広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【知ってた!?】広島市では「広島市配偶者暴力相談支援センター」を設置し、女性職員が相談や情報提供を実施。SNSで「DV防止の啓発マンガ」も配信開始。

ざっくりまとめてみました

広島市では、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者に対して、相談から自立まで総合的に支援するため「広島市配偶者暴力相談支援センター」を設置しているそうです。女性相談員が、面接・電話による相談やさまざまな情報提供を行っています。「暴力を振るわれている」「辛い」と感じていたら、一人で悩まず、相談した方が良いですよ。「秘密は厳守します」と公式ホームページに書かれていました。

広島市配偶者暴力相談支援センターの利用時間・方法について

相談受付時間電話・FAX相談方法相談内容
女性相談員による相談月~金曜
10:00~17:00
(祝日・8/6・年末年始を除く)
082-504-2412
(Fax:082-504-2835)
電話・面接
(面接相談希望者は事前に電話連絡)
DVに関する被害者からの相談、女性相談(離婚問題、家庭不和など)
休日DV
電話相談
土・日曜、国民の祝日に関する法律に定める休日・8/6
10:00~17:00
(年末年始を除く)
082-252-5578電話のみDVに関する被害者からの電話相談(面接相談は行っていません)

詳細は広島市公式ホームページをどうぞ!

広島市では「デートDV防止」の啓発マンガをX(旧ツイッター)で配信中

広島市はさらに啓発を促すため、広島市公式X(旧ツイッター)で「デートDV防止」の啓発マンガを配信しています。コチラのチェックもどうぞ!

【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

+1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です