
ざっくりまとめてみました
三次市にある「三次もののけミュージアム」(正式名称は「湯本豪一記念日本妖怪博物館」)は、妖怪研究家の湯本豪一さんが長い年月をかけて私財をつぎ込んで収集した、約5000点もの資料や作品を展示。妖怪をテーマにした市が管理・運営する公立の博物館としては、日本初の施設だそうです。いま、こんな企画展をやっています。
\ それは、突然の出遭い。 /
— 三次もののけミュージアム (@mononoke_museum) March 7, 2025
春の企画展
「#幻獣GENJU -信じられてきたものたち-」
本日開幕!ぜひお越しください!
会場:湯本豪一記念日本妖怪博物館 企画展示室
会期:2025.3/7(金)~6/24(火)#展示情報 #日本妖怪博物館https://t.co/Dug2vXBvIm pic.twitter.com/7nrR7oy0So
さて、そんな「三次もののけミュージアム」が今年2025年4月、三次市内の小学校に入学した新1年生全員に、平仮名をが学べる『妖怪あいうえお表』を無料で配ったそうです。ひらがなに合わせ、「ろ」の枠には「ろくろくび」、「た」の枠には「たこにゅうどう」とそれぞれイラストと文字が入ったもので、ひろがなと妖怪が学べます。この『妖怪あいうえお表』は4/15(火)から館内で販売をスタート。オンラインショップは4/21(月)発売スタートの予定だそう。価格は220円(税込)、仕様はA2サイズ四つ折り、片面カラーです。詳細はコチラをどうぞ。
三次市内の新小学1年生へ入学祝いとしてプレゼントした「妖怪あいうえお表」を当館ミュージアムショップでも販売します!妖怪と一緒にひらがなをおぼえよう!👹👺
— 三次もののけミュージアム (@mononoke_museum) April 14, 2025
発売日:4/15(火)
価格:220円(税込)
仕様:A2サイズ四つ折り、片面カラー
📢オンラインショップでは4/21(月)発売の予定です。 pic.twitter.com/gu0JpIYAnq
住所: 三次市三次町1691-4
期間: 2024年10/17(木)~2025年3/4(火)
開館時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日: 水曜
入館料: 一般600円、高校生・大学生400円、小学生・中学生200円
公式ホームページ: https://miyoshi-mononoke.jp/
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪