広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

【開店速報】4/24(木)、イオンモール広島祇園に「3COINS+plus」(スリーコインズプラス)がオープン。「3COINS」との違いは!? 初任給が30万円!?

読者のぴーさん、ゆゆさん、安佐南区民さん、安佐南区山本にある個性派自転車ショップ「エレファントサイクル」から情報が届きました。情報ありがとうございます! ちなみに「エレファントサイクル」が安佐南区山本…

【閉店情報】安佐北区で唯一あった「ほっかほっか亭 くむら店」(安佐北区落合)が2/10(月)に閉店。いままでありがとうございました。

読者のゆっちさん、龍さんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ということで行ってきました。2/16(日)のことです。 「ほっかほっか亭 くむら店」は撤去の工事中でした。 「カプリス菓子工房…

【回るタッチパネルに超感動】高級魚ノドグロをはじめ、珍しいネタがお手軽価格で味わえるフェア『のどぐろと旨ねた大漁祭り』が2/19(水)から開催。

100円寿司チェーン「はま寿司」が2025年2/19(水)からフェア『のどぐろと旨ねた大漁祭り』をスタート。数量限定で、売り切れたら終了のようです。店舗は、ご近所では安佐南区八木の「はま寿司 広島八木…

【閉店情報】安佐北区可部の超評判が良かった「フラワーショップぐりーんはーと」が1/27(月)に閉店。いままでありがとうございました。

読者のゆきさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ということで行ってきました。コチラが「フラワーショップぐりーんはーと」です。広島市安佐北区可部にありました。「ゆめマート可部店」すぐ近く…

【開店情報】3月下旬、安佐南区緑井に「本格職人にぎり や台ずし 緑井店」がオープン。「炭火焼 八剣伝 毘沙門店」があった場所。二刀流の経営術も注目!

読者のみはるさん、ろうごごさんから情報が届きました。情報ありがとうございます。 ということで行ってきました。コチラです。 昨年、残念ながら閉店した「炭火焼 八剣伝 毘沙門店」があった場所です。 毘沙門…

【移転情報】安佐南区八木のゴルフパートナーが閉店し、「PGA TOUR SUPER STORE広島八木店」に移転。いままでありがとうございました!

読者のSOさんから情報が届きました。ありがとうございます。 広島市安佐南区八木にある「ゴルフパートナー広島八木店」は国道54号線(可部街道)沿いにあります。かめや釣具店やドラッグストアのウォンツ、ラー…

【カキ祭りが好き】『第21回おおたけカキ水産まつり』で、漁師直売のとれたて魚や特産のあたたtoレモン、カキ入りうどんなどおいしすぎた。

広島県内各地で開催される広島ならではの冬イベント、カキまつりもいよいよ終了に近づいています。 ▼広島県内のカキまつりをまとめた記事はコチラです。 さて、1/26(日)に大竹市の晴海臨海公園遊具広場駐車…

【これで行列解消か!?】2月初旬、安佐北区可部東にある個性派スーパー「ノムラストアー可部店」にセルフレジが導入されていた!

▼「ノムラストアー 可部店」のレジが遂にセルフレジに変わっていた! 詳しくはのちほどです。 広島市安佐北区可部東、根の谷川沿いにある黄色い建物のスーパー、「ノムラストアー可部店」があります。いろんな新…

【移転情報】広島三菱自動車販売八木店とスズキアリーナ可部北の2店舗が、2025年1月に同一敷地内に同時移転オープンしたみたい。

2024年8月に、国道54号線沿いにあった「広島スバル カースポット八木」の広大な跡地に広島三菱自動車販売八木店ができることを記事にしましたが、ついに店舗が完成してオープンしていました。 まるごとのイ…

【調査してみた】安佐北区可部のJOYビルが工事中。一体何ができる!? 1Fにある創業29年のお好み焼き店「どんとこ」だけは営業中。

読者のミホさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ということで先日行ってきました。コチラがJOYビルです。 道路を挟んで、しまむらがあります。隣にはスーパードラッグひまわりがあります。 …

【もっと身近に楽しもう!】2/20(木)~23(日)に安佐南区総合福祉センター(安佐南区中須)で『令和6年度 安佐南区ボランティアまつり~地域と元気につながろう~』が開催。

広島市安佐南区で活動するボランティア・福祉団体が集まり、体験・展示ブースや自主製品販売などを行う『令和6年度 安佐南区ボランティアまつり~地域と元気につながろう~』が開催されるそうです。日時は2025…

【閉店情報】安佐南区川内の「すし丸川内店」が閉店。2024年11/18(月)からしばらく休業しているみたい。復活を期待しています!

安佐南区川内にある、寿司と刺身とお惣菜持帰り専門の「すし丸川内店」が閉店したみたいです。 2023年3月下旬にオープンしたお店で、まるごとGO!でも何度か記事にしています。 入り口に閉店のお知らせが貼…

【次回は2/17(月)開催】安佐南区毘沙門台にあるフランス料理店「レストラン Petit Marier」(プチマリエ)が、平日月曜ランチ限定で、黒毛和牛を使った2種類の豪華ランチをスタートさせたぞ!

広島市安佐南区毘沙門台の住宅街に、フランス料理店「レストランPetit Marier」(プチマリエ)があります。いい感じのフランス料理店です。コチラは公式インスタグラム(@petit_marier)に…

【吹奏楽を楽しもう】2/9(日)、マエダハウジング安佐南区民文化センターで『安佐南区音楽祭 器楽・吹奏楽の部』が開催。区内の小・中・高校・大学・一般の21組が登場。

2025年2/9(日)、マエダハウジング安佐南区民文化センターで『安佐南区音楽祭 器楽・吹奏楽の部』が開催されるそうです。時間は10:00~16:30(予定)、入場無料です。 安佐南区内で活動する器楽…

【県内唯一の大学神楽部】比治山大学の神楽部が、2/8(土)に第6回定期公演を行うみたい。4年生の最後の卒業公演!OBによる演目も。

広島市東区にある比治山大学の神楽部が、2/8(土)に「第6回定期公演」を開催します。比治山大学神楽部の杉戸さんからチラシとメッセージをいただきました! 大学に神楽部があるのは、比治山大学が県内で唯一と…

【大雪の朝は必見】安佐南区9ヶ所の道路状況が画像でわかる道路情報サイト「あさみなみライブ」がとても便利だった! 利用方法も解説。

「あさみなみライブ」は、広島市安佐南区内の9ヶ所の道路に設置された定点カメラで撮影された写真を10分ごとに更新し、リアルタイムの道路状況を閲覧できる便利な情報サイトです。運営は広島市安佐南区役所で、地…

【閉店情報】1/23(木)に安佐北区亀山、国道191号線沿いの「セブン-イレブン 広島亀山7丁目店」が閉店。いままでありがとうございました!

読者のあられさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! 「セブン-イレブン 広島亀山7丁目店」は国道191号線沿いにありました。車の交通量が多いところです。コチラは2/1(土)に撮影したもの…

【開店情報】安佐南区高取北のスポーツ用品店「ミササスポーツ」が1月、長楽寺に移転オープンしていた。ヌマジ交通ミュージアムの前あたり。

読者であり、ハンドメイド作家のアイボリーさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ということで行ってきました。コチラです。 県道38号線、安川沿いにあります。「ヌマジ交通ミュージアム」が目…

【ブームの理由は!?】実は若い世代に編み物ブームが到来してるみたい。 「フタバ図書TSUTAYA GIGA上安店」では編み物の本コーナーが拡大。

昨年2024年秋ごろから、若い世代で編み物ブームがきているそうです。100円ショップでは毛糸が品薄になるような状況だそうです。ユーチューブチャンネル「日テレNEWS」で編み物ブームについて投稿されてい…

【続・オープン記念だ】安佐南区上安に昨年11月にオープンしたラーメン店「とりの助 上安店」で、2/1(土).2(日)限定で500円クーポンを配布するみたい!

昨年2024年、広島市安佐南区上安の「セブン-イレブン 広島安中央橋西店」が閉店。跡地にはラーメンチェーン「とりの助 上安店」がオープンしました。そのときの記事はコチラです。 コチラはオープン日である…

【2月前半まとめ】鍋や節分、カキ、バレンタインなどがテーマの楽しいイベントがいろいろあるよ! ★ご近所イベントカレンダー2025

2025年2月前半の広島は、イベントが盛りだくさんですよー。寒い季節にぴったりの温かい鍋イベントや、節分の豆まき、カキフェスティバルなど、広島ならではの魅力が詰まったイベントが盛りだくさんです。家族や…

【マグロが好き】1/29(水)から回転寿司チェーン「スシロー」が『天下の魚市場 豊洲 × スシロー』フェアをスタート。おいしい注目ポイントは!?

2025年1/29(水)から、回転寿司チェーン「スシロー」が『天下の魚市場 豊洲 × スシロー』フェアをスタート。このフェアでは、豊洲市場で厳選された天然本マグロをはじめ、豊洲の名店が監修した特別な寿…

【その安さの理由は!?】安佐南区相田の「焼肉と牡蠣 肉酒場ローバー」が、国産サーロインを1430円⇒319円で提供みたい。数量限定。★緊急独占インタビュー

読者のマサミさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! さて、コチラが今回、安佐南区相田あたりで話題になっている広島市安佐南区相田にある飲食店「焼肉と牡蠣 肉酒場ローバー」です。 「焼肉と牡…

【開店情報】安佐北区落合の広々とした「遊びの王国P-LAND」(ぴ~ランド)跡地が決定。「ダイレックス高陽店」が12月にオープンするみたい。

▼コチラはご近所の安佐北区可部に初出店した「ダイレックス可部店」です。オープン前のときの写真です。 読者のジャイアントコーン大好きさん、だっちょさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! 広…

【開店情報】3/8(土)、イオンモール広島祇園3FのKid’sスタジアム近くに「ネイス体操教室」がオープンするみたい。2/14 (金)~イベント開催!

イオンモール広島祇園に、3/8(土)「ネイス体操教室」ができるみたいです。オープンに先駆けて、「特大エアートランポリンでミニレッスン!」というイベントが予定されています。予約不要、参加無料です! 参加…

【フルーティーな味わいが特徴】フレスタグループの酒店「リカーズ 」で、ショップ限定販売のしぼりたての日本酒を予約受付中。

日本酒やワイン、ビール、ウイスキーなどを販売する、フレスタグループの酒店「リカーズ 」は、ご近所では「リカーズ沼田店」(安佐南区伴東)、「リカーズ東山本店」(安佐南区山本)、「リカーズ相田店」(安佐南…

【広島カキ祭りカレンダー2025】1/26(日)からスタート! 広島の冬の絶品カキを楽しく味わおう! 県内各地の開催日程順にまとめてみた。

【※1/27追記】広島城オイスターフェス2025の情報を追加しています。 広島の冬イベントといえば、カキ祭りです。1月末から2月にかけて広島県内各地で開催されています。最近はコロナ禍で自粛傾向で中止が…

【壱番屋ではない理由は!?】3/4(火)、安佐南区高取北に「カレーハウス CoCo ICHIBANYA」がオープン。ココイチが推進する「環境配慮型店舗」かも!?

広島市安佐南区高取北に建設中のココイチです。詳しくは後ほどです。 【※追記画像】▼2025年に撮影したものです。壁のマーク、植木が増えていました。 ちなみにコチラは2025年1/17(金)から数量限定…

【大人だけの参加もOK】2/9(日)に『こどもたちと地球を学ぼう in 広島県立図書館 宇宙を知れば世界が広がる』が開催。参加申込は1/26(日)まで。

2025年2/9(日)、広島県立図書館(広島市中区千田町)にて『こどもたちと地球を学ぼう in 広島県立図書館 宇宙を知れば世界が広がる』が開催されるようです。 主催は広島ホームテレビ。環境キャンペー…

【命名権は何円!?】今年4月から安佐南区スポーツセンターの名称が「プローバグループ安佐南区スポーツセンター」に変わるらしい。

広島市安佐南区伴東にある「安佐南区スポーツセンター」の名称が、2025年4/1から「プローバグループ安佐南区スポーツセンター」に変わるそうです。安佐南区相田に本社があるプローバグループが「安佐南区スポ…

【開店情報】国道183号線沿い、安佐南区西原に「アクトツール 広島祇園店」がオープンしてた。工具のリユース専門店みたい。中国地方初出店。

国道183号線沿い、広島市安佐南区西原に工具のリユースに特化した専門店「アクトツール 広島祇園店」が2024年10/10(木)にオープン。目の前には西原バス停があります。本社は東京にあり、関東を中心に…

【閉店情報】12/30に安佐南区緑井の「牛角 毘沙門店」「しゃぶしゃぶ温野菜 毘沙門店」が閉店したみたい。いままでありがとうございました。

読者のポコウサさん、チャオモミジさん、モエさんから情報が届きました。情報ありがとうございます! ということで、併設する「牛角 毘沙門店」「しゃぶしゃぶ温野菜 毘沙門店」に行ってきました。「毘沙門通り」…

【石川がんばれの声援】『第30回ひろしま男子駅伝』は長野が4連覇。広島は4位。47位となった石川のアンカー久保出選手に緊急独占インタビュー。

▼今年も残念ながら最下位の47位となった石川県チーム。能登半島地震に負けず、感動の走りを見せてくれました。沿道からは「石川がんばれ!」の声援にあふれていました。 本日2025年1/19(日)、『天皇杯…

【行ってみた】ご近所の広島修道大学商学部出身、西田篤史さんを追悼する『西田篤史感謝の集い』が開催。約4000人の参加者がワイワイと見送ったよ。

昨年2024年11月(日)未明に68歳で亡くなった広島県庄原市出身のローカルタレント、西田篤史さんを追悼するお別れの会『西田篤史感謝の集い』が本日2025年1/18(土)に「エディオンピースウイング広…

【リニューアル情報】安佐北区口田南にある「吉野家高陽店」が1/17(金)にリニューアルオープン!より過ごしやすいくつろげる店内になったみたい。

安佐北区口田南にある「吉野家高陽店」が1/17(金)にオープンしたみたいです。こちら新聞に折り込まれていたチラシです▼ 高陽店の店舗ページによると、改装のため1/16(木)まで休業していたようで、今回…

【1月後半】寒さに負けずにお出かけしよう! 『プロジェクションマッピング芸術文化支援事業公演』など屋内イベントもいろいろあるよ。★ご近所イベントカレンダー2025

寒い日が続きお出かけ気分になかなかなりませんが、楽しそうなイベントがたくさんあります。 冬を楽しむイベントにお出かけしてみてはいかがでしょうか? ※ご近所イベント特集の表紙で使ってもいい画像を募集して…

【開店情報】安佐北区口田に、日替わりスープ付きランチやスイーツがおいしそうなカフェ「cafe and voice nikot」がオープン。楽器練習スペースやカラオケもあるみたい。

▼2024年10月、「カラオケVOICE」があった場所にオープンしたカフェ「cafe and voice nikot」です。いい感じの雰囲気ですね。 今回の情報は読者のアキコさんから届きました。情報あ…

【これで無病息災だ】この3連休、毎年1月に開催される火祭り「とんど」が広島市内各地で開催。岡崎神社近く(安佐南区伴中央)や広島東照宮(東区二葉の里)など。

日本の伝統的な正月行事の一つである火祭りの「とんど」。「とんど祭り」「とんど焼き」など呼ばれ、1月中旬あたりに地域ごとに開催されます。地域の人たちが竹などで大きな「とんどやぐら」を作り、正月飾りや書初…

【行ってみた】1/11(土)~24(金)、安佐南区緑井の「シューズ愛ランド 広島緑井店」で店じまいセールを開催。全商品が10~50%OFFだった。

広島市安佐南区緑井に、郊外型の靴の大型販売店「シューズ愛ランド 広島緑井店」があります。 会社ホームページを見てみると、創業は1950年とのこと。本社がある島根県松江市に1号店を出店し、「圧倒的な品揃…

【温かい目で応援だ】1/9(木)、安佐南区緑井の「中華亭 壱」がオープン。地元の家庭的な中華料理を提供する店をめざす、女子店長に緊急独占インタビュー!

2025年1/9(木)にオープンした「中華亭 壱」のえりか店長に緊急独占インタビューしました。「まだ初心者なので、はじめはお客様にはゆっくりと来ていただいて、まずは店が回るようにしたいです」とのことで…

【続・閉店情報】遂に1/19(日)、安佐南区大塚西の「フレスタ Aシティ店」が閉店。1/10(金)~13(月)は売りつくしセールを開催。ポイントが10倍みたい。

読者のシマコさんから情報と写真が届きました。情報ありがとうございます! コチラが残念ながら2025年1/19(日)に閉店する「フレスタ Aシティ店」です。場所は広島市安佐南区大塚西の「Aシティプラザ」…

【スキー初心者おすすめ】1/11(土)は『スキーの日』として、北広島町の3大スキー場で初心者レッスンや駐車場が無料になるみたい。

広島県北西部にある山県郡の北広島町には3つのスキー場があります。ちなみに北広島町は中国地方で最も広い面積の自治体だそうです。 いま営業しているのは、コチラの3つのスキー場です。「芸北高原大佐スキー場」…

【開店速報】広島初出店! 3月中旬(予定)、イオンモール広島祇園に牛角のフードコート専門業態「牛角焼肉食堂」がオープン。店長・社員を募集中みたい。

読者のマオさんから情報と写真が届きました。ありがとうございます! ということで行ってきました。場所はイオンモール広島祇園の3Fフードコートです。奥には以前、「肉のヤマ牛」がありましたが昨年2024年1…

【開店情報】12/21(土)、安佐北区落合南にオートバイ好きのための「ナップス広島店」と「アップガレージライダースナップス広島店」が同時に移転オープン。中国・四国地域最大級の広さみたい!

オートバイ用品の小売・開発を行う株式会社ナップス(本社:神奈川県横浜市)は、2024年12/21(土)に、「ナップス広島店」と「アップガレージライダースナップス広島店」を同時に移転オープン。それまでは…

【祝☆1/15(水)から営業再開】安佐南区伴中央で創業20年、サンフレッチェ広島のスター選手も愛した「お好み焼き 柳川」は閉店ではなく休業だった! その理由は!?

▼閉店のウワサが流れた広島市安佐南区伴中央の「お好み焼 柳川」に行ってみました。果たして真相は!? 詳しくは後ほどです。 読者のケセラさんから情報が届きました。ありがとうございます。 「お好み焼 柳川…

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS