広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

【求人情報・申込締切5/14】広島市では、公立保育園で働く広島市非常勤職員を募集しているみたい。職種は「保育士」と「調理員」。

今、広島市では公立保育園で一緒に働く非常勤職員を募集しているみたいです。募集しているのは、「保育士」と「調理員」です。 まず「保育士募集」のチラシ↓ 従前の【職歴経験3年以上】という要件が撤廃されたみ…

フジグラン緑井および専門店で、広島東洋カープ公式戦観戦ペアチケットが毎試合2組4名に当たるキャンペーンを実施中。8/15まで。

先日、フジグラン緑井に行くとこんなポスターがありました。抽選でカープ観戦チケットが毎試合2組4名様に当たるキャンペーンを実施しているみたいです。 実施概要【毎試合2組4名様に抽選で当たる! 広島東洋カ…

5月11(土)、フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」開催。輪投げやお菓子すくい、ジャズコンサート、ハンドメイド雑貨販売など。

安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」が次回は5月11日(土)に開催されるみたいです。…

【参加無料。申込締切5/17必着】6月2日に似島合同庁舎横多目的広場で「サンフレッチェ広島によるサッカー教室」開催。小学2・3年生対象、定員は抽選25名。

6月2日(日)に、似島合同庁舎横多目的広場(広島市南区)で「サンフレッチェ広島によるサッカー教室」があるみたいです。こちら↓ 指導してくれるのはサンフレッチェ広島アンバサダーの森﨑浩司さんです。基礎的…

#7119を知ってる? 救急車を呼ぶか迷った時に無料相談できる救急相談センター。広島市は1/28に「救急相談センター広島広域都市圏」が開設しました。

救急相談センターをご存知ですか?急なけがや病気のとき、救急車を呼ぶか、病院へ行くか、判断に迷ったときに無料で相談できる救命救急安心システムです。番号は「#7119」になります。小児救急電話相談(#80…

【5/1~6/30開催】名前に【令】【和】がつく人注目! グランドプリンスホテル広島の「いちごブッフェ」が新元号改元を記念して特別割引キャンペーンを実施しているみたい。

広島市南区元宇品にあるグランドプリンスホテル広島で現在開催中の「いちごブッフェ」が、新元号「令和」の決定を記念してキャンペーンを実施中。お名前に、漢字の【令】と【和】が付く人は特別割引してもらえるみた…

【参加無料】ちびっこ集まれ! 5月6日、簡単にチャレンジできる種目ばかりの「子ども体力測定」というイベントがあるみたい。イオンモール広島祇園にて。2歳~未就学児対象。

5月6日(月・祝)に、イオンモール広島祇園で未就学児でも簡単にチャレンジできる体力測定イベントがあるみたいです。こちら↓ 「ミライキッズ広島 子ども体力測定」 専門店1階スマイルコートにて、以下3つの…

【開催中~5/6まで】コムズ安佐パークで「GWワクワクイベント」開催中。神楽上演やちびっこビンゴ、キッチンカーマルシェなど楽しい催しが満載みたい。

安佐北区在住の「さくら餅」さんからの情報です。安佐北区安佐町久地にあるショッピングセンター「コムズ安佐パーク」でゴールデンウィークワクワクイベントがあるみたいです。こちら↓ 5/3は、11時から高猿神…

今日から「令和」。改元を記念してそごう広島店では焼き印入りの「福どら」を10時から配布するそう。県庁前では5/4・5に県民の祝意を伝えるための記帳所が設置されるみたい。

今日は、今年1年限りの祝日「即位の日」。「平成」が終わり、いよいよ元号が「令和」に変わりましたね。「大化」から始まり、皇位継承前に新元号が発表されたのは今回が初めてだそうで、崩御されたのではなく生前退…

「第13回五月が丘まるごと展示会」が5/1(水)~3(金)に行われるみたい。団地内の自宅約40軒を開放し、陶芸や絵画など自慢のアートを披露する地域密着の展示会。

広島市佐伯区にある住宅団地「五月が丘」で、「第13回 五月が丘まるごと展示会」が今年も5/1(水)~3(金)に行われるみたいです。このイベントのすごいところは、団地内に住む住民の方々が自宅を開放し、自…

【作品募集中。5/10必着】広島国際アニメーションフェスティバル実行委員会主催「パラパラアニメーションコンテスト2019」に応募する作品を大募集しているみたい。

広島国際アニメーションフェスティバル実行委員会が「パラパラアニメーションコンテスト2019」を開催しており、現在作品を大募集しているようです。 世界で活躍しているアニメーション作家が審査するそうで、優…

【募集中・5/2締切】6月9日(日)に安佐北区民文化センターで開催予定の「第3回 歌え!あさきた歌自慢」の出場者を募集してるみたい。

今、6月9日(日)に安佐北区民文化センターで開催予定の「第3回 歌え!あさきた歌自慢」の出場者を募集中みたいです。 歌が得意な人! 歌が好きな人! 大きな舞台で歌ってみたい人!など、ステージに立って自…

【観覧無料】CHEMICTRYの堂珍嘉邦さんがカープを語る! 4月28日(日)にイオンモール広島祇園で行うカープ道公開収録に登場するようです。

男性ツインボーカルユニット“CHEMICTRY(ケミストリー)”として活躍する堂珍嘉邦さんがイオンモール広島祇園にやってきます。カープ道の公開収録に登場し、カープを語るそうです!(イオンモール広島祇園…

【体験レポ】4月19日(金)公開の映画「クレヨンしんちゃん新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~」を観に行ってきました!館内でキーワードを探すキャンペーンも実施していましたよ。

4月19日(金)公開の映画「クレヨンしんちゃん新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~」(公式サイト)を娘とそのお友達と観てきました。入り口でまず目に入ったのが、こちらの看板。 公開を記念して、4月28日…

【開店情報】緑井天満屋3階のわいわい広場がリニューアル中! 4月27日(土)に、ワンコイン屋内あそび場「ピノキッズ」ができるみたい。

緑井天満屋(安佐南区緑井)の3階にある“わいわい広場”が、現在改装中で閉鎖されています。先日のぞいたら、こんな感じになっていました↓ ドラえもんの看板が目印だった小学館アカデミーもなくなっていました。…

平成最後を彩るメロディー! 4月21日(日)、安佐南区民文化センターで「祇園ウィンドアンサンブル第33回定期演奏会」開催。祇園中学校吹奏楽部の特別出演もあり。

4月21日(日)に、安佐南区文化センターで「祇園ウィンドアンサンブル第33回定期演奏会」が開催されます。13:30開場、14:00開演です。 祇園ウィンドアンサンブルは、祇園中学校吹奏楽部OB会として…

【新1年生へ】サンフレッチェ広島が、2019年4月から1年生になった人を対象に「無料観戦パスポート」を申込み制で交付するみたい。

サンフレッチェ広島では、新1年生のみなさまへ「無料観戦パスポート」のプレゼントを実施しているのをご存知ですか? 公式サイトによると、 「無料観戦パスポート」は、小学校入学という新たなライフステージに立…

4/20(土)・21(日)に道の駅豊平どんぐり村で「春の花市&野菜苗」があるみたい。ふるまいぜんざいやお米プレゼントなど、お得いっぱい。

ご近所ファミリーの“さくら餅”さんからの情報です。4/20(土)・21(日)に道の駅豊平どんぐり村の産直さんさん市で「春の花市&野菜苗」があるみたいですよ。 当日、500円以上お買い上げの方、先着20…

4/20(土)、人気100円ショップの「セリア」の大型店舗がマルナカ可部店にオープンするみたい。広島市内で2店舗目となる大型店舗であるらしい。

広島市安佐北区可部にあるスーパーマーケット「マルナカ可部店」の店内に、Seria(セリア)が4/20(土)にオープンするようです。 マルナカ可部店の公式ホームページは→コチラ 「Seria(セリア)」…

【参加無料・申込不要】1つの素材を自由に使って工作を楽しめる「ツキイチワークショップ」の開催は4/21・5/19・6/16・7/21・8/18。広島市現代美術館にて。

広島市現代美術館(公式サイトはこちら)が「造形を通してもっとアートに親しんでもらいたい」と、毎月1回1つの素材を自由に使って工作する「ツキイチワークショップ」を開催しているみたいです。 4月は「ダンボ…

【入場・参加費無料】世界のアスリート演技を直接みるチャンス!4/20(土)~24(水)、メキシコ体操代表合宿の公開練習があるみたい。4/20・21は文化展・遊び体験も。県立総合体育館にて。

4月20日(土)~24日(水)に、メキシコの体操選手団が広島市で合宿を実施するそうです。会場は県立総合体育館で、その練習の様子は原則公開されるほか、メキシコ文化の紹介展等も開催されるみたい。いずれも入…