ご近所からちょっと足を延ばして・・・
三次市のみよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)では、夏の企画展「海洋堂フィギュア展Ⅱー手のひらサイズのワンダーランドー」が開催中です。
miyoshi_fudokinooka (1)
(撮影に立ち寄った日がたまたま休館日だったためシャッターしまっています)

チラシがこちら▼
miyoshi_fudokinooka_20230706-0827

miyoshi_fudokinooka (6)

この企画展では、世界的なフィギュアメーカー海洋堂が生み出した精巧で美しい彩色のフィギュア3,000点が一堂に集結するみたいです!
3,000点ってすごそうですね。

miyoshi_fudokinooka_20230706-0827_2

さらにシーンをドラマチックに再現したジオラマ展示もあり、フィギュアによる夢の世界を楽しめるみたい。

miyoshi_fudokinooka (11)

この企画展に関するスペシャルイベントも用意されていますよ。
(すでに終了しているものもあります)
★スペシャルイベント1
 海洋堂宮脇センムによる海洋堂フィギュア物語 ※終了
★スペシャルイベント2
 フィギュア塗装ワークショップ ※一部終了
★スペシャルイベント3
 科学ワークショップ ※一部終了
★スペシャルイベント4
 夏の星空かんさつ ※終了
★スペシャルイベント5
 「TAKE-1グランプリ」木で作ったミニカーで競争しよう!

miyoshi_fudokinooka_20230706-0827_3

1・2・3は事前申込が必要です。
詳しくは、こちらの公式サイトをご確認ください▼



miyoshi_fudokinooka (3)

ちなみに常設展示室では、常設展「ひろしまの原始・古代」を展示。
広島県内の遺跡から出土した遺物を中心に展示していて、原始・古代の人々の暮らしについて振り返ることができるとのこと。
miyoshi_fudokinooka (7)
詳しくはコチラ▼


チケットは、常設展のみと、特別企画展&常設展のセットを販売。
miyoshi_fudokinooka (10)

福山市立常石ともに学園の低学年(1~3年生)児童の作品展も開催中みたい。
miyoshi_fudokinooka (9)

まが玉セットを買って家でつくることも。
miyoshi_fudokinooka (8)

また、みよし風土記の丘では、いろいろな古墳を見ることもできるようです。

miyoshi_fudokinooka (2)
miyoshi_fudokinooka (4)

夏休み、足を延ばしてお出かけしてみてはいかがですか。

miyoshi_fudokinooka (5)

■みよし風土記の丘ミュージアム
住所/広島県三次市小田幸町122
電話/0824-66-2881
開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜日
ホームページ/


(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/はせウメコ】
~コロナの中でも、毎日の暮らしに情熱を。~

みなさんから情報をお待ちしています!コチラからどうぞ。


いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitterをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪