20230410-wakaba-keisei (38)
「わかば皮ふ形成クリニック」院長、江草豪さんに緊急独占インタビュー。「形成外科を中心とした皮ふの外科、皮膚科、美容診療までを行う皮ふの総合診療所を目指して開院しました」とのこと。詳しくは後ほどです。

「わかば皮ふ形成クリニック」は広島市安佐南区祇園のできたクリニックビル「メディカルスクエア祇園」3Fに開院しました。
20230410-wakaba-keisei (31)

コチラが公式ホームページです。詳しい特徴や施設案内はコチラをどうぞ。
20230410-wakaba-keisei (35)

公式ホームページより。

主な治療内容です。
20230410-wakaba-keisei (34)

公式ホームページより。


開院の約1週間前の3/25(土)に内覧会がありました。そのときの紹介記事はコチラです。


ということで、この記事を書いている私ささかずも行ってきました。多くのご近所さんたちが見学や相談で訪れていましたよ。

1Fには「ミント薬局 下祗園店」も4/3(月)にオープンしました。おめでとうございます。
20230410-wakaba-keisei (30)

20230410-wakaba-keisei (37)
公式ホームページより。


エレベーターで3Fまで上がりました。
20230410-wakaba-keisei (1)

ちなみにこの日はワークマンで買ったジャージでなく、イキって1枚だけ買ったヒューマンメイドのTシャツを着ていました。江草院長も好きなブランドとのこと。
20230410-wakaba-keisei (37)

エレベーターを降りると目の前に入口があります。
20230410-wakaba-keisei (28)
20230410-wakaba-keisei (29)

入ってみました。
20230410-wakaba-keisei (25)

コチラが受付です。ピカピカです。
20230410-wakaba-keisei (24)

窓からは「イオンモール広島祇園」が見えます。すぐ近くです。
20230410-wakaba-keisei (27)

待合室です。
20230410-wakaba-keisei (26)

キッズコーナーです。
20230410-wakaba-keisei (22)

コチラが診察室です。
20230410-wakaba-keisei (3)
20230410-wakaba-keisei (2)

手術室です。
20230410-wakaba-keisei (4)
20230410-wakaba-keisei (5)

クリニック内にはいろんな最新っぽい器具がありました。
20230410-wakaba-keisei (15)
20230410-wakaba-keisei (17)
20230410-wakaba-keisei (14)
20230410-wakaba-keisei (10)

コチラはお手洗いとパウダールームです。
20230410-wakaba-keisei (18)
20230410-wakaba-keisei (19)
20230410-wakaba-keisei (20)

■ところで形成外科とは!?
自分は聞いたことがなかったため、調べてみました。整形外科とは違うのでしょうか!? 簡単に言うと下記の通りです。
【形成外科と整形外科の違いとは!?】
◎整形外科とは・・・体の関節や手足の骨などを治療する。
◎形成外科とは・・・体の表面に近い部分の変形を治療する。

どうも珍しい専門分野っぽいですよ。
さて、それでは江草豪院長にいろいろと緊急独占インタビューを行いました。
20230410-wakaba-keisei (21)

---ささかず「形成外科は『皮膚科』とは違うんですか!?」

20230410-wakaba-keisei (32c)「はい、皮膚科は皮膚の病気を内科的なアプローチで治療します。一方、形成外科はケガややけどなど、皮膚の傷や変形を手術などできれいに治すことを目的にしています。適切な処置をすれば傷跡は残らないし、どうしても難しい場合は目立たなくなるように治療しています」

---ささかず「なるほどです。形成外科の経験はどんな感じですか」

20230410-wakaba-keisei (32c)
「関西の医大を卒業し、神戸大学の形成外科に入局しました。そこで研修医としてトレーニングと経験を重ねました」


20230410-wakaba-keisei (23)

---ささかず「医局の研修医って、ドラマやマンガだとかなりこき使われるイメージが(笑)。実際はどんな感じだったんですか!?」

20230410-wakaba-keisei (32c)「そうですね(笑)。寿司職人の弟子をイメージしていただけたら(笑)。医局では体育会系のノリでしっかりとトレーニングを受けました。おかげで腕を磨くことができ、10年以上、大阪や東京で多くの治療を経験することができました」

---ささかず「すごいですね! ではこの安佐南区に開院しようと思ったのはなぜですか!?」

20230410-wakaba-keisei (32c)「やはり地元への恩返しを考えいていて、広島で開業することをめざしていました。あと形成外科を専門にしたクリニックは広島市北部の安佐南区・安佐北区にはほとんどないため、困っている方は多いのでは? と思いました。多くの方々に貢献できればと思って、2年ぐらい場所を探していました」

---ささかず「なるほどです。ちなみに医大合格となると、高校時代は勉強ばかりの日々だったんですか!?」

20230410-wakaba-keisei (32c)「そうですね。でも陸上部もがんばりました。3年生のとき、走り幅跳びでインターハイに出場しましたよ!」




---ささかず「す、すごすぎる! では最後にメッセージをお願いします」

20230410-wakaba-keisei (32c)「ケガややけどなどの救急疾患から、みなさまを守る形成外科のホームドクターとなれるよう一生懸命がんばります。顔のほくろ、まぶたが下がってきた、といった実は気になっているお困りごともご相談ください。診察の上、メリットとデメリットをお伝えしながら『最善は何なのか』を一緒に考えていきましょう」

---ささかず「熱いメッセージをありがとうございます」

公式インスタグラムでは自費治療のことも載っていました。実は気になっていたという人はチェックをどうぞ。


【施設名】わかば皮ふ形成クリニック
住所: 広島市安佐南区祇園3-7-2メディカルスクエア祇園3階
電話: 082-832-5055
営業時間: 11:30~14:00、17:00~22:00(LO21:30)
休診日: 木・日曜・祝日
駐車場: あり
交通: JR可部線下祇園駅から徒歩5分
公式ホームページ: https://wakaba-keisei.jp/ 
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

★みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitterをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪