

ざっくりまとめてみました
国営備北丘陵公園内「ひばの里 古代たたら工房」にて、日本古来の製鉄技法「たたら製鉄」を体験できるイベントが今年も開催されます。この技法は1000年以上の歴史を誇り、日本刀の原料となる「玉鋼(たまはがね)」を作る重要な工程です。観覧無料で、実際に砂鉄から鉄を生成する「鉧押し法」の一連の流れが見られるほか、伝統文化の深い技術に触れることができるそうです。詳細はコチラをどうぞ!
🔥古代たたら鉄づくり 公開鍛錬🔥
— 広島県観光連盟 (@kanko_hiroshima) May 10, 2025
1000年以上もの間 受け継がれてきた
日本古来の製鉄技法 たたら製鉄
中国山地の伝統文化を体感できる貴重な2日間です✨
日程:
5月10日(土) 15時~18時
5月11日(日) 9時~12時
場所:国営備北丘陵公園(広島県庄原市)
▼詳細はこちらhttps://t.co/6SZ0MMAWgG pic.twitter.com/ZwcePELbLV
住所: 庄原市三日市町4-10
電話: 0824-72-7000
公式ホームページ: https://www.bihokupark.jp/
公式インスタグラム: https://www.instagram.com/bihokupark/
公式X(旧ツイッター): https://twitter.com/bihokupark
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪