広島市安佐南区高取北に建設中のココイチです。詳しくは後ほどです。
【※追記画像】▼2025年に撮影したものです。壁のマーク、植木が増えていました。
ちなみにコチラは2025年1/17(金)から数量限定で提供中の山田裕貴監修「塩豚角煮ジンジャーカレー」のCMです。
⠀⠀/
— カレーハウスCoCo壱番屋公式(ココイチ) (@curryichibanya) January 22, 2025
📢WEB限定公開
⠀⠀\
テレビ版CMとは違う #山田裕貴 さん‼
必見です👀#ココイチ #CoCo壱 #塩豚角煮ジンジャーカレー pic.twitter.com/G8VXq1vrtx
今回、読者のとらの娘さん、トモヨさん、布小物作家のアイボリーさん(@aivory.123)、カオリンさん、カレー大好きマン、ユカさんから情報が届きました。情報ありがとうございます!
「高取にある乃が美の隣に古くからあった商店が取り壊されていて、カドスコーポレーションが建物を建てています。CoCo壱番屋ができるようで、看板が出ていました。(中略)
昨日お知らせした高取に建つCoCo壱番屋の新店舗ですが、3/4(火)にオープン予定のようです」
「乃がみ高取店の隣にCoCo壱番屋が建設中でした!」
「JAの葬儀場の向かい側、食パンの乃がみのある敷地内に、CoCo壱が出来てました。まだ工事途中ですが」
「写真がなくて申し訳ないですが、
高取の“乃が美 はなれ” 横に
3月4日CoCo壱番屋がオープンするようで工事が進んでいますよ!店舗に「CoCo ICHIBANYA」の文字が現れ、環境配慮型店舗のようです。
安東店も近くにありますが、楽しみです!」
「高取の乃が美の駐車場内にCoCo壱番屋という看板がついた建物が新しくできていました。(中略)
やはりCoCo壱みたいです。3月4日オープン、バイト募集と書かれていました」
すきやのとなりに、ココイチができています!
ということで、1/18(日)に行ってきました。まだ工事中です。フェンスで覆われています。
隣には高級食パン店「乃が美 はなれ 高取販売店」があります。
ちなみに「乃が美 はなれ 高取販売店」の1月の休業日です。
近くには「ゆめタウン安古市店」があります。
建築主は株式会社壱番屋と書かれています。
3/4(火)オープンのようです。おめでとうございます! 電話番号は「082-872-9032」とあります。調べると「CoCo壱番屋 安佐南区安東店」の電話番号でした。
店名が「CoCo壱番屋」ではなく、「CoCo ICHIBANYA」になっています。これ、、、かなり調べましたが、その違いは明確にはわかりませんでした。。。
日本国内では「CoCo壱番屋」として知られていますが、海外では「CoCo Ichibanya」として展開しています。どちらも同じ会社が運営しています。しかし、どうもそれは関係なさそう。
もしかしてですが、読者のカオリンさんからの情報に「環境配慮型店舗」とあったので調べてみました。
すると!
そもそも株式会社壱番屋は2030年までの目標である「壱番屋長期ビジョン2030」の重点項目のひとつとして、「環境にやさしい取り組み」を推進することを掲げ、地球環境への負荷低減をめざしている会社です。
そんな環境への取り組みを一気に加速させるためのモデル店舗として、昨年2024年10/7(月)に、CoCO壱番屋で初めての環境配慮型店舗「カレーハウスCoCO壱番屋 金沢小坂店」を石川県金沢市にオープンさせていました。コチラがその店舗です。外観が高取北で建設中の店舗と同じ感じですね!
▲報道資料より
店内はコチラです。木材の梁(はり)を生かすなど、木目を基調とした内装です。
▲報道資料より
ちなみに、この環境配慮型店舗「カレーハウスCoCO壱番屋 金沢小坂店」のどのあたりが環境配慮型なのかを調べてみました。主な取り組みはコチラです。
さらに詳しくはコチラのインタビュー記事をどうぞ。
確かに木造建築っぽいです。
いろいろ調べましたが、不確かな情報です。詳しい情報があれば、また記事にしますね!
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪