広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【みんなでマラソンだ】3/9(日)、『第40回 安佐北区ふれあいマラソン大会』が開催。申込期間は2/28(金)まで。箱根駅伝で区間賞をとった中電工陸上部の倉本玄太選手がゲストランナーみたい。

生成AIとざっくりまとめてみました

『第40回 安佐北区ふれあいマラソン大会』の概要・おすすめポイント

2025年3/9(日)に、広島市安佐北区で『第40回 安佐北区ふれあいマラソン大会』が開催されます。この大会は、地域住民の健康増進と交流を目的としており、毎年多くの参加者が集まります。大会は雨天決行で、安佐北区スポーツセンター周辺のコースを走ります。参加者には豪華な参加賞が用意されており、走り終わった後には大会名物のうどんが振る舞われるそうです。

種目について

大会では、以下の種目が用意されています。

2km
ファミリーの部(親子)
対象は4歳以上小学生以下と保護者(1チーム5人以内)

3km
小学生の部(男子・女子)、中学生の部(男子・女子)、一般の部(男子・女子)

対象はそれぞれ小学生、中学生、高校生以上

5km
一般の部(男子・女子)

対象は中学生以上です。

ゲストランナー、中電工陸上部の倉本玄太選手とは!?

今回の大会にはゲストランナーとして出場する中電工陸上部の倉本玄太選手は、昨年の第100回箱根駅伝に青山学院大学のメンバーとして出場。第9区で区間賞を獲得して総合優勝に貢献しました。出身は広島県三原市で、駅伝の名門である世羅高校、そして青山学院大学に進学し、1500m、5000m、10000m、ハーフマラソンの各種目で優れた記録を持つ実力派ランナーです。彼の参加により、大会の盛り上がりが一層期待されますよ!

大会の参加申込方法について

参加申込は、2025年1/4(土)から2/28(金)まで受け付けています。申込方法は、安佐北区スポーツセンターに直接申し込むか、公式ウェブサイトから申込書をダウンロードして必要事項を記入し、参加費を添えて提出する形となります。参加費は、ファミリーの部が1人500円、その他の部が1人700円です。

この機会に家族や友人と一緒に『第40回 安佐北区ふれあいマラソン大会』に参加し、安佐北区を走ってみよう!

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です