安佐南区緑井にある「カープ鳥 毘沙門スタジアム」に自動販売機が設置されたと聞いて行ってみました。
カープ鳥 毘沙門スタジアムは過去何度か取り上げています。
早速行ってみると。
お店の横に自動販売機があります。
こちらの自動販売機、先日記事にしたケーキの自動販売機とちょっと違いました。
この自動販売機の名前は「ど冷えもん」というそうです。
売っている商品を見てみます。
・豚バラ4本600円
・串焼きセット4本600円
・手羽先から揚げ4本500円
・カワハギ生チリ(肝付)1800円
・殻付きカキ酒蒸しセット2個600円
焼き鳥はなんとなく想像できていたのですが、カワハギ生チリや殻付きカキにびっくりしました!
また、カープ鳥毘沙門店で利用できる当たり券が入っているかもしれない。
購入するのが楽しくなりそうです。
自動販売機には、殻付きカキの食べ方が貼ってありました。
また、自動販売機の横にはお持ち帰り用の袋や、説明書が。
説明書はには美味しい召し上がり方が書いてありました。
焼き鳥は湯煎で解凍するのが良いみたい。
コチラの説明書には、軟骨からあげや焼きおむすびの召し上がり方も書いてありました。
公式インスタグラムを見ると、3月2日の開店当時はメニューにあったみたい。
カープのスタメンのように、状況によってメニューが変わるのでしょうか?
今度、夕飯のおかずに困りそうなときのために購入しておこうと思います。
カープ鳥 毘沙門スタジアムは過去何度か取り上げています。
早速行ってみると。
お店の横に自動販売機があります。
こちらの自動販売機、先日記事にしたケーキの自動販売機とちょっと違いました。
この自動販売機の名前は「ど冷えもん」というそうです。
売っている商品を見てみます。
・豚バラ4本600円
・串焼きセット4本600円
・手羽先から揚げ4本500円
・カワハギ生チリ(肝付)1800円
・殻付きカキ酒蒸しセット2個600円
焼き鳥はなんとなく想像できていたのですが、カワハギ生チリや殻付きカキにびっくりしました!
また、カープ鳥毘沙門店で利用できる当たり券が入っているかもしれない。
購入するのが楽しくなりそうです。
自動販売機には、殻付きカキの食べ方が貼ってありました。
また、自動販売機の横にはお持ち帰り用の袋や、説明書が。
説明書はには美味しい召し上がり方が書いてありました。
焼き鳥は湯煎で解凍するのが良いみたい。
コチラの説明書には、軟骨からあげや焼きおむすびの召し上がり方も書いてありました。
公式インスタグラムを見ると、3月2日の開店当時はメニューにあったみたい。
カープのスタメンのように、状況によってメニューが変わるのでしょうか?
今度、夕飯のおかずに困りそうなときのために購入しておこうと思います。
【お店情報】カープ鳥 毘沙門スタジアム(毘沙門店)
住所/広島市安佐南区緑井3丁目11-21
インスタグラム/https://www.instagram.com/carpdorihiroshima/?hl=ja
住所/広島市安佐南区緑井3丁目11-21
インスタグラム/https://www.instagram.com/carpdorihiroshima/?hl=ja
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/さつまいもこ】
Instagram、Facebook、Twitterをフォローをしてもらえると大変うれしいです!
コメント
コメント一覧 (2)
先日更地になった『くすりのレデイ 上安店』ですが、どうやら現在、店舗面積を拡大して建て替え工事中のようです。昨日(3/12)、目の前を通った際に看板が立っていたと言っていました。