広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

投稿一覧

【要予約・先着15組】10月26日(土)にオリジナルのカゴを作れる「つづらふじでカゴ作り」というイベントがあるみたい。ひろしま遊学の森 広島県緑化センターにて。

ひろしま遊学の森 広島県緑化センターでは、10月26日(土)に「つづらふじでカゴ作り」というイベントが行われるみたいです。(公式サイトはこちら)時間は10:00~14:00で、集合場所は学習室になりま…

10月7日(月)の夕方4時~6時、大塚公民館で「なぞ解きゲーム~修大生からの挑戦状~」があるみたい。流行りの“なぞ解き”で修大生と遊ぼう!

 10月7日(月)16時~18時に大塚公民館で「なぞ解きゲーム~修大生からの挑戦状~」があるみたいです。 参加費無料、申し込み不要、時間内であれば出入り自由で、再挑戦もOKみたいです。「受付…

【中学生以上対象】日本を代表する人形劇役者がやってくる! 11月3日(祝)に、大人のための人形劇「あぶないふたり」が開催されるみたい。安佐北区のリアライブ高陽にて。

11月3日(日・祝)に、安佐北区真亀にあるリアライブ高陽で「人形劇ユニット あぶないふたり」が開催されるようです。くわえパペットステージの“つげくわえ”と人形劇団クラルテの“西村和子”がユニットを組ん…

【まるごと。写真募集】10月のイベントといえばハロウィン! まるごと。ブログで「ハロウィン写真」を大募集します!抽選でプレゼントもあるよ。<応募締切は11月6日(水)>

10月になりましたが、まだまだ蒸し暑い日が続いていますね。さて、10月のイベントといえば「ハロウィン」があります!そこで「まるごと安佐南&安佐北。ブログ」では、ハロウィン写真を読者から大募集し、ブログ…

【開店情報】10月3日(木)、安佐南区古市に24時間営業の「コインランドリー28(安古市店)」がオープンしたみたい。10月6日(日)までオープンキャンペーン開催中。

10月3日(木)、安佐南区古市3丁目に24時間営業の「コインランドリー28(安古市店)」がオープンしたようです。 新聞折り込みチラシが入っていました↓ 場所は安佐南区総合福祉センターの近くで、ドラッグ…

【参加無料・先着50組・要申込】緑井天満屋で、10月27日(日)に「ハロウィンキッズ2019スタンプラリー」が開催されるよう。 参加者にはハロウィンバケツプレゼントなどの特典が。

緑井天満屋(安佐南区緑井)では、10月27日(日)に「ハロウィンキッズ2019スタンプラリー」が開催されるみたいです。こちら↓ ハロウィンの仮装をして、店内のチェックポイントをすべてまわって、お菓子を…

【先着10組・10/16までに要予約】太田川でごみ拾いと釣りを学ぶ「おやこハゼ釣り体験」があるみたい。小3~6年生と保護者対象。祇園公民館主催。

環境にやさしい生活のために自分にできることを学んでみよう!をテーマに、身近な川、「太田川」で釣の体験とごみ拾いをする「おやこハゼ釣り体験」があるみたいです。祇園公民館だよりに載っていました。対象は小学…

【無料開放】10月14日(月・祝)は体育の日。安佐北区スポーツセンターでは施設を無料開放し、さまざまなイベントが予定されているみたい。

10月14日(月・祝)は体育の日ということで、安佐北区スポーツセンターでは体育室やトレーニング室、プール室が全室無料開放されるみたいです。 バウンドテニス体験会、体力測定会、健康チェック、トランポリン…

通常の約半額でスケートができる! 11月4日(月・休)にひろしんビッグウェーブでは「スケート開場祭」開催予定。カーリングとアイスホッケー体験は10/2(水)申込開始。

今年もひろしんビッグウェーブ(広島市東区)で「スケート開場祭」が開催されるようです。(ひろしんビッグウェーブHPはコチラ)開催日は11月4日(月・休)で、この日はなんと通常の約半額でスケートができます…

いよいよ10/1(火)から消費税が10%に。高速道路の通行料金も引き上げられ、安佐南区沼田の高速4号線は410円が420円になるみたい。軽自動車は据え置き。

いよいよ10/1(火)から消費税が8%から10%に変わりますね。高速道路の通行料金も引き上げられ、安佐南区沼田出入口と西区中広出入口を結ぶ「高速4号線」も金額が変わるみたいです。道路情報板に表示されて…

【参加無料・要申込】初心者でもすぐ実践できる!? 10月17日(木)に広島安佐商工会館で「Googleマップ販促活用セミナー」が開催されるみたい。

広島安佐商工会(公式サイト)で、10月17日(木)に伴走型小規模事業者支援推進事業「Googleマップ販促活用セミナー」が開催されるみたいです。このセミナーは、自社のホームページを持つことと同等以上に…

9月28日(土)に西風新都こころ産業団地(佐伯区石内北)にある「海苔と韓国食材のお店 大丸商事」で「のり祭り」があるみたい。目玉は海苔の詰め放題。

西風新都こころ団地の石内北側の産業団地にある「海苔と韓国食材のお店 大丸商事」で、毎月最終土曜日に「のり祭り」が開催されているそうです。今月は 9月28日(土)の10時から13時までだそう。 以下、チ…

約70人の子どもたちが毎回集まる大人気の「川内にこにこ食堂」に、広島西南ロータリークラブが新しい冷蔵庫を寄贈してました。

以前は「子ども食堂」といえば、なんらかの理由で親と夕食の時間が取れない子どもたちに食事を提供する場・・・というイメージがあったけど、最近は「地域の子どもたちの新しい交流の場の一つ」となっているようです…

【開院情報】祇園クリニックビルに10月2日「ひだまりこどもアレルギー科クリニック」がオープン!9月28日には内覧会があるみたい。

イオンモール広島祇園近くにできた祇園クリニックビルに、10月2日(水)「ひだまりこどもアレルギー科クリニック」が新規開院するみたいです ↑祇園クリニックビル ↑駐車場 新聞折り込みチラシが入っていまし…

【入場無料】毘沙門台学区集会所で9月28日(土)19時から21時まで「お月見コンサート」があるみたい。フラダンスグループやおやじバンドのステージが楽しめるそう。

毘沙門台学区集会所で9月28日(土)の19時から21時まで「お月見コンサート」があるみたいです。 毎年恒例のイベントだそうで、1部は「モアニ&アロヒラニ フラスタジオ」によるフラダンスの踊り、続いて、…

【入場無料・要申込】10月5日(土)に、「がんと生きる~こころとからだ 私らしく~」というフォーラムが開催されるよう。NTTクレドホールにて。

10月5日(土)にNTTクレドホールで「がんと生きる~こころとからだ 私らしく~」というフォーラムが開催されるみたいです。 “がん”は、生涯で二人に一人がかかるとされています。誰もが患者や家族になりう…

【要申込・先着8組】10月27日(日)に中区大手町にある「ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)」で「子どもの食育講座 0歳~2歳児編)」があるみたい。

「3歳までの食経験がその人の一生の味覚を左右する」と聞いたことがありますが、子どもの食事について悩みや疑問がある親御さんは多いのではないでしょうか。そこで、「せっかく作ったのに食べてくれない」「食べ遊…

【各先着15名】プロから学べるチャンス!安佐北区民文化センターで10月13日(日)に「あさきたミュージッククリニック」開催。講座楽器はフルート・トロンボーン・テューバ。

10月13日(日)に安佐北区民文化センターで、広島ウインドオーケストラで活躍される演奏家の方から学べるイベントがあります。(→安佐北区民文化センターHPはこちら) 「あさきたミュージッククリニック」 …

【10/1受付開始・先着200名】10月19日(土)に「第7回安佐動物公園ウォーキング大会」が開催されるそう。先着30名でノルディックウォーキング体験もあり。

10月19日(土)に、広島市安佐北区健康長寿課と安佐南区健康長寿課主催の「第7回安佐動物公園ウォーキング大会」が開催されるそうで、10月1日から参加者受付が開始します。 主催の安佐南区健康長寿課の方か…

【予約受付中】10月27日(日)に安東公民館でハロウィンイベントがあるみたい。クッキーづくり(要予約)やコンサート、フェイスペイントなどが楽しめるそう。

10月27日(日)に安東公民館で「よくばりHALLOWEEN DAYS」と題して、ハロウィンイベントが開催されるみたいです。 【イベント情報】開催日/2019年10月27日(日)①「ハロウィンのクッキ…

【入場無料・体験も無料】遊びを通して建設のお仕事体験ができるキッズイベント! 10月5日(土)「ひろしま建設フェア2019」が開催。広島マリーナホップにて。

10月5日(土)、広島マリーナホップで「ひろしま建設フェア2019」が開催されるみたいです。 遊びを通して建設の仕事を体験できるキッズイベント!はたらく車を体感したり、職人さんの仕事を体験したりできる…

9月22日(日)に安佐北区民文化センターで「あさきた神楽公演」があるみたい。今月は宮崎神楽団が「葛城山」と「悪狐伝(中編)」を上演するそう。

毎月、安佐北区民文化センターで開催される「あさきた神楽公演」(公式サイトはコチラ)。月替わりで違う神楽団が楽しむことができ、今月は9月22日(日)に宮崎神楽団が「葛城山」と「悪狐伝(中編)」を上演する…

【参加無料・要申込】多言語を楽しむヒッポファミリークラブが9月22日に「親子で考える。ホームステイ・留学 説明会」を開催するみたい。留学生会館にて。

7ヵ国語をベースに、多言語を赤ちゃんのように自然に習得する活動をしているヒッポファミリークラブでは、9月22日(日)に「親子で考える。ホームステイ・留学 説明会」を開催するみたいです。 参加費は無料で…

【小学低学年・先着8人・9/21(土)締切】9月28日(土)に沼田公民館で松ぼっくりを使った工作あそび「松ぼっくりで動物を作ろう!」があるみたい。秋の雰囲気が感じられて楽しそう。

9月28日(土)に沼田公民館で松ぼっくりを使った工作あそび「松ぼっくりで動物を作ろう!」があるみたい。対象は小学低学年。1、2年生は保護者同伴が必要とのこと。 開催日時/2019年9月28日(土)13…

10月5日(土)、フジグラン緑井で「うふふ、Midoriiイベント『縁日で遊ぼう!』」開催。輪投げやお菓子すくいなど。修道大学吹奏楽団ミニコンサートも。

安佐南区緑井地区のまちの賑わいを高め、交流の場をつくり、生き生きとさせる目的で月に一度ほど行われている、うふふ、Midoriiイベント「縁日で遊ぼう!」が次回は10月5日(土)に開催されるみたいです。…

【中止になりました】9月22日(日)に西区商工センターにある中小企業会館で「第21回ひろしまバスまつり」があるみたい。バス押し体験などイベント満載。

【中止のお知らせ】 本イベントは、台風17号の影響を考慮し、中止になったと広島県から連絡がありました。それに伴い、「みんなで減災」推進大使によるトークショーも中止となったそうです。 「バスの日」ってご…