生成AIとざっくりまとめてみました
昨年2024年秋ごろから、若い世代で編み物ブームがきているそうです。100円ショップでは毛糸が品薄になるような状況だそうです。ユーチューブチャンネル「日テレNEWS」で編み物ブームについて投稿されていました。
ユーチューブチャンネル「めざましmedia」でも編み物ブームについて投稿されていました。
さて、そんなブームに合わせて、ご近所の広島市安佐南区上安にある 「フタバ図書TSUTAYA GIGA上安店」では、編み物関係の本コーナーが広くなったそうです。
編み物の本のコーナーが、広くなりましたよ📕
— フタバ図書TSUTAYA GIGA上安店 (@futaba_kamiyasu) January 30, 2025
少しでも上達したくて、 #高橋書店 様の『 #これならできる!みんなの教科書かぎ針編みの基本 』買ってみました☺️
編みぐるみ上達の道🛣️
あたたかく見守ってください!! pic.twitter.com/YUyLfUtHsf
書店員さんが実際に本を読んで作った編みぐるみ(編み物の技法を使用して毛糸などで作った人形。 ぬいぐるみの一種らしい)も投稿されていました。
✂️作ってみた✂️#日本ヴォーグ社 様から出版さている『 #かわいいかぎ針編みハローキティとなかまたち (Heart Warming Life Series) 』から #ポムポムプリン くん作ってみました🐕
— フタバ図書TSUTAYA GIGA上安店 (@futaba_kamiyasu) January 29, 2025
これは… #特級呪物 …😂
編みぐるみの道は厳しいですが、まだまだ頑張ります💪
編みぐるみ作り楽しい😀 pic.twitter.com/Yyfs3G8MwL
さて、なぜ若者の間で、編み物がブームになっているのでしょうか。生成AIとともに調査してみました。まとめると、下記が理由かと思われます。
SNSの影響。韓国人気グループの投稿で編み物に注目が!
韓国の人気アイドルグループ「LE SSERAFIM」(ル・セラフィム)の日本人メンバーSAKURAさんが、自身のSNSで編み物作品を投稿し、その影響で若者の間で編み物が広まったようです。レベルがめちゃめちゃ高いと評判らしいです。
あと、TikTokやYouTubeなどで、作り方や自分が作った編み物の投稿が人気を集めているそうです。
@.k_pop78 サクラのブランドを立ち上げる #サクラ #KKUROCHET #LE_SSERAFIMサクラ #shorts #Kpop動画 ♬ オリジナル楽曲 – – K_POP
@tsumu__crochet 初心者さんでも作れちゃう✨ チューリップのコースター🌷💗 ゆっくり解説バージョンはYouTube本編をご覧ください🫶🏻 (プロフィールのリンクからYouTubeに飛べます✈️) #編み物 #編み物好きと繋がりたい #かぎ針編み #初心者 #簡単 #チューリップ #モチーフ #コースター #編み方 #crochetideas #tulip #coaster ♬ 오사 금지 – soonsoofilm
「スローファッション」というエコ意識の高まりも
編み物は「スローファッション」として注目されており、環境にやさしい趣味として若者に広がっている面もあるようです。友達で集まってピクニックをしながら編み物をしたり、教え合ったり、コミュニケーションツールのようになっています。
推し活のひとつ
推しのアイドルやキャラクターのぬいぐるみに合わせた洋服やグッズを手作りする「推し活」と編み物が結びついているようです。
手芸店や100円ショップの影響
手芸店や100円ショップで、手軽に毛糸が購入できます。が、いま売り上げが急増しており、品薄状態が続いているようです。この話題でよく取り上げられる手芸店「ユザワヤ」では、毛糸の売り上げが前年比1.5倍に伸びているそうです。
これらさまざまな理由が重なり、若い世代の間で編み物ブームが広がっているようですよー。
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪