広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【カキ祭りが好き】『第21回おおたけカキ水産まつり』で、漁師直売のとれたて魚や特産のあたたtoレモン、カキ入りうどんなどおいしすぎた。

広島県内各地で開催される広島ならではの冬イベント、カキまつりもいよいよ終了に近づいています。

▼広島県内のカキまつりをまとめた記事はコチラです。

さて、1/26(日)に大竹市の晴海臨海公園遊具広場駐車場で開催された『第21回おおたけカキ水産まつり』に行ってきたので、そのときのレポート記事をざっくりと紹介しますね。

コチラは晴海臨海公園です。山陽自動車道大竹ICからすぐ、海沿いにあります。

広い敷地には大型遊具がありますよ!

道路を挟んで、「下瀬美術館」があります。昨年、ユネスコ『世界で最も美しい美術館』最優秀賞のベルサイユ賞を受賞したすごい美術館です。多くの人たちが訪れていました。

さて『第21回おおたけカキ水産まつり』へ。かなり大勢の人たちでにぎわっていました。駐車場に向かう道路は渋滞になっていました。

ステージショー、地元特産品、グルメ屋台、キッチンカーなどでにぎわっていました。

地元漁師さんたちが直販していました。

カレイです。まだ生きていて、ピチピチはねていました。ほか、いろんな魚が並んでいました。

大竹市の小方港からフェリーで約30分の沖合にある阿多田島では、養殖が盛んです。大量のレモンをエサにして育てた大竹市の特産、あたたtoレモンです。漁師さんと会話しながら購入しました。白い部分が多いブロックは脂がのっており、赤身が多いのはコリコリ感が楽しめるとのことです。好みで選んでください、とのとこでした。

自宅で味わいました。超おいしかったですっっっ!

2/16(日)は広島市中区で『広島城オイスターフェス2025』、呉市倉橋町で『宝島くらはしフェスティバル』が開催されますよー。

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です