広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【開院情報】10/1(水)、安佐南区伴東にできた「あべとも内科消化器クリニック」へ。胃がん・大腸がん撲滅をめざす安部院長夫妻に緊急独占インタビュー。

2025年10/1(水)、広島市安佐南区伴東に「あべとも内科消化器クリニック」が開院しました。おめでとうございます! コチラは9/28(日)に開催された内覧会に行ったときに緊急独占インタビューした、院長の安部真さんと副院長の安部優子さんです。ご対応、ありがとうございます!

さて、読者のユカさんから届いた情報をもとに記事になった開院速報記事はコチラです。

「沼田町公民館」「伴郵便局」「フレスタ沼田店」の近くです。新築の建物です。駐車場が16台分もあります。

コチラは内覧会のチラシです。

受付と待合室です。

消化器疾患をはじめ、高血圧・糖尿病などの生活習慣病、かぜ、予防接種、健診など地域のかかりつけ医として、幅広い診療内容に対応することをめざしているそうです。施設内を見学させてもらいました。

コチラは院長の安部真さんです。安佐南で育ち、広島市立伴東小学校出身だそうです。

「地域のみなさまに信頼され、気軽に来ていただけるクリニックをめざしていますので、よろしくお願いいたします」とのことです。

その中でも特に、安部院長は胃カメラ・大腸カメラによる内視鏡検査に力を入れ、胃がん・大腸がんの撲滅をめざしているそう。

「あべとも内科消化器クリニック」公式ホームページにも書かれていますが、安部院長はキャリア・実績が豊富なようです! 「咽頭(のど)・食道・胃・十二指腸・大腸・肛門管といったすべての消化管領域において、内視鏡による治療が可能な多数の早期がんを治療してまいりました」とのこと。

ちなみに2020年から「広島市民病院」の内科部長として勤務していたそうです。詳しくは公式ホームページを見てみてくださーい。

内視鏡検査の設備も充実している感じでした。

ちなみにこの記事を書いている私ささかずは、この3年は健康診断のときに内視鏡検査を受けていますが、口からではなく、鼻からスコープを挿入してもらっています。鼻の方が楽ですよ。あと先生の腕によって苦痛具合は全く違うので、上手なかかりつけ医を見つけると楽ですねー。

コチラは内視鏡検査を受けた後、ゆっくり休むスペースです。居心地の良い、快適な空間にすることにこだわったそうです。

コチラは副院長の安部優子さんです。担当するのは、乳房のしこりや違和感など、乳腺に関する症状とのこと。他の病院で乳がん手術・抗がん剤治療などを受けた患者さんの経過観察なども行うそうです。

副院長の安部優子さん
副院長の安部優子さん

「地域のみなさまに安心して通っていただけるクリニックをめざしますので、よろしくお願いいたします!」

公式インスタグラムにはさらに詳しくプロフィールなどが投稿されています。

さて、最後に院長の安部真さんのインタビューです。

ささかず編集長
ささかず編集長

「内視鏡検査ですが、、、結構怖いですよね(笑)」

院長の安部真さん
院長の安部真さん

「内視鏡検査は不安を感じやすい検査ですので、抵抗感をお持ちの方も多いかと思います。当院では最新の機材と高度な技術に加え、鎮静剤を使用することで、安心してまた次も受診しようと思っていただける検査をめざしています」

ささかず編集長
ささかず編集長

「安心して痛くない検査が受けられるということですね!」

院長の安部真さん
院長の安部真さん

「はい。安心してお気軽に受診していただけたらと思います」


ということで読者のみなさん、この記事を機会に自分の健康について考えてみましょうー。

【クリニック情報】あべとも内科消化器クリニック

住所: 広島市安佐南区伴東7-64-15
電話: 082-848-7149
診療時間: 8:30~12:30(受付12:00まで)、14:30~18:00(受付17:30まで)
休診日: 木・土曜午後、日曜・祝日
駐車場: 16台
交通: アストラムライン大原駅から徒歩4分
公式ホームページ: https://abetomo.com/
公式インスタグラム: @abetomoclinic

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS