広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【開店情報】安佐南区相田の高台にあるゴルフ施設「ラブ・ゴルフクラブ」内に、軽食・喫茶店「しの庵」がオープン。元介護職員さんがつくる650円のモーニングがヘルシーで激うまだった!

▼今年2025年4/1オープンの「しの庵」のモーニングです。女性店主の志乃さんが熱心に試行錯誤しながら奮闘しています。詳しくは後ほどです。

読者のとっつあんから情報が届きました。情報ありがとうございます。

読者のとっつあん
読者のとっつあん

「安佐南区相田に『ラブゴルフ』というゴルフ場があるんですけど、その敷地内に『しの庵』というお食事処があるんです! 聞いたところ、今年の4/1から開業したようです! たくさん宣伝して欲しいとの事なので宣伝してくださーい!(ˊᗜˋ*)」


ということでようやく行ってきました。6月のことです、、、記事にするのが遅くなってすみませんっっ!

広島市安佐南区相田の高台には、ずっと前からゴルフ施設「ラブ・ゴルフクラブ」があります。今回、初めて行ってみました。地図はコチラです。

初めて行くには、カーナビやグーグルマップなどで案内してもらった方が無難です。

ゴルフ施設「ラブ・ゴルフクラブ」は、ゴルフの打ちっぱなしや、ショートコースがあります。プロによるスクールもあるそうです。

「しの庵」を探しました。「ラブ・ゴルフクラブ」1F受付の建物の2Fにあります。グリーンの横を抜ける道も通ることができます。

自然が豊かです。

見晴らしもいいですよ!

さて、コチラが「しの庵」の入口のようです。

入ってみました。コチラが店内です。

建物が新しくはないので、いまどきなカフェではなく、軽食・喫茶店といった感じです。小ぎれいな感じですよ。

この写真奥で調理をしているのが店主の原田志乃さんです。「しの庵」をオープンする前は、介護の調理や介護職をしていたそう。念願の店を今回、勢いでオープンさせたそうです。勢いは大事です。

ちなみにカウンター横に「日本国紀」(著・百田尚樹)が並んでいました。あと、「孫氏の兵法」「古事記」も。渋すぎます。

さて、もともとはモーニングをメインにしたかったそうです。志乃さんは介護の仕事をしていたこともあり、「防腐剤などを使っていない国産食材を使って、身体にやさしく、おいしい料理をご提供したいです」とのことです。

さて、コチラがモーニングです。ホットサンドとフレンチトーストのいずれかが選べましたが、この日はフレンチトーストを選びました。

そして運ばれてきたのがコチラです。写真では表現しきれなかったかもしれませんが、結構ボリュームがあります。

野菜がてんこ盛りでした。新鮮さがわかるシャキシャキ感で、超ヘルシーです。

ポテトはサクサクして、うまいぞーー。

そしてメインのフレンチトースト。バターがトロトロです。

フレンチトーストのパン生地がベチャベチャ系や硬い系だったら自分は苦手ですが、これはほどよい食感です。この焼き加減、自宅で再現したいっっっ!

コーヒーです。これは普通においしかったです。

で、気になる価格は650円(税込)です。「これはさすがに安すぎますよ」とアドバイスさせてもらいました。

ただモーニングだけでなく、その他、いろいろと試行錯誤しながらいろいろメニューを提供しているようです。まあ、何が正しいかは走りながら、トライ・エラーを繰り返せばいい、とこの記事を書いている私ささかずは考えているのでOKだと思います。

コチラはこの夏、おすすめのかき氷です。

普通のよくあるかき氷は320円ですが、自作のレモンの砂糖漬けや、イチゴのジャムをシロップにして本物のイチゴを添えるかき氷は500円とのこと。やさしい甘さのようです。公式インスタグラム(@agpwmdwtaamwpd)にいろいろと投稿されています。これ、おいしそーですね!

新メニューも投稿されています。とても熱心です。

店主の志乃さんとの会話もかなり楽しかったです。みなさんも、まずはモーニングからどうぞ!

【店舗情報】しの庵

住所: 広島市安佐南区相田6-29-10ラブ・ゴルフクラブ2F
電話: 不明
営業時間: 9:00~19:00(要確認)
定休日: 木曜
駐車場: いっぱい
公式インスタグラム: @agpwmdwtaamwpd

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です