広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【新施設】安佐南区安東の「とみや毘沙門総本店」跡地に、「多機能事業所ここあっぷ」ができるみたい。ところで意外と知らない「多機能事業所」とは!?

【※10/8追加情報あり】この記事を見た「ここあっぷ」関係者のまりもさんから、「ここあっぷ」の特徴について情報が届きました。ありがとうございます!

AIとともにざっくりまとめると

★読者のとらの娘さんから情報が届きました。情報ありがとうございます!

読者のとらの娘さん
読者のとらの娘さん

「車内から見たので、店名が確認しきれなかったのですが、とみや毘沙門店跡に新しいお店が入るようです」

「とみや毘沙門総本店」が残念ながら閉店となったときの記事はコチラです。

ということで行ってきました。コチラです。

外観を見たところ、最初は「ここあっぷ」という店名のパン屋さんやカフェができるのかと思ったら、「多機能事業所」ということです。で、いろいろと調べてみましたが、「多機能事業所ここあっぷ」の詳細はわからず。。

▼コチラが「ここあっぷ」関係者のまりもさんから届いた追加情報ですよー。

ここあっぷ関係者のまりもさん
ここあっぷ関係者のまりもさん

多機能事業所ここあっぷの関係者です。 ここあっぷは、「就労支援B型」と「生活介護」の多機能型になります。 「生活介護」から「就労支援B型」へステップアップしていくことができるように、利用者に合わせた支援をしていっております。

「生活介護」とは介護を必要とする方々に対して創作的活動・生産的活動(お仕事)の機会の提供のほか、身体機能や生活機能の向上のために必要な援助を行う場所となっております。

「就労支援B型」とは一般企業で働くことが難しい方に対して就労の機会や生産活動の場を提供しています。 働くために必要な知識やスキルをつけるための訓練をすることができます。 生産活動として主に軽作業・スイーツ作りをしていく予定になっています。 一般販売はまた後ほど予定しておりますので、今後情報提供させてください。 (中略) 今後ともよろしくお願いします。

で、せっかく行ったことですし、「多機能事業所」とは何なのかを調べてまとめてみました。

「多機能事業所」とは、1つの事業所が2つ以上の複数の福祉サービスを提供する施設とのこと。具体的には、障がいのある人や子どもに対して、2つ以上の異なる福祉サービスを一体的に提供しているそうです。「就労移行支援と就労継続支援B型」や「放課後等デイサービスと児童発達支援」など、さまざまな組み合わせが可能だそう。提供するサービスを同じ場所で提供することで、利用者は環境を変えることなく、継続的な支援を受けることができることがメリットのようです。

で、さらにもう少し詳しく、そしてわかりやすく知りたい人はユーチューブで「介護系ユーチューバー犬屋敷」の動画がわかりやすかったですよ。

いままで「多機能事業所」という看板を見たことがありますが、個人的にそこまでは知らなかったので勉強になったー。

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/AI&ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です