イオン西風新都ショッピングセンターのなかに「ファッション&生活雑貨 スーパープライス!! ウイル」ができるみたいです。看板が出ていました。イオン西風新都ショッピングセンター…
【参加無料】ご近所に古墳があることを知っていますか?安佐北区口田にある「中小田古墳群」を学ぶ会が3/2(土)と3/16(土)の全2回で開催されるみたい。
ご近所にある古墳群を知っていますか? 広島市安佐北区口田町にある広島県の文化財「史跡・中小田古墳群」について学ぶ会があるみたいです。考古学に興味のある人はもちろん、そうでない人も専門家の話を身近で聞く…
【要申込】東野公民館で「しみずこどもクリニック」の院長先生が子どもの病気についてお話しする会があるみたい。3/7(木)新生児・乳幼児編、2/16(土)は共働き・ひとり親編。
東野公民館だより2月号に掲載されていました。子育て中のお父さん、お母さんに参考になりそうな「子どもの病気にまつわるお話会」があるみたいです。講師は、安佐南区祇園にある「しみずこどもクリニック」の院長・…
【ご近所イベントカレンダー】3月前半 春のイベントが始まります!
春が来ました!暖かくなりおでかけしやすくなりました。ひなまつりや、梅まつりなど、3月ならではのイベントがたくさんあります。みんなで色々お出かけしましょう! 今月のイベントカレンダーのモデルは左から「す…
【入場無料】安佐南区民の力作が展示! 2月26日~3月3日まで「安佐南区民作品展」開催中。安佐南区民文化センターにて。
安佐南区民センターでは、安佐南区ゆかりの方々の作品が展示される「安佐南区民作品展」が2月26日(火)~3月3日(日)まで開催されています。(安佐南区民文化センターHPはこちら) 場所は1階ロビー・ギャ…
【参加無料・先着30名】3月9日(土)に、広島県立総合体育館で「ロコモ予防教室」があるみたい。参加賞もあるそうです。
3月9日(土)に、広島県立総合体育館で「ロコモ予防教室」があるみたいです。(広島県立総合体育館HPはこちら) ロコモとは、ロコモティブシンドロームの略称。ロコモは筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運…
【要申込。先着32名】人気イベント「赤ちゃんハイハイレース」が緑井天満屋で3月26日にあるみたい。
ハイハイするわずかな時期しか参加できない人気イベント「赤ちゃんハイハイレース」が緑井天満屋(安佐南区緑井)で3月26日(火)に開催されるみたいです。 募集人数は32名。先着順です! 緑井天満屋3階の子…
【申込締切2/28(木)】東野公民館で活動している3歳未満対象のベビー英語教室「マイケルさんとレッツ!イングリッシュベビー」が体験会を開くそう。3/6(水)①11時~②11時半~。
東野公民館だより2月号に掲載されていました。東野公民館で活動しているベビー英語教室、「マイケルさんとレッツ!イングリッシュベビー」が体験会を開くそう。 体験日は、2019年3月6日(水)。Aクラスは1…
広島市映像文化ライブラリーで上映される3月10日(日)のファミリーシアターは「あなたをずっとあいしてる」。
広島市映像文化ライブラリー(中区基町)で毎月1回程度上映さてれいるファミリーシアター。 3月10日(日)は、「あなたをずっとあいしてる」です。 上映は10:30~と14:00~の2回。 鑑賞料は大人3…
広島大学の交響楽団・室内合奏団メンバーが演奏!フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『弦楽4重奏ミニコンサート』」開催。3月16日(土)10:30~。
3月16日(土)10:30~、フジグラン緑井(安佐南区緑井)で「うふふ、Midoriiイベント『広島大学弦楽4重奏ミニコンサート』」が行われるみたいです。 出演されるのは、広島大学の交響楽団・室内合奏…
こころ住宅団地内にある、日本一の桜守・佐野藤右衛門さんが作庭した「西風新都梅園」が私有地になったみたい。
こころ住宅団地の一角にある梅の庭園「西風梅園」。実はこの梅園、知る人ぞ知る“超一流”梅園で、樹齢100年以上の古木が多く植えられており、なかには300年以上のものもあるとか。広くはないけれども趣のある…
安佐北区の9つの神楽団が集結! 3/10(日)安佐北区民文化センターにて「あさきた神楽発表会」開催。ロビーでは神楽衣装の試着体験&記念撮影会も。
安佐北区内の神楽団、9団体が日頃の練習成果を発表する「あさきた神楽発表会」が3月10日(日)安佐北区民文化センターで行われます。今年は「平成30年7月豪雨」の災害復興支援チャリティイベントとして募金を…
【入場無料】3月21日、広島グリーンアリーナで「めざせスーパーキッズ!わんぱくスポーツフェア」開催。バスケ教室の応募締切は3/3必着。
広島グリーンアリーナ(広島市中区)で、子どもが思いっきり運動できそうなイベントがあるみたいです。こちら↓ 「めざせスーパーキッズ!わんぱくスポーツフェア」です。 3月21日(木・祝)10:00~開催さ…
【参加無料】ドラえもんも登場! 3月9日に、ドラえもんの映画公開記念「スペシャルクイズ大会」があるみたい。緑井スカイステージにて。
映画ドラえもん「のび太の月面探査記」の映画公開を記念して、スペシャルクイズ大会があるみたいです!こちら↓ ドラえもんと一緒にクイズにチャレンジ! 「映画ドラえもん のび太の月面探査記」公開記念 スペシ…
3月2日(土)、フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」開催。輪投げや玉入れなど。
安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」が3月2日(土)に開催されるみたいです。 小学6…
3日3日(日)に、安佐北区図書館で保存期間の過ぎた雑誌が無料でもらえる「雑誌リサイクルフェア」があるみたい。もらえる雑誌は1人5冊まで。
安佐北区可部にある安佐北区図書館が保存期間の過ぎた雑誌を1人5冊まで無料で譲ってくれる「雑誌リサイクルフェア」を行うみたいです。年に4回開催され、今年度はこれがさいご。 日時/2019年3月10日(日…
【入場無料】2/24(日)に沼田合同庁舎「火山館」の落成祝賀会にて「沼田神楽共演大会」を開催。3階の沼田公民館大集会室にて。あの「阿刀神楽団」も出演。
今年1月に開館した火山館(ひやまかん=沼田合同庁舎)の落成記念事業として、2月24日(日)の午後1時から同館にて、「沼田神楽共演大会」があるそうです。予約不要、入場無料。 江戸時代から受け継がれ、昭和…
2/24(日)にマリーナホップで「広島市水産まつり」開催。広島特産のカキや活魚、生海苔、生ワカメなどの販売あり。黒鯛唐揚げや海苔たっぷり大河鍋など漁業者自慢の料理も。
毎年大盛況のイベント、「第29回広島市水産まつり 」が今年はマリーナホップであるみたいです。主催は広島市漁業振興協議会。広島特産の殻付き・むき身のカキ(※カキの販売はひとり2袋まで)や鮮魚などの販売、…
【参加無料】フラワーフェスティバルで5月5日のきんさいYOSAKOIに出場する「広島きんさい花咲連」の参加者募集中。講習会は安佐南区3/24、安佐北区3/3・3/16。
5月3日(金)~5日(日)に開催される「2019ひろしまフラワーフェスティバル」では、5月5日(日)に平和大通りや平和記念公園内の特設ステージで踊る「きんさいYOSAKOI」が行われます。(ひろしまフ…
【鉄道情報】2月24日(日)に芸備線井原市駅舎104年間地域の為にありがとうイベントが開催されるみたい。
ご近所さんから、芸備線井原市駅(げいびせんいはらいちえき)で築104年の駅舎が撤去されるので、「ありがとう、さよなら会」を開催するみたいですよ~。っということで、写真をいただきました。それがこちら↓ …
【参加無料】2月23日に、合人社ウェンディひと・まちプラザで「ワクワクお片付けセミナー」があるみたい。申込不要。
家の中がなかなか片付かない、整理収納が苦手、という方によさそうなイベントを見つけました。気持ちよく片づけをして暮らしを再発見!「ワクワクお片付けセミナー」です。 2月23日(土)14:00から、合人社…
【要申込】3/8(金)大塚公民館で「中国ってどんな国?」をテーマにした講座があるみたい。講師は広島大学大学院文学研究科の金子肇教授。
3/8(金)に大塚公民館で「中国ってどんな国?~中国と日本は何が同じで何が違うのか?~」をテーマにしたお話会があるみたいです。講師は広島大学 大学院 文学研究科の金子肇 教授。「日本文化は外国からさま…
2月23日から「世界の蘭と熱帯の花フェスタ『バオーンと世界をめぐる』」開催。広島市植物公園にて。
広島市植物公園(佐伯区倉重)では、2月23日(土)~3月3日(日)まで、世界の蘭と熱帯の花フェスタ「バオーンと世界をめぐる」が開催されるようです。(広島市植物公園HPはこちら) 「バオーン」とは、大温…
【要申込】3/2(土)大塚公民館で「映画の中の個性豊かな主役たち」をテーマにしたお話会があるみたい。講師はフリーパーソナリティの三浦ひろみさん。
安佐南区の大塚公民館でフリーパーソナリティの三浦ひろみさんによる「映画の中の個性豊かな主役たち」をテーマにしたお話があるみたいです。三浦さんとともに映画の主人公の魅力を一緒に再発見してみてはいかがです…
【小学生15人募集・2/20締切】2/23(土)に倉掛公民館で劇団小豆組の人たちと一緒に劇を作って発表する演劇ワークショップ「みんなで創って演じちゃおう!」があるみたい。
広島を拠点に、時代物の舞台を中心とした殺陣やアクションに力を入れ、ショーやイベント公演などを行っている劇団「劇団小豆組(こまめぐみ)」が倉掛公民館にて演劇体験のワークショップ「子ども創作演劇体験 みん…
広島市消防音楽隊がうふふ、Midoriiイベント『春の火災予防コンサート』で演奏するよう。2月23日、フジグラン緑井にて。
2月23日(土)14:00~、うふふ、Midoriiイベント「広島市消防音楽隊『春の火災予防コンサート』」が開催されるみたいです。 場所はフジグラン緑井2階のTSUTAYA前広場。 広島市消防音楽隊は…
【お祭り情報&写真募集】3月3日、梅の花が見ごろの公園で開催される恒例イベント「第24回梅林春こい祭」開催。 安佐南区の八木梅林公園にて。今年のミニライブはHIPPYさん登場!
安佐南区佐東地区の春の訪れを告げる毎年恒例のイベント「第24回梅林春こい祭」が3月3日(日)に開催されるようです。 会場は、安佐南区八木にある梅の名所として知られる「八木梅林公園」。 広い運動場と、大…
【応募締切は3/8】イオンモール広島祇園で、3/21に開催される「キッズファッションショー」のモデルを募集してる。
イオンモール広島祇園で3月21日(木・祝)に開催予定の「Kids Fashion Show」のキッズモデルを大募集しているみたいです。 2月8日(金)~3月8日(金)までの期間に対象店舗にて上下のお洋…
【申込締切2/21必着】3月16日に「第10回親子法律教室」があるみたい。参加は無料。広島司法書士会館にて。
3月16日(土)に、広島司法書士会館(中区八丁堀)で「第10回親子法律教室」というイベントがあるみたいです。 「仲直りできるよ!~伸ばそう!自分たちでかいけるするチカラ~」をテーマに開催されるよう。 …
【セール情報】エディオン八木店で、ご贈答ギフトセールがやっているよう。発売元希望小売価格より半額以下!数量限定!
エディオン八木店(安佐南区八木)では、今ご贈答ギフトセールがやっているみたいです。(公式サイトはこちら)2月16日の新聞折り込みチラシ↓ セール期間は、2月16日(土)~3月31日(日)。結構長い期間…
【一時休業&閉店情報】安佐南区安東のパン屋「beurre sucre(ブールシュクレ)毘沙門店」は、1月28日から一時休業中みたい。西区にある横川店は1月27日に閉店してた。
ご近所の方から、「ブールシュクレ毘沙門店が最近ずっと閉まってるけど、閉店したのかな?休業かな?」と情報をいただきました。 ブールシュクレ毘沙門店は、昨年4月に安佐南区安東の「STICK SWEETS …
2/24(日)「広島広域公園の見学会」があるみたい。大塚公民館主催。無料のランニングコースや健康遊具を確認したり、スタジアム内の主賓室などが見学できるみたい。
地域の理解を深めて住みよい街をめざすことを目的に、安佐南区大塚にある運動施設「広島広域公園(公式ホームページはこちら)」を見学する会があるそうです。気持ちの良いウォーキング日和になるといいですね。 開…
【参加無料】2月17日イオンモール広島祇園で、あそびの学校「何通りものくみあわせ ダンボールキューブめいろ」が開催されるよう。先着80名。
2月17日(日)13:30~イオンモール広島祇園で、あそびの学校「何通りものくみあわせ ダンボールキューブめいろ」があるみたいです。ダンボールキューブ!? めいろ!?なんだかおもしろそうなものができそ…
【セール情報】緑井天満屋で「食品ギフト解体・アウトレットセール」開催中。2月15日(金)~18日(月)まで。長期保存できるものもたくさんありそう!
緑井天満屋で「食品ギフト解体・アウトレットセール」がやっているようです。期間は2月15日(金)~18日(月)まで。 2月15日(金)にチラシが入っていました↓ 油や調味料、海苔やコーヒー、お菓子、缶詰…
今が旬の新物「わかめ」が店頭に並び始めました!早速、コンビニなどで見かける「おつまみ茎わかめ」を作ってみました。
今が旬の新物の「わかめ」(広島県産)が店頭に並んでいるのを見つけました。これを見ると冬も終わりだなあと、春の訪れを感じます。新物のわかめは柔らかくて香りがよくて、乾燥ものとは比べ物にならないくらいおい…
【ご近所イベントカレンダー】2月後半まとめ。平成最後の冬イベントを楽しもう!
梅の花が咲き始め、春の訪れを感じれるようになりましたね。もうすぐ終わる冬を楽しむイベントが沢山開催されていますよ。寒さに負けずお出かけしましょう! 今月のイベントカレンダーのモデルは左から「まさむねく…
3月30日(土)に「Smiling Treasure~笑顔の宝箱~」というミュージカル発表会があるみたい。安佐南区八木のカフェ・テアトロ・アビエルトにて。
3月30日(土)に「Smiling Treasure~笑顔の宝箱~」というスマイリングワールド主催の広島では初めての発表会が開催されるみたいです。(スマイリングワールド公式サイトはこちら) 子ども達の…
【習い事紹介】伴南・石内北・大塚小の1~6年生、約90人が在籍する「COCOROサッカークラブ」が3/3(日)に新1年生を対象に体験会を行うみたい。石内北小にて。
ご近所の習い事を紹介します。伴南、石内北、大塚小学校に通う1年生~6年生までの子どもたち約90人が在籍しているサッカークラブ、「COCOROサッカークラブ」が平成31年4月から小学校へ入学する子どもた…
【入場無料】地域のコミュニケーションづくりに向けて! 2月17日「安佐南さわやかあいさつ運動推進大会」があるみたい。安佐南区民文化センターにて。
2月17日(日)10:00~12:00に安佐南区民文化センターで「安佐南さわやかあいさつ運動推進大会」というイベントがあるみいたいです。(安佐南区民文化センターHPはこちら) 広島市のホームページによ…
【入場無料】ゲストに川内出身のシンガーソングライター藤江潤士さん登場! 2月16日13:00~「さとう演芸大会」開催。佐東公民館にて。
2月16日(土)に、佐東公民館(安佐南区緑井)で「さとう演芸大会」が開催されるようです。(佐東公民館ホームページはこちら) 佐東公民館 歌や踊り、楽器演奏など見ごたえ十分の演芸大会とのこと。入場無料で…
【2019広島かき祭りカレンダー第3弾】2月17日~2月24日まで。旬のカキもいよいよ大詰め!今年、最後のかき祭りカレンダーです。
今が旬の牡蠣!1月中旬から始まった広島県内各地のかき祭りもいよいよ大詰めです!これが今年最後のかき祭りカレンダーになります。 今回は2月17日~24日までに広島県内で開催されるものになります。安佐南&…
【バレンタインイベント】今年のテーマは”恋活しよ”! 2月14日17:30~「横川バレンタイン」開催。花火もあがるみたい。横川橋・横川胡子神社周辺にて。
毎年恒例となっている「横川バレンタイン」が今年も開催されるようです。(横川商店街ホームページはこちら)今年のテーマは「恋活しよ♡今年の横川はロマンチック」だそう。 カップルはもちろん、これからカッフ…
【入場無料・申込不要】2/23(土)13時から大塚公民館で「あおぞら金管合奏団」による「春色ブラスコンサート」があるみたい。
2/23(土)の午後1時半~3時に大塚公民館で「あおぞら金管合奏団」による、「春色ブラスコンサート」があるみたいです。 演奏曲は「オブラディ・オブラダ」「聖者の行進」「アメージンググレース」「見上げて…
1万円分の商品券やカープ観戦チケットが当たる!広島テレビが「フォトコンテスト」を実施中。子どもが自分で作ったお弁当写真を募集しているみたい。
広島テレビが「弁当の日」を応援するプロジェクトとして「フォトコンテスト」を実施しているみたいです。募集しているのは「子どもが自分で作ったお弁当の写真や食べている様子の写真」。公式ホームページはこちら。…
【参加無料】多言語を楽しむヒッポファミリークラブが2/21・22・23に「7カ国語で笑おう!」という講座を開催するよう。緑井学区集会所・安神社会館・安佐南区民文化センターにて。
7ヵ国語をベースに、多言語を赤ちゃんのように自然に習得する活動をしているヒッポファミリークラブでは、2月21日(木)・22日(金)・23日(土)に「7カ国語で笑おう!」という講座を開催するみたいです。…
【先着15名。参加無料】3月12日(火)に、安佐南区総合福祉センターで「成人歯科相談」があるみたい。歯科検診やブラッシング指導など。
定期的に口の中や歯の状態をチェックしていますか? なかなか歯医者へ行く機会がないという方も多いのではないでしょうか。3月12日(火)に、安佐南区総合福祉センター(安佐南区中須)で「成人歯科相談」がある…
【参加無料。応募締切2/17】3月3日に開催される「第5回広島県キンボールスポーツ大会」の参加者を募集してる。開催場所は安芸府中生涯学習センターくすのきプラザ。
キンボールスポーツってご存知ですか?直径122㎝・重さ1㎏という巨大で軽いアドバルーンのようなボールを床に落とさないよう、チームで協力し合う競技です。このキンボールスポーツの大会が3月3日(日)に広島…
【先着各15名】プロから学べるチャンス!安佐北区民文化センターで3月3日「あさきたミュージッククリニック」開催。講座楽器はサクソフォン・トランペット・ユーフォニアム。
3月3日(日)安佐北区民文化センターで、広島ウインドオーケストラで活躍される演奏家の方から直接学べるイベントがあります。(→安佐北区民文化センターHPはこちら) 「あさきたミュージッククリニック」 今…