【募集期間~4/5(金)締切】安佐南区戸山で里山ライフを楽しむ「森いきいき里山体験教室」が受講生を募集している。
広島市内から車で約40分の場所にある、自然豊かな町「安佐南区沼田町戸山」。そこで春夏秋冬を通して里山ライフが楽しめる「森いきいき里山体験教室」があるみたいです。参加費は1年間で1人5,000円。募集人…
【3/25申込締切】子どもを守る防災講座「防災ピクニックを体験しよう」が3/28(木)10時~、東野公民館であるみたい。各家庭で用意している非常袋を持参して参加しよう。
東野公民館で「子どもを守る防災講座・防災ピクニックを体験しよう」があるみたいです。突然の災害が起こったときのことを想定して「重たい非常用リュックを持って、真夜中、大雨、瓦礫の中、などの過酷な状況でも子…
【参加無料】3月24日、イオンモール広島祇園で、あそびの学校「音の仕組みを感じてみよう 手作りスピーカー&糸電話作り」が開催されるよう。先着80名。
3月24日(日)13:30~イオンモール広島祇園で、あそびの学校「音の仕組みを感じてみよう 手作りスピーカー&糸電話作り」があるみたいです。スピーカーを手作りするなんて、なんだかおもしろそうで…
【参加費無料・申込不要】虫好きの子集まれ!3/23(土)13時~、東野公民館でいろいろな昆虫に会える「虫タッチin東野公民館」があるみたい。クイズに挑戦して虫博士認定証をもらおう!
安佐南区東野にある東野公民館に、3月23日(土)、広島市森林公園こんちゅう館(現在は平成30年夏の豪雨災害により休館中・公式サイトはこちら)からいろいろな昆虫がやってくるそうです! その名も「虫タッチ…
【観覧無料】3月24日に、イオンモール広島祇園でモデル近藤千尋さんのトークショーがあるみたい。チェキ撮影抽選会も。
3月24日(日)に、イオンモール広島祇園にモデルやタレントとして幅広く活躍されている近藤千尋さんのトークショーがあるみたいです。夫は、お笑いトリオ“ジャングルポケット”の太田博久さん。太田さんとのエピ…
【入場無料】3月24日(日)、安佐北で活動する演劇グループが出演する「第9回安佐北演劇空間」が開催されるよう。可部公民館にて。
3月24日(日)、可部公民館(安佐北区可部)で「第9回安佐北演劇空間」が開催されるみたいです。(可部公民館HPはこちら) 安佐北区内で活動する演劇グループによる演劇公演で、出演するのは「こどもミュージ…
こんな街中にもお宝が!? 広島郷土資料館では、企画展「広島のお宝発掘~2万年前から明治時代まで~」が開催中。3月1日~5月6日まで。
今、広島市郷土資料館(南区宇品)では「広島のお宝発掘~2万年前から明治時代まで~」という企画展が開催中です。(広島市郷土資料館HPはこちら) 広島市内の遺跡から出土した数多くの埋蔵文化財の中から、広島…
【大募集!】ご近所の「さくら」の写真とエピソードを大募集します!
今年は暖かいですね。そのため例年より早く桜が開花するみたいです。 そこで、「まるごと安佐南&安佐北。ブログ」では今年も、ご近所の桜の写真を大募集します! 昨年の様子はコチラ 安佐南&安佐北の桜…
西風新都こころ団地にあるカフェ「cocoro+cafe」で3/30(土)に1day shopが開かれるみたい。10時~16時。
安佐南区伴南にある西風新都こころ団地の住宅地内に2018年10月にオープンしたカフェ「COCORO+cafe」で、雑貨、アクセサリー、植物、焼き菓子、飲食の販売、アイシングクッキーのワークショップなど…
3月21日・23日・24日、ヌマジ交通ミュージアムでは開館記念「春まつり2019」が開催されるよう。期間中は飲食販売もあるみたい。
ヌマジ交通ミュージアム(安佐南区長楽寺)では、3月21日(木・祝)・23日(土)・24日(日)に開館記念「春まつり2019」が開催されるみたいです。(公式サイトはコチラ) 楽しそうなイベントがたくさん…
【続報・開店情報】イオン西風新都ショッピングセンターにつくっている「ファッション&生活雑貨 スーパープライス!! ウイル」のオープン日が3月28日(木)に決まったみたい。
先日、記事にしていた、イオン西風新都ショッピングセンター(広島市安佐南区大塚西)のなかにつくっている「ファッション&生活雑貨 スーパープライス!! ウイル」のオープン日(予定)が3/28(木)に決まっ…
【入場無料】瀬戸内グルメや文化体験などが楽しめる! 3/23(土)・24(日)に「せとうち旅グセ。フェスタ」開催。旧広島市民球場跡地にて。
3月23日(土)・24日(日)に、旧広島市民球場跡地で瀬戸内グルメ・文化・観光レジャー・旅行などの魅力が集まるイベント「せとうち旅グセ。フェスタ」が開催されるようです。(公式サイトはこちら) 昨年の7…
【全国初開催】広島からヤマト発進! 広島マリーナホップで「宇宙戦艦ヤマト2202ワールド」が開催されるみたい。3月21日~4月7日まで。
3月21日(木・祝)から4月7日(日)まで広島マリーナホップ(西区観音新町)では、『宇宙戦艦ヤマト2202』の世界が体感できる展示型イベント「宇宙戦艦ヤマト2202ワールド」が全国初開催されるみたいで…
【開通情報】遂に3/18(月)14時、己斐峠の道路(県道伴広島線)のバイパスが開通するみたい。
高速4号線 (広島市立大学の近くの沼田出入口ICと、西区中広を結ぶ有料道路)ができるまで、安佐南区の沼田方面から市内中心部にクルマで行くには最も近道だった県道伴広島線。 いわゆる「己斐峠」を通る道路で…
【開店情報】アストラムライン安東駅近くに「tempo hair」という美容室ができている。以前、U=MEというパン屋さんがあったところ。
アストラムライン安東駅の交差点から安川に向かって徒歩2分、イタリア料理店「パパスママス」とお好み焼き店「ロンちゃん」の間に、「tempo hair」という美容室ができていました。2/15にオープンした…
昨年、全日本小学校バンドフェスティバル中国大会に出場した実力派・安小学校吹奏楽団が定期演奏会を開くみたい。3月21日(木・祝日)の午後2時開演。
アストラムラインの上安駅の掲示板に貼ってありました。ご近所の広島市立安小学校の吹奏楽団のみなさんが第22回定期演奏会を3月21日(木・祝)に開催するそうです。ぜひステキな演奏を聴きにおでかけしてみては…
【締切間近!3/31】これから登山を始めたい人や最近始めたばかりの人に。広島県勤労者山岳連盟が「初級登山学校」開講し、現在受講生募集中。4/8スタート、6/16の弥山登山後に卒業式。
これから登山を始めたいなあと考えている人や最近登山を始めた人に朗報です。広島県勤労者山岳連盟が「初級登山学校」を開講するそうです。最初の講座は4月8日で、卒業式の6月16日まで約3か月間の講座。内容は…
0歳児から入場OK!3月27日、音とアートが織りなすワクワクいっぱいの「おとあーとコンサート」開催。西区民文化センターにて。
西区民文化センター(西区横川新町)で、0歳の赤ちゃんから入場できるコンサート「親子で楽しむ おとあーとコンサート」が3月27日(水)に開催されるみたいです。 手遊びメドレーやライブペイント、クラシック…
【観覧無料】3月17日(日)に「クレヨンしんちゃんバラエティーショー」があるみたい。イオンモール広島祇園にて。
3月17日(日)に、イオンモール広島祇園でクレヨンしんちゃんバラエティーショー」があるみたいです。 専門店1階スマイルコートにて、11:00〜、13:00〜、15:00~の3回開催されます。クイズ大会…
【各回先着8人・参加費500円】3歳以上~小学生が対象の「レザークラフト教室」。3/24(日)大塚公民館にて。
子ども向けのレザークラフト教室が3/24(日)に大塚公民館であるみたいです。講師はHANDMADE LEATHER COYOTE 主宰の革作家・谷口修一さん。優しくゆっくりとした指導で子どもたちに人気…
【ご近所イベントカレンダー】3月後半 春のイベントが盛りだくさん!
だんだん暖かくなり、おでかけしやすい季節になりました。春らしいイベントが満載ですよ!今年は桜の開花も早いみたいです。春を満喫しにおでかけしましょう。 今回のイベントカレンダーは「はると」君です。おいし…
【観覧無料】イオンモール広島祇園にドラえもんがやってくる! 3月23日(土)にドラえもんショーが開催されるみたい。
3月23日(土)に、イオンモール広島祇園で、ドラえもんショー「パンドラボックスで大パニック?」があるみたいです。 専門店1階スマイルコートにて、11:00〜と14:00〜の2回開催されます。観覧無料な…
3/17(日)「第6回大塚公民館まつり」開催。飲食コーナーや無料健康チェックや歯科検診、気功体験、バルーンアートなど親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。
広島市立大塚中学校の横にある大塚公民館で、「第6回 大塚公民館まつり」が3/17(日)に開催されるみたいです。日頃、この公民館で活動しているグループが成果を発表したり、ご近所の中学校や地域団体が加わり…
【入場無料】広島藩の志士たちをキャラクター化して展示。 3月21日に「幕末彼氏伝」開催。JMSアステールプラザにて。
3月21日(木・祝)に、JMSアステールプラザで「幕末彼氏伝」が開催されるみたいです。(JMSアステールプラザHPはこちら) 幕末に活躍した広島藩の志士たちをキャラクター化し、展示やトークショー、ステ…
【参加無料】カルピス誕生100周年の「カルピスじゃぐち」が広島にやってくる! 3月16日(土)・17日(日)イオンモール広島祇園にて。
蛇口をひねったらカルピスが出てくる! そんな夢のようなイベントをアサヒ飲料が行っているのご存知ですか? アサヒ飲料株式会社は、「カルピス」ブランド100周年施策の一環として行う 「人を想う記念日ACT…
【申込締切3/20。先着順】ちびっこライダー集合! 3月23日、サイクルパークひろしまで「キックバイクレース」が開催されるみたい。
3月23日(土)にサイクルパークひろしま(南区宇品)で「ひろしまぴーすけ キックバイクレース」が開催されるみたいです。対象クラスは【2歳】【3歳】【4歳】【5・6歳】で、定員は各クラス先着25名です。…
【締切間近!】三原市が公式マスコットキャラクター「やっさだるマン」似のお友だちを全国から大募集しているみたい。グランプリにはやっさだるマンと行く三原の旅が贈られるそう!
個性的な風貌で人気の広島県三原市の公式マスコットキャラクター「やっさだるマン」が、やっさだるマン似のお友だちを募集しているそうです。その名も「やっさだるマン福顔コンテスト」。↓チラシには広島東洋カープ…
【参加無料・申込不要】心理テストで自分の特徴を知る!? 3月23日に「ストレスに強くなる心の健康づくり」というイベントがあるみたい。合人社ウェンディひと・まちプラザにて。
3月23日(土)に、合人社ウェンディひと・まちプラザ(中区袋町)で「ストレスに強くなる心の健康づくり」というイベントがあるみたい。 講師は扇谷多喜子さん。自らの特徴や傾向を知るための心理テストや、スト…
【習い事紹介】こころソフトボールクラブが体験会を開催。3/16(土)はレイクサイドパーク、3/17(日)は伴南小にて。学区外からも大歓迎だそう。
ご近所の習い事を紹介します。伴南小、石内北小、大塚小、伴小に通う1年生~6年生までの子どもたちが在籍しているソフトボールクラブ、「こころソフトボールクラブ」が、3/16(土)・17(日)に新入部員募集…
【参加無料。各回当日先着50組】3月16日(土)、人気イベント「あかちゃんハイハイグランプリ」がイオンモール広島祇園で開催されるみたい。
3月16日(土)に、イオンモール広島祇園で、あかちゃんハイハイグランプリがあるみたいです! 専門店1階スマイルコートにて、全3回開催されます。 (1) 11:00〜、(2) 13:30〜、(3) 15…
身体にいいもの尽くしの野菜たっぷりランチを食べてきました! 安佐南区川内にあるカフェ「un_peu_do_repos(アンルポ)」。
安佐南区川内にある、ベジタブルカフェ「un_peu_do_repos(アンルポ)」へランチに行ってきました。このお店は“心と身体にやさしいものを”というテーマで、ごはんもパンも、メイン料理も野菜もデザ…
【入場無料】3/16(土)ひろしん西風新都支店で「第34回被爆ピアノコンサート」があるみたい。
3月16日(土)に安佐南区伴南にある、ひろしん西風新都支店で「第34回被爆ピアノコンサート」があるみたいです。共催は、“命の大切さを奏でる平和の音色”だと被爆ピアノへの取り組みを続けている「矢川ピアノ…
【参加無料・要申込】3月20日に「スマホ・SNSを活動の力に!自分と組織を守る情報セキュリティ」という講座があるみたい。先着30名。合人社ウェンディひと・まちプラザにて。
3月20日(水)に、合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市中区)で、「スマホ・SNSを活動の力に!自分と組織を守る情報セキュリティ」という講座が開催されるようです。 この講座では、自分の生活だけでな…
【事前申込イベントあり・3/11必着】広島城で、桜に関する企画展「お城と城下の花見事情~広島城周辺の桜の名所~」開催中。4月7日(日)まで。
広島城では今、桜に関する企画展「お城と城下の花見事情~広島城周辺の桜の名所~」が開催中です。 この企画展では、主に江戸時代の広島城下での桜の名所や花見の様子について、他地域の様子とも比較しながら、広島…
【来場者プレゼントあり】安佐南区の実力派塾が勢ぞろい。「春の塾選び&出張教育相談2019」が3月10日・17日に開催されるよう。イオンモール広島祇園と安佐南区民文化センターにて。
小学生・中学生・高校生のお子さんがいらっしゃる方へ。子どもの塾選びで悩んでいませんか?3月10日(日)と17日(日)に、安佐南区にある実力派の塾が一度に集まり、話を聞けるイベントが開かれるみたいです。…
目指せ!50m走自己ベスト! 3月10日(日)に「広島かけっこキャラバン<50m走測定会>」開催されるよう。旧広島市民球場跡地にて。
かけっこ大好きな子どもと家族におススメのイベント「広島かけっこキャラバン<50m走測定会>」が3月10日(日)に旧広島市民球場跡地で開催されるようです。(広島県体育協会HPはこちら) このイベントは、…
安佐北区可部駅近くの原口さんちの庭で開かれる「クリスマスローズ・オープンガーデン」が3/9・10・16・17にあるみたい。JA直売や喫茶、ランチ、寄せ植え教室などが楽しめるそう。
ご近所の“ナオばあ”さんから「『道の駅どんぐり村』に楽しそうなイベントのチラシがありました」と情報をいただきました。JR可部駅の東口から歩いて3分の場所にある、原口淳子さんのご自宅の庭で、「クリスマス…
【開校情報】安佐南区八木に学習塾の「田中学習会」ができるみたい。開校日は3月26日。
安佐南区八木に学習塾の「田中学習会」が新規開校するようです。小学生・中学生・高校生のコースがあり、安佐南区では5つ目の校舎になるみたい。 周辺には、フォトスタジオの大進創寫館八木店、釣具のポイント広島…
3月9日(土)・10日(日)に、FLEXのカスタムハイエースの展示会があるみたい。イオンモール広島祇園にて。
3月9日(土)・10日(日)に、イオンモール広島祇園で、FLEXカスタムハイエースの展示会があるみたいです。FLEX(フレックス)はカスタムハイエース販売の専門店。中でも、ドレスアップを施したハイエー…
【小学1~3年生対象・参加者募集中】安佐南区スポーツセンターで3/10(日)に親子体操教室があるみたい。参加無料。鉄棒で秘密の特訓をしよう!
小学1~3年生とその保護者を対象にした、「親子体操教室」が安佐南区スポーツセンターで3/10(日)にあるみたいです。参加費は無料。先着順。 申込方法は、直接スポーツセンター窓口へ、または電話にて。定員…
【参加無料。3/9申込締切】広報写真のコツを学べる!3月16日「活動を楽しむ・伝えるための写真教室」があるみたい。先着20名。合人社ウェンディひと・まちプラザにて。
3月16日(土)に、合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市中区)で、「活動を楽しむ・伝えるための写真教室」という講座が開催予定です。 この講座では、団体やサークル活動の記録・広報として写真をどのよう…
【事前申込イベントあり】ヌマジ交通ミュージアムの春季企画展「ケンキワールド」は3月8日~5月6日まで開催。ケンキの試乗や撮影会など楽しいイベントがいっぱいみたい。
ヌマジ交通ミュージアム(安佐南区長楽寺)では、3月8日(金)から春季企画展「ケンキワールド」が始まるみたいです。(公式サイトはコチラ) ケンキとは、建設機械のこと。世界中のさまざまな現場で働く建設機械…
【開店情報】2月21日に安佐南区長束西にタコ焼き・関西風お好み焼き店「涼」がオープンしたみたい。せんじがら専門店「味虎」の商品も売っているらしい。
ご近所の“きみママ“”さんから、安佐南区長束西に「せんじがらが売っている、たこ焼き店がオープンしている」と情報をいただきました。・・・たこ焼き店にせんじがら???なかなか気になります! 場所はこのあた…
【先着20名。3/18締切】3月23日(土)に、「山歩き基礎講座~権現山に登ろう!~」というイベントがあるみたい。集合・解散場所は佐東公民館。
3月23日(土)に、佐東公民館(安佐南区緑井)で「山歩き基礎講座~権現山に登ろう!~」というイベントがあるみたいです。(佐東公民館HPはこちら) 安佐南区緑井町にある権現山は標高397mの山。地図では…
【閉店情報】安佐南区長束にあるコッペパン専門店「パンの大瀬戸」が1月末から一時休業しているみたい。
ご近所の方から、安佐南区長束にある「パンの大瀬戸が閉店している」と情報をいただきました。 パンの大瀬戸は、昨年9月に安佐南区長束にオープンした、コッペパン専門のパン屋さん。(オープンに関する過去の記事…
3月1日(金)から、緑井天満屋であの呉の老舗メーカーメロンパンの限定販売が始まったみたい。販売は毎週金曜14時より限定50個。
緑井天満屋で、あの有名な呉の老舗パンメーカーメロンパンの限定販売が始まったみたいです。(緑井天満屋HPはこちら) 「メロンパン」は広島県呉市にある老舗のパン屋さん。一番有名なのが、店名と同じ名前のメロ…
世代を問わず楽しめるお祭り「ヤングフェスタ2019」が3月9日・10日に開催。ダンスや演劇、けん玉やバザーなど内容盛りだくさん!広島市青少年センターにて。
広島市青少年センター主催のイベント「ヤングフェスタ2019」が3月9日(土)・10日(日)に開催されるみたいです。 子どもから大人まで世代を問わず楽しめるお祭りのよう。 場所は、広島市青少年センター(…
【入場無料】3月3日(日)、音楽サークルによる成果発表会「西区民音楽祭」が開催されるよう。西区民文化センターにて。
西区および広島市内で音楽活動をしている団体の方たちが出演する「西区民音楽祭」が3月3日(日)に西区民文化センターで開催されるようです。(西区民文化センターHPはこちら) ホールでの出演団体はこちら↓ …
【続報・お祭り情報】3月3日(日)開催の「第24回梅林春こい祭」のプログラムを紹介します。
3月3日(日)に開催される「第24回梅林春こい祭」のプログラムが新聞折り込みチラシに入っていましたのでお知らせします。(春こい祭facebookはこちら)ちょっとお天気が心配ですが(>_<…
【参加無料。3/4締切・先着30名】3月8日(金)に「知ってる?片付かない理由」という脳のくせを学べるイベントがあるみたい。安東公民館にて。
家の中がいつも散らかっている・・・、好きなものばかりで捨てられない・・・という方に向けたイベントを見つけました。3月8日(金)に安東公民館で開催される「知ってる?片付かない理由~脳のくせを知ってすっき…