広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【怖すぎだ!】安佐北警察署がホラー映画風にサポート詐欺の被害防止を呼びかける動画を作成。ユーチューブやSNSで視聴できるぞ!

安佐北警察署が制作したサポート詐欺の被害防止動画をまとめてみた

ざっくりまとめてみました

ご近所の安佐北区可部にある「安佐北警察署」が、すごい動画を作成しました。2025年2/19(水)から公開がはじまっています。

制作したのは「サポート詐欺」の被害防止を呼びかけるため、ホラー映画の予告編風に1分30秒の動画。「手口を知って被害に遭わないよう、家族、知人で情報を共有してください!」と投稿されていました。

サポート詐欺とは!? その防止方法は!?

サポート詐欺とはパソコンを使用中に、「あなたのパソコンはウイルスに感染しました」「いますぐお電話ください」などといったマイクロソフト社などを装う警告画面が表示されたり、警告音が鳴り、画面に表示された電話番号に電話をかけるよう誘導されることがあります。

こうやって不安をあおり、金銭をだまし取る犯罪の手口です。

ちなみに、この記事を書いている私ささかずも、ある会社の古すぎるホームページを閲覧中に経験したことがあります。連絡先が「マイクロソフト」となっていたので、そのまま電話しそうになりましたが、念のために起きた事象と電話番号を検索して調べたところ、「サポート詐欺」であることがわかりました。

ということで、こうした警告画面が出たときは落ち着いて、警告画面を閉じる。閉じることができなかったらパソコンの「Ctrl」「Alt」「Delete」の3つのキーを同時に押し、「タスクマネージャー」を起動してインターネットブラウザのソフトウェアを選択し、「タスクを終了」してください。もしくは、電源を落とせば大丈夫です。

【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です