▼ケンタッキーフライドチキンの創業者といえば、カーネルおじさんです。店舗前に立ち、やさしい笑顔でお客さんを出迎えています。しかし! その笑顔の裏に隠されていたのは、彼の壮絶な人生・・・。そのストーリーをざっくりとまとめてみました。詳しくはのちほどです。

読者のむぅさんから情報が届きました。情報ありがとうございます!
「安佐南区八木のケンタッキーが9月15日で一旦改装休業になるらしいです。リニューアルオープンは11月初旬と店内に張り紙してありました」
ということで行ってきました。「ケンタッキーフライドチキン 広島八木店」です。

国道54号線沿いにあります。近くには「エディオン 八木店」「ヤマダデンキ テックランド広島八木店」などがあります。

ドライブスルーもあります。

ランチです。

入口です。

貼り紙がありました。読者のむぅさんからの情報通り、2025年9/15(月)まで営業し、その後は改装工事のために一時閉店。11月初旬にリニューアルオープンするそうです。

ちなみにコチラはケンタッキーフライドチキンの創業者、カーネルおじさんです。

本名は「ハーランド・デーヴィッド・サンダース」だそうです。実は「カーネル」は名前ではないみたいっっ! 食文化の発展に大きく貢献したことで、アメリカ合衆国ケンタッキー州から与えられた称号だそうです。ケンタッキーフライドチキンの公式ホームページに載っていました。
▼ケンタッキーフライドチキン公式ホームページ「知られざる素顔に出会うカーネル・サンダースの部屋」より

カーネルおじさん、実は波乱万丈な人生を歩んでおり、とてつもない苦労を経験しています。そんなカーネルおじさんの熱い人生を想像しながら、あのフライドチキンを食べるといつも以上に味わい深いものになりますよ。

カーネルおじさんは1890年に生まれ、10歳から働きはじめ、さまざまな職業を経験しましたが、なんと65歳で無一文に、、、。残されたのは、自身が考案したフライドチキンのレシピのみ。それでもあきらめずに奮闘し、世界で誰もが知るケンタッキーフライドチキンの創業者になったそうです。

カーネルおじさんの人生について、わかりやすく動画でまとめている人がいたのでどうぞ。
さて最後に、カーネルおじさんの有名な言葉を読者のみなさんとシェアしますね。コチラです!

「私がやったことなど、誰にでもできることだ。
ポイントはただひとつ。
心からやろうと思ったかどうかだ。
心が思わないことは絶対に実現しない」
名言ですね。「ケンタッキーフライドチキン 広島八木店」がリニューアルオープンしたときは立ち寄ってみてくださーい。

住所: 広島市安佐南区八木2-13-14
電話: 082-830-2022
営業時間: 10:00~22:00(デリバリー営業時間は10:15~21:30)
定休日: なさそう
駐車場: あり
公式ホームページ: https://search.kfc.co.jp/points/1050
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪