IMG_4912
▲野菜たっぷりの一皿。見た目の華やかさだけではなく、味も美味しい~。詳細は後程。

安佐南区の南側、西区新庄町ににある「Cafe 川辺の四季」に行ってきました。
JR安芸長束駅から南に下ったところにあります。
県道277号線沿いです。新庄橋から南に行ったところになります。
地図ではココ↓


目の前には太田川放水路が流れています。

お店は階段を登った2階にあります。
IMG_4939

階段の前にはベコニアと思われる花が植えられていました。
IMG_4938

1階は駐車場です。
IMG_4936


階段を登って目の前の扉はご自宅のようです。左隣がお店の入り口になっています。
(私は間違えて開けてしまいそうになってしまいました。💦)
IMG_4934-1 のコピー

店内は全面が窓のためとても明るく過ごしやすい感じです。
IMG_4927

ゆったりとしたソファー席もありました。
IMG_4902

太田川放水路が目の前にあり、とても気持ち良いです。

そしてランチを注文しました。
ここで、大きなミスを一つ💦メニューの写真を撮影するのを忘れてしまいました💦

そのため、メニュー名があいまいです。

IMG_4907

「四季の農園御膳」
色々な種類のおばんざいとサラダに、玄米ご飯とお味噌汁、ドリンクがついていました。



IMG_4908

南蛮漬けや、とりハムといったおばんざい。
サラダにはビーツやパースニップといった普段スーパーでは売っていないお野菜があります。
IMG_4909

後ろ側も色々あります。
キッシュをはじめ、ズッキーニや小たまねぎ、ジャガイモは紫色のシャドークィーンかな?

とても満足感のある一皿でした。

そして一緒に行ったお友達が頼んだ「本日のカレー」
IMG_4915
お味噌汁とサラダとドリンクが付いています。

IMG_4914
カレーにもビーツやパースニップ、ズッキーニといった色々な野菜がのっています。
コチラも美味しそうです。

テーブルの上にあるデザートメニューを見ていたら、どうしても食べたくなったので追加で注文していしまいました。(こちらはちゃんとメニューの写真を撮影していました)

IMG_4923

本日のきまぐれスイーツ。
IMG_4921

豆乳青汁プリン。
あんこの塩味が絶妙でした。
IMG_4919

この日はかぼちゃプリンがさつまいもプリンに変更になっていました。
IMG_4918

最後がバターケーキ。
IMG_4917

他のデザートを食べたお友達に聞いたところ、どれも美味しかったそうです。
季節が変わり、野菜の種類が変わったらまた行きたいと思います。


【お店情報】Cafe 川辺の四季
住所/広島県広島市西区新庄町4-20
電話/082-555-1180
営業時間/11時30〜15時00
定休日/水曜日
駐車場/あり
インスタグラム/https://www.instagram.com/kawabeno_shiki/

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/さつまいもこ】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
▼お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。



いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitterをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪す♪