【完結編・開店情報】誤報回避の舞台裏に奇跡のドラマ!? 安佐南区相田で1/29(土)オープンの無人餃子店「餃子の雪松」の建物が、なんと水色から一気に激変してた理由は!?
※1/29(土)更新。追加情報がページ下にあります。オープン特典の情報が入りました! 詳しくはページ下へ。▲こんなことがあるのでしょうか。水色から激変。夜中に誰かが勝手に塗り替えて落書きしたのか!? …
【開店情報】怒涛の出店ラッシュ。無人餃子店「餃子の雪松」が今度は安佐北区口田に1/27(木)オープンするみたい。
ちょっと今日はささっと。明朝、続編をアップします。 ▲読者のmikuさんからの情報をもとに現場へ向かいました。それまでのいきさつは後ほど。 昨日、「餃子の雪松 広島相田店」が1/29(土)にオープンす…
【締切迫る。1/31(月)16:00まで】広島県スポーツ協会主催で、いま「ひろしまスポーツアカデミー」の第1期生を募集しているみたい。参加無料。広島市が拠点となる競技はホッケー!
広島県スポーツ協会主催で、いま「ひろしまスポーツアカデミー」の第1期生を募集しているみたいです。 ひろしまスポーツアカデミーとは、 『スポーツ能力に優れたジュニア選手が、専門性の高いコーチから指導を受…
【開店情報】ご近所ですでに話題に。安佐南区相田で、かなり目立つ水色の無人餃子店が1/29(土)にオープンするみたい。
(※1/27更新)記事には続きがあります。必ずお読みくださいね。コチラです。 こちらの無人餃子店については、読者のみなさんからたくさん情報が届いています。すでに安佐南区相田あたりのご近所では話題になっ…
【開店情報】安佐南区緑井にラーメン店「貝と牛の中華そば うみ虎」が1/26(水)にオープンするみたい。
広島市安佐南区緑井に「貝と牛の中華そば うみ虎」が1月26日(水)にオープンするみたいです。読者の方から、ポストに入っていたよ~っと、連絡がありました。ありがとうございます。それがこちら。 「麺匠やま…
広島のカフェを応援するガイドブック「#広島カフェ かふぇじぇに」が本日1/24(月)から無料配布を開始。大学生たちが制作やモデルで活躍したみたい。ご近所では安佐南区の3店舗が掲載。
「本当に無料!?」と思うほど、立派なA5サイズのカフェブック「#広島カフェ かふぇじぇに」を入手しました。コチラです。 用紙は厚め。中綴じで製本されています。写真もデザインもプロ仕様で、なかなか大した…
【開店情報】2月下旬、イオンモール広島祇園に「ハートブレッドアンティーク」と「ねこねこ食パン」ができるみたい。
春に向けて大幅なリニューアル進行中のイオンモール広島祇園。2月下旬には「ハートブレッドアンティーク」と「ねこねこ食パン」がオープンするみたいです。情報をいただいた「とらの娘」さん、ありがとうございます…
【開店情報】セブンイレブン広島伴東5丁目店がオープン。1/23(日)まで「じゃんけんチャレンジ」や、オーガニック野菜の販売イベント開催中。野菜は「生」で食べると激ウマだった!
▲写真は1/22(土)に撮影。この2日間限定で、お店の前でこだわりの野菜やフルーツを販売中(写真の男性はセブン-イレブンのスタッフさんではないですよ)。詳しくはのちほど。 広島市立沼田高校近く、ナフコ…
【改装情報】川中醤油直営店「醤の館」が改装工事のため1/24(月)~29(土)まで休業するみたい。
安佐南区伴中央にある、川中醤油の直営店「醤の館」が店内の改装工事のため1/24(月)~29(土)まで休業するみたいです。 スタッフさんのお話によると、2000年のオープン以来はじめての改装で、今回は主…
【改装情報】本日1/22(土)に改装工事を終えてオープンした「エブリイ長楽寺店」に行ってきた。リニューアルオープン価格の商品がいろいろあった。
1/17(月)~21日(金)に改装工事で休業していた「エブリイ長楽寺店」が本日9:00からオープン。朝10時頃、自分も行ってきました。付近の道路はいつもより車が多かったです。 改装工事中の記事はコチラ…
【お得情報】セブン-イレブン広島長楽寺店だけの限定セールがあるみたい。1/21(金)-23(日)の3日間。念のため、本当にこの店舗限定なのか他のセブン-イレブンも巡ってみた。
広ーい駐車場で車をとめやすい「セブン-イレブン広島長楽寺店」だけの限定セールがあるみたいです。期間は1/21(金)-23(日)の3日間。 地図ではコチラ。 ちなみに道を挟んで、本日改装オープンした「エ…
【リニューアルオープン】今日まで改装のため休業中!エブリイ長楽寺店は1月22日(土)にリニューアルオープンするみたい。
安佐南区長楽寺にあるスーパー「エブリイ長楽寺店」は、改装のため1月17日(月)~休業になっていたみたいです。コメントから情報をいただいたみなさま、ありがとうございます! エブリイ公式サイトのニュースに…
【開店情報】謎めいた無人ふとん店「ごろんと」が安佐南区川内にオープン。店員もいない、予約制のプライベートな空間で布団選びができるみたい。
安佐南区川内に、無人ふとん店「Goront(ごろんと)」がオープンしたみたいです。川内にある広島市唯一の布団クリーニング専門店アイクリーンサービス株式会社が運営するお店で、1月7日にオープンしたそう。…
【閉店情報】安佐南区緑井の不動産屋「ハウスドゥ!」が閉店している。安佐北区可部店に統合されたみたい。
安佐南区緑井6丁目にあった不動産屋「ハウスドゥ!」が閉店し、安佐北可部店へ統合したみたいです。 国道54号線沿い。ニトリ広島インター店の横にありました。店舗に↓の張り紙がありました。 2021年9月3…
【開店情報】オープン延期!? 休業!? 安佐南区初出店のラーメン店「我馬 伴東店」が閉まってた。ちなみに駐車場は16台だったよ。
昨年、まるごとブログのスクープで発覚した超人気ラーメン店「我馬」(がば)の安佐南区初出店情報。そのときの記事はコチラ。 コメントもたくさんいただき、ありがとうございます。 で、その後、オープン日の情報…
【開店情報】振付師・パパイヤ鈴木氏考案のダンスカリキュラムを備えたダンス教室がイオンモール広島祇園にオープンしたみたい。
イオンモール広島祇園に「パパイヤ式セイハダンスアカデミー」がオープンしたみたいです。 オープンしたのは1月15日(土)。場所は、3階のトータルスタジオフォセット横です。 イオンモール広島祇園公式サイト…
【開店情報】1/8(土)安佐南区高取北に「旬の肉ダイニング exe9tive (エグゼクティブ)」がオープン。隠れ家っぽい場所にあったよ。
安川通りにある「シャトレーゼ広島高取店」や「お好みハウスABC」、「広島高取郵便局」の近くに「旬の肉ダイニング exe9tive(エグゼクティブ)」がオープンしてました。おめでとうございます! ちなみ…
【改装開店情報】奇跡を起こせ! 大規模リニューアル中のアルパークに行ってみた。閉鎖中の西棟は、無印良品とご近所の緑井に本社があるフレスタが過去最大規模で今春出店するみたい。
昨年12/3からアルパークが「キセキのリニューアル計画」と呼ぶ大規模リニューアルを開始。随時、続々とニューショップが出店していき、今年2022年春には西棟もリニューアルオープンするみたいです。 人気お…
【開店情報】安佐南区大塚西に、車屋が運営する「コストコセレクトショップ」がオープンしたみたい。
安佐南区大塚西に「コストコセレクトショップ」がオープンしたみたいです。先日チラシが入っていました▼ 場所はこちら▼ 住所は広島市安佐南区大塚西1丁目14ー30です。地図ではここ▼ アルプスコーポレーシ…
新型コロナまん延防止で、商業施設では休業店舗や時間短縮店舗などあり。ご近所のお店をまとめてみた。天満屋緑井・イオンモール広島祇園・ジアウトレット広島など。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、広島県で「『まん延防止等重点措置』の適用に伴う新型コロナ感染拡大防止のための集中対策」が決まり、一部店舗の臨時休業や時間短縮する商業施設が増えました。※文化センター…
【開店情報・高校生は利用無料!】1/11(火)安佐北区落合南に「ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)高陽店」がオープン。元気がもらえる楽しいスタッフさんたちがいっぱいいたよ。
▲こちらは元気な感じのスタッフのみなさん。年末に立ち寄ったときに撮らせていただきました。記事が遅くなってすみませんっっっ! 24時間年中無休で利用可能なフィットネスジム「ANYTIME FITNESS…
【募集中・1/31締切】令和4年度ASAKITAサロンコンサートの出演団体募集が始まったよう。
安佐北区民文化センターで毎月1回行われている「ASAKITAサロンコンサート」の令和4年度出演団体募集が始まったようです。募集は1月4日(火)から始まっており、締切が1月31日(月)となっています。 …
「第13回角川春樹小説賞」を受賞した著者、稲田幸久さんは安佐北区在住みたい。受賞作品『駆ける 少年騎馬遊撃隊』がかなりおもしろい。
▲こちらは広島市安佐北区可部にある「フタバ図書 TSUTAYA可部センター店」(昨年末のもよう)。第13回角川春樹小説賞受賞作品『駆ける 少年騎馬遊撃隊』が大きく並んでました。 昨年大き…
1/7(金)に「GoToEatキャンペーン広島」の食事券予約が停止に。ただし、予約済みの人は食事券は購入できるっぽい。
2022年1/4(火)から、「GoToEatキャンペーン広島」の食事券の販売が再開されました。まるごとブログでも記事にしました。食事券の申込手順を、わかりやすくまとめました。コチラ。 で、この記事を書…
【悲報】新型コロナまん延防止で、広島市の施設が臨時休館・時間短縮に。対象施設の安佐南区・安佐北区の施設をまとめてみた。
それにしても明日、スポーツセンターに行ってバスケをやろうと思っていたので残念です。。。本日1/8(土)にやっぱり発表されました。 広島県で「『まん延防止等重点措置』の適用に伴う新型コロナ感染拡大防止の…
BTSがルイ・ヴィトンとコラボして、世界的なファッション誌の韓国版の表紙に。特別に広島市の「蔦屋書店」でも1月中旬ぐらいに輸入販売されるみたい。
韓国の7人組男性ヒップホップグループ、BTS。 この記事を書いてるささかずは、韓国のエンタメ情報をよく知らないですが、BTSぐらいは知ってます。 アジアだけでなく、世界で旋風を巻き起こしており、身近な…
2022年の運勢は⁉ 1/8.9の2日間、イオンモール広島祇園に人気の占い師・鑑定士4名が集結するみたい。
1月8日(土)・9日(日)に、イオンモール広島祇園で「開運マルシェ」が開催されるみたい。 “開運”をテーマに様々なジャンルから人気の占い師、鑑定士4名が集結するそうですよ! 出店はこちらの4名▼ ◆光…
※中止になりました。【募集中&体験レポート】1/23(日)に豊平どんぐり村で農業体験があるみたい。どんな様子なのか前回の体験レポートを紹介!
このイベントは新型コロナウイルスの感染拡大防止の観念から中止になったみたいです。詳細は公式サイトをご覧ください。 1月23日(日)に道の駅 豊平どんぐり村で「おいしい!楽しい!どんぐり村 みんなの農…
【開店情報】安佐南区祇園に中華料理店「彩食中華 中の家」(なかんち)がオープンしてた。イオンモール広島祇園から徒歩3分の場所。
ちょっとわかりづらい場所ですが、穴場っぽい中華料理店がオープンしていました。 「彩食中華 中の家」(読み方は、なかんち)です。ちなみにグーグルマップで行くと、近くのラーメン店の前で「到着しました」とな…
「広島ラーメンスタンプラリー2022」が1/4(火)からスタート。安佐南区祇園にある「塩ラーメン スター&プラチナ」など11店舗が参加。宮島の高級老舗旅館「岩惣」の宿泊券が当たるかも!?
コロナ禍で多大な影響を受けている広島飲食業界を盛り上げるため、広島市内のラーメン店11店舗が協力し、「広島ラーメンスタンプラリー2022」を開催するみたいです。今年で3年目のよう。各店でスタンプを集め…
安佐南区の「フタバ図書TSUTAYA GIGA上安店」で中古マンガの全巻セットが半額キャンペーン。元日~1/10(月)まで。思わず大人買いか!?
アストラムライン上安駅近くにある複合型書店「フタバ図書TSUTAYA GIGA上安店」の2Fでは新品のゲームや、中古のマンガやゲーム、CD、DVD、リサイクル品などが売れています。 いまここでは、中古…
8000円で1万円分の食事券が! 「GoToEatキャンペーン広島」(ゴートゥーイート)第5弾、食事券の販売が1/4(火)10:00から再開みたい。限定10万冊で1/10(月)まで。
新型コロナの自粛などによって大きな影響を受けている飲食店のために、官民一体型の「GoToEatキャンペーン広島」(ゴートゥーイート)が行われています。 公式サイトはコチラ。 8000円で1万円分のプレ…
2022年(令和4年)のあなたの運命を決める「恐怖のまるごとおみくじ」を作ってみた。家族みんなでドキドキしながら楽しんでみて。挑戦を続ければ運勢は最高だ!
▲写真は安佐南区伴中央にある岡崎神社です。1/2に参拝しました。 お正月といえば、初詣に行っておみくじ。まるごとは読者さんのために、今年の運勢を決める「恐怖のまるごとおみくじ」を作ってみました。 【恐…
【各先着200名】イオンモール広島祇園で1/3(月)にオリジナルコマ、1/4(火)にオリジナル羽子板を作れるイベントが開催されるみたい。
2022年1月3日(月)、イオンモール広島祇園で「オリジナルコマをつくろう」というイベントがあるみたいです。 自分だけのオリジナルこまを作って、みんなでこま回しをしてお正月を楽しんでみるのもいいですね…
箱根駅伝に初出場で話題の駿河台大学。監督の徳本一善さんはなんと、ご近所の広島市立沼田高校の出身らしい。茶髪でグラサンの異端児だったみたい。
現在、第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の往路が日本テレビ系列で生放送されていますが、まるごとブログ編集部のayaminaさんより、今朝連絡がありました。 「広島で大注目されている、箱根駅…
【お正月イベント】1/2(日)、イオンモール広島祇園に獅子舞がやってくる。書き初めもできるみたい。
イオンモール広島祇園は元旦から営業し、1月2日(火)は開運祈願のおめでたい獅子舞がイオンモール広島祇園で舞い踊るみたい。獅子舞に噛んでもらって厄払いすれば2022年も福が舞い込む素敵な1年になるかもし…
【ご近所イベントカレンダー2022】1月前半 新年をお祝いしましょう
2022年最初のイベントカレンダーです。寒いですが、色々イベントをやっていますよ。 新型コロナウィルス対策をしっかり行って、イベントを楽しんでくださいね。 ※ご近所イベント特集の表紙で使ってもいい画像…
安佐南&安佐北の年末年始診療している医療機関まとめ。年始版(2022年1月1日(土)~3日(月))
こちらとこちらの記事に引き続き、年末に診療している安佐南&安佐北の病院をまとめてみました。今回は2022年1月1日(土)~3日(月)に開院している病院です。 掲載情報は一般社団法人 安佐医師会のホーム…
安佐南区・安佐北区にある食品スーパー、年末年始の営業情報。「大晦日の閉店時間」と「来年の初売り日」をまとめてみたぞ!
【2024/12/31追記】▼最新の2024-2025の年末年始のスーパー情報はコチラです。 スーパー各社のホームページなどで確認できる情報を(暇ではないですが)いまさっき、ざっとまとめてみました。お…
【開店情報】安佐南区山本に「肉屋の本格焼肉 一期 山本店」がオープンしてた。肉屋直営みたい。
「肉屋の本格焼肉 一期 山本店」はずっと前からここで営業されてると思ってましたが、今年9月にオープンした新店の焼肉店でした。。 地図ではコチラ。 通称・銀山門前通りにあります。近くにはスーパーマーケッ…
安佐南&安佐北の年末年始診療している医療機関まとめ。年末版その2(2021年12月30日(木)~31日(金))
こちらの記事に引き続き、年末に診療している安佐南&安佐北の病院をまとめてみました。今回は2021年12月30日(木)~31日(金)に開院している病院です。 掲載情報は一般社団法人 安佐医師会のホームペ…
【祝】伴東ミニバスが広島県大会で優勝して全国へ(入川コーチの独占インタビューあり)。3位は口田ミニバス。安佐南・安佐北のご近所が県内屈指のバスケ強豪エリアに!
▲広島県大会で優勝した伴東ミニバスケットボールクラブのみなさん。詳しくはのちほど。 2021年12/25(土)に安芸区スポーツセンターで全国をかけて開催された「第47回広島県ミニバスケットボール大会」…
安佐南&安佐北の年末年始診療している医療機関まとめ。年末版その1(2021年12月29日(水))
年末年始、多くの病院がお休みになっています。しかし、病気や怪我は待ってくれないですよね。 そこで、年末年始診療している病院をまとめてみました。今回は12月29日(水)版です。 掲載情報は一般社団法人 …
【閉店&開店情報】イオンモール広島祇園3階にある「ニトリデコホーム」が閉店するみたい。11/26には広島アルパーク店がオープンしてた。
イオンモール広島祇園の3階にある「ニトリデコホーム」が閉店するみたい。 2022年1月10日(月)まで閉店セールを開催中です。 デコホームはニトリから生まれたインテリア雑貨のお店で、ニトリ店舗とは取り…
ご近所の安佐南区・安佐北区あたりも積雪だけど混乱はない感じ。天気予報は広島県の南部ではなく、北部を見た方が無難かも!?
安佐南区に住むささかずですが、12/26(日)の朝、起きたら雪が積もってました。 ▲こちらは朝8:00頃の広島広域公園です。写真を撮りに行きました。あとジョギングも。さらにポケモンGOも。。。 今日、…
【開店情報】安佐南区上安に「炭火焼肉 香月辺」が1月上旬にオープンに向けて工事中。果たしてどんな店に!? 店名の読み方は一体!?
先日、ザ・ビッグ安古市店の横にある、ペットショップのアミーゴなどいろんなお店が併設している敷地内に、「炭火焼肉 萬まる 大町店」がオープンしていた記事を上げました。こちら。 その記事のコメント欄に、読…
【限定250人】12/26(日)に「あさきた神楽公演」の第7回公演があるみたい。安佐北区民文化センターにて。
安佐北区民文化センターで、12月26日(日)に「あさきた神楽公演」の第7回公演があるみたいです。(公式サイトはこちら)入場人数の制限を設け、今回は限定250名です。 出演:①亀山子供神楽・②亀山神楽団…
【開店情報】明日12/24オープン!イオンモール広島祇園の3階に古着・雑貨のお店「SPINNS THRIFT」ができるみたい。
12月24日(金)、イオンモール広島祇園に古着・雑貨のお店「SPINNS THRIFT」がオープンするみたいです。 以前sevensがあったところ。代官山WARAWAの隣です。 sevens閉店の記事…
【移転情報】イオンモール広島祇園にあるライトオンが12/24にリニューアルオープンするみたい。オープン記念には数量限定ノベルティプレゼント!
イオンモール広島祇園にある「Right-on(ライトオン)」は店舗移転のために11月28日に一時閉店しました。そして、12月24日(金)に移転オープンするみたいです。 リニューアルオープンするのはこち…
今年はWeb開催!10月に開催予定だった「青少年のための科学の祭典」が12月~3月にオンライン動画配信で開催中みたい。
10月23日・24日に5-Daysこども文化科学館で「青少年のための科学の祭典」の広島大会が開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止により開催中止となりました。そのため、12月1日からオ…