広島城三の丸の第1期商業施設が、2025年3/29(土)にオープンすることが決定したそうです。この新しいエリアは、広島の歴史と文化に触れることができる場所として、食べる、遊ぶ、学ぶ、憩うといった多様な体験が楽しめそうです。
「広島城三の丸」がオープンするまでの経緯
広島城三の丸の整備事業は、広島城アソシエイツ(代表法人 中国放送を含む11社の共同事業体)が主導し、広島城の南側に位置するエリアを新たな観光拠点として開発するプロジェクトです。広島市中央公園内のひろしまゲートパークやひろしまスタジアムパークとペデストリアンデッキでつながり、広島市都心部の回遊性を高めることをめざしているようです。
「広島城三の丸」第1期商業施設に出店するショップ一覧
◎炭火焼 鰻のうな輝 広島店(うなぎ料理)
名古屋に第1号店を構える広島出身の店主が故郷に初出店。炭火で焼き上げた極上のウナギが楽しめるらしいです。TikTokやインスタグラムがありました。食べ方や求人情報などが投稿されていました。
◎三の丸 八昌(お好み焼き)
広島を代表するお好み焼きの名店「薬研堀 八昌」で10年以上修業した店主が新たにオープンする店舗のようです。
◎SOKO CAFÉ(カフェ)
広島ゆかりの武家茶道、上田宗箇流が初監修するカフェ。カジュアルなスタイルで茶道文化に触れることができるみたいです。公式インスタグラムがありました。只者ではないカフェになりそうな予感が!
◎ひろしま IPPIN(セレクトショップ)
おりづるタワーがプロデュースするこだわりのセレクトショップ。広島の逸品に出あえる空間みたいです。
◎広島城 射楽(ミニ弓道場)
伝統遊戯の様式で遊びながら和弓を体験できるミニ弓道場。広島の歴史と伝統文化に親しめそうですね。
が、念のため、「和弓」について調べると恐るべき力をもっていることが判明。コチラがその動画です。超ヒマなときに見てください。
この新しい商業施設は、広島の魅力を思いっきり楽しむことができる場所になりそうですね。
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪