広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

終戦80年目の朝、『羽鳥慎一モーニングショー』に湯崎広島県知事がスタジオ生出演。称賛された平和記念式典スピーチをテーマに議論が繰り広げられていた。

ざっくりまとめてみました

本日2025年8/15(金)は終戦記念日です。

今年は終戦・被爆80年という節目であり、例年以上に平和や戦争、核兵器についてさまざまなメディアで特集が組まれているように思います。

さて、先日の8/6には、「平和記念公園」に『平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)』が開催。過去最多120の国と地域の代表が参列したそうです。

ここで広島県の湯崎英彦知事がスピーチした核兵器廃絶を訴えた内容が話題になりました。核抑止について「フィクションであり、万有引力の法則のような普遍の物理的真理ではない」「核抑止の維持に年間14兆円超が投入されている」といった、そういえば・・・な話が盛り込まれ、戦争経験者が少なくなり、また世界各地で戦争が続く中、「核兵器ってやはり必要なのでは・・・」という声が増えつつある現代社会に大きな一石を投じました。

湯崎知事のあいさつは、広島県ホームページで全文が読めます。

◆広島県ホームページ「平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)」広島県知事あいさつ全文 ※2025(令和7)年

ちなみに、広島市内の小学生がスピーチする、こども代表『平和への誓い』も賞賛されました。ご近所の祇園小学校6年生らが感動的なスピーチをしていました。

さて、本日の朝の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』に湯崎広島県知事がスタジオ生出演していました。称賛された平和記念式典スピーチをテーマに、興味深い議論が繰り広げられていました。長い時間を使って、丁寧な議論が行われていたのが印象的でした。

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS