
ざっくりまとめてみました
広島市では、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者に対して、相談から自立まで総合的に支援するため「広島市配偶者暴力相談支援センター」を設置しているそうです。女性相談員が、面接・電話による相談やさまざまな情報提供を行っています。「暴力を振るわれている」「辛い」と感じていたら、一人で悩まず、相談した方が良いですよ。「秘密は厳守します」と公式ホームページに書かれていました。
広島市配偶者暴力相談支援センターの利用時間・方法について
相談受付時間 | 電話・FAX | 相談方法 | 相談内容 | |
女性相談員による相談 | 月~金曜 10:00~17:00 (祝日・8/6・年末年始を除く) | 082-504-2412 (Fax:082-504-2835) | 電話・面接 (面接相談希望者は事前に電話連絡) | DVに関する被害者からの相談、女性相談(離婚問題、家庭不和など) |
休日DV 電話相談 | 土・日曜、国民の祝日に関する法律に定める休日・8/6 10:00~17:00 (年末年始を除く) | 082-252-5578 | 電話のみ | DVに関する被害者からの電話相談(面接相談は行っていません) |
詳細は広島市公式ホームページをどうぞ!
広島市では「デートDV防止」の啓発マンガをX(旧ツイッター)で配信中
広島市はさらに啓発を促すため、広島市公式X(旧ツイッター)で「デートDV防止」の啓発マンガを配信しています。コチラのチェックもどうぞ!
啓発マンガを配信中!
— 広島市 (@HiroshimaCityPR) February 6, 2025
第1話:デートDV防止
友達が悩んでいたら…
友達の気持ちを聴いて、そのまま受け止めてください。そして、相談しやすい大人に相談するように話してみましょう。専門の相談機関もあります。
相談窓口などDV対策についてhttps://t.co/bqZ5xsT9b0#広島市 #漫画 #マンガ pic.twitter.com/SzeTMWsQ4G
啓発マンガを配信中!
— 広島市 (@HiroshimaCityPR) February 17, 2025
第2話:デートDV防止
相手が怒っているのは自分のせいだと思っていませんか?一人で何とかしようとしたり、我慢したりせず、相談しやすい誰かに話してみましょう。専門の相談機関もあります。
相談窓口などDV対策についてhttps://t.co/bqZ5xsTH0y#広島市 #漫画 #マンガ pic.twitter.com/3vPmYhTNvF
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪