広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

人気企画が復活!? 健康科学館では特別展「30周年アンコール企画 みんなおいでよ!遊びの国へ」が開催中。全身を使った遊びや体験ができるみたい。8月25日(日)まで。

広島市中区千田町にある広島市健康づくりセンター健康科学館では、今、夏の特別展・企画展「30周年アンコール企画 みんなおいでよ!遊びの国へ」が開催されています。(公式サイトはこちら) 今年で30周年とな…

8月3日(土)、フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」開催。輪投げや景品つり、ハンドメイド雑貨販売など。 ピカチュウとの写真撮影会も。

安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」が次回は8月3日(土)に開催されるみたいです。 …

クーラーの効いた涼しい紙屋町地下街シャレオで、子どもも大人も楽しめる「夏休み工作」が2日間あるみたい。ふれ愛プラザ(中区)で8/7(水).8(木)

広島市中区の紙屋町地下街シャレオで、障がい者福祉施設で制作された手作りのグッズや作品を展示・販売する施設「ふれ愛プラザ」。 おいしそうな食パンやジャム、小物がいろいろ置かれています。 ここで8/7(水…

【参加無料・要予約・申込締切8/5】無料でマリンスポーツを体験できるイベント「ひろしま海の祭典2019~バリアフリーまつり~」が8月25日にあるみたい。広島観音マリーナにて。

広島観音マリーナ(広島市西区)で、無料で海遊びを体験できるイベントがあるみたいです。こちら↓ 「ひろしま海の祭典2019~バリアフリーまつり~」8月25日(日)に開催されます。「海上イベント」と「陸上…

【夏祭り情報】ゆめタウン祇園で、8月3日(土)・4日(日)19:30から盆踊り大会があるみたい。各日先着500名にラッキーナンバー付きうちわ配布もあるよう。

読者のあーちゃんさんから届いた夏祭り情報です。8月3日(土)・4日(日)にゆめタウン祇園の盆踊り大会が開催されるみたいです。 【ゆめタウン祇園 盆踊り大会】 開催日/2019年8月3日(土)・4日(日…

【申込締切8/13】安佐南区在住の方対象! 8月24日(土)「サンフレッチェ広島 vs 大分トリニータ」の試合に2000名を招待してくれるみたい。

サンフレッチェ広島では地域社会の活性化とスポーツ文化の振興を目的として、広島市内各区の皆さまを対象とした地域ごとの「エリアご招待」事業を実施しているそう。そして今、安佐南区在住の方を対象とした招待の申…

8月3日(土)に東区スポーツセンターで開催される広島エフ・ドゥの試合にアストラムラインに乗って特典チラシを持って行くと特典があるみたい。

8月3日(土)に東区スポーツセンターで開催される広島エフ・ドゥの試合に、アストラムラインに乗って、駅改札内にあるチラシを持って行くと特典がある「アストラムラインに乗って広島FODを応援に行こう!」とい…

【まるごと。夏休み企画】安佐南区伴中央にある、川中醤油さんの工場見学に一緒に行ってくれる小学生親子を募集します!!<開催:8/23、締切:8/2>

夏休みに入りましたね!最近は、夏休みの思い出作りに「工場見学」へ行くことが人気だそうです。広島県内の工場見学まとめ2019の記事はこちら。 そこで、まるごと安佐南&安佐北。ブログではご近所にある川中醤…

【申込不要・無料】7月27日(土)10時から広島市祇園福祉センターで平和映画会があるみたい。上映作品はスタジオジブリ制作の「火垂るの墓」。

平和記念日を前に、祇園公民館では平和について考えようと7月27日(土)に祇園福祉センターにて、「平和映画会」を行うみたいです。 上映作品は「火垂るの墓」。私も何度見ても泣いてしまいます・・・。とても悲…

【作品募集中・10/4締切】フジグラン緑井・TOHOシネマズ緑井・スポーツクラブルネサンス緑井開業15周年イベント「アマチュア作品展」があるみたい。10月19日~30日。

フジグラン緑井・TOHOシネマズ緑井・スポーツクラブルネサンス緑井開業15周年を記念して、10月19日(土)~30日(水)にアマチュア作品展が開催されるそうで、現在その作品展に応募する作品を募集してい…

【7/31締切】安佐北区民文化センターで10月5日開催予定の「あさきたウインドアンサンブルフェスティバル」の出演団体を募集しているみたい。

10月5日(土)に安佐北区民文化センターで開催予定の「あさきたウインドアンサンブルフェスティバル」に出演する団体を募集しているみたいです。(安佐北区民文化センターHPはこちら) 参加条件は、広島市内で…

ヌマジ交通ミュージアムの夏季企画展「すすむ!ハイブリッド」は7月20日~9月1日まで開催。ハイブリッドシステムのしくみとその進化が紹介される内容みたい。

ヌマジ交通ミュージアム(安佐南区長楽寺)では、7月20日(土)から夏季企画展「すすむ!ハイブリッド」が始まるみたいです。(公式サイトはコチラ) エンジンとモーターなどをきりかえながら動くハイブリッドシ…

【夏祭り情報】「第43回 沼田町盆踊り大会」が8/16(金)にあるみたい。現在、出店者とパフォーマーと花火オーナーの参加者を募集している。

ご近所さんから夏祭りの情報を送っていただきました。「沼田町盆踊り大会」が8/16(金)に伴小学校上グラウンド行われるそうです。そこで、 現在、以下の①~③の参加者を大募集しているそうです。①沼田町近郊…

【~8/4(日)まで】ひろしま美術館で開催中の「かこさとしの世界展」へ、アストラムラインに乗って行くと当日入館料が200円引きになるみたい。要チラシ持参。

ひろしま美術館で現在開催中の「かこさとしの世界展」へアストラムラインに乗って行くと当日入館料が200円引きになるそうですよ。 特典チラシの配布期間は7月1日~8月4日(日)特典チラシ配布駅は本通り、県…

一人カヌー旅で磨いた力で(!?)、数々の医療実績をもつ外科医に。そんな「佐々木整形外科」(安佐南区祇園)佐々木先生にインタビューしてみた。

「まるごと安佐南&安佐北ブログ。」で、いまやおなじみの祇園クリニックビル。イオンモール広島祇園のすぐ近くにある、ホテルのような外観の真新しいおしゃれなビルに、複数のクリニックと薬局が入居してい…

【参加無料・7/26締切・定員30人】オリンピックメダリストに教えてもらえる! 「親子のための初心者向け柔道教室」が9月に安佐南区スポーツセンターで開催されるみたい。

広島市柔道連盟主催「親子のための初心者向け柔道教室」が9月に安佐南区スポーツセンターで開催されるみたいです。(安佐南区スポーツセンターHPはこちら) その講師の中には、なんと、オリンピックや世界選手権…

【要申込】ひろしま美術館の学芸員が展示の紹介をしてくれる「かこさとしの世界展によせて」。7月19日(金)11時から、大塚公民館にて。

ひろしま美術館の学芸員さんが大塚公民館で、現在会期中の特別展示「かこさとしの世界展~だるまちゃんも、からすのパンやさんも大集合!」についてお話してくださる講演があるそうです。 日時/7月19日(金)1…

【7/20締切・対象15歳~30歳】祇園公民館が8/6の平和記念式典でおしぼりサービスを手伝ってくれるボランティアを募集している。募集人数は100人。

祇園公民館だよりに載っていました。8/6(火)に平和公園で行われる平和記念式典でおしぼりのサービス、会場案内を手伝ってくれるボランティアを募集しているそうです。 募集人数は、①おしぼりサービス100人…

【参加無料・未就学児対象】2~6歳くらいの子どもたちのためのイベント「あそびはカラダづくりまつり」が7月15日にグリーンアリーナで開催されるみたい。

7月15日(月・祝)、未就学児童のためのイベント「あそびはカラダづくりまつり」が広島グリーンアリーナで開催予定です。公式ホームページはこちら。 体育館ならではの遊具を組み合わせた「サーキットアドベンチ…

【まるごと。読者プレゼント・7/25締切】福岡市博物館で開催中の「長くつ下のピッピの世界展」の無料招待券を抽選でプレゼント!

ご近所からぐぐ~っと離れますが、夏休みということで福岡で開催中イベントに関する読者プレゼントです!福岡市博物館(福岡市早良区)で開催中の「長くつ下のピッピの世界展 リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子…

【申込不要】7月13日(土)に東野公民館で中筋・東野学区体育協会が「地域で生涯スポーツ」と題してスポーツ教室を開くみたい。小学3年生以上と大人が対象。

東野公民館だよりに載っていました。 予約不要でスポーツが楽しめるイベントがあるみたいです。 ひとつは小学生3年生以上が対象でバドミントンが楽しめる教室。東野バドミントン部、スポ少バドミントン部が教えて…

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS