
「家族でおでかけ」の記事一覧


【見ごろ情報】世羅町の観光農園ではチューリップやネモフィラ、芝桜がいま見ごろみたい。映画「花まんま」とタイアップキャンペーンも。

4/29(火・祝)、路面電車駅前大橋ルート開業前イベント『変わる広島駅・駅前通りファミリーフェス2025』を開催。工事車両試乗やJR乗務員子ども制服コーナーなど楽しそう。

【もうすぐGWだ】広島県広報課おすすめの子連れで行ける県立のスポット6選をまとめてみた。予約不要、利用料金や駐車場が無料。

【参加者募集】4/27(日)、「ベイサイドビーチ坂」で『第1回 はまきみ わくわく釣り大会』が開催。釣った魚を食べるBBQや、子ども向け釣り縁日があるみたい。

【新しい仲間だ】「広島市安佐動物公園」にフンボルトペンギン3羽が加わり、これで合計6羽に。4/20(日)『世界ペンギンの日』は記念イベントがあるみたい。

【お花見シーズンはまだ続いていた】可部からドライブで約25分で行ける安芸高田市の「土師ダム」はサクラが満開だった。1日中遊べる施設がいっぱい。

【似島や宮島も一望】安佐南区緑井町にある標高397mの権現山はサクラ鑑賞の穴場みたい。広島県公式X(旧ツイッター)に登場していた。

【自宅でお花見だ】広島県内はいま最もサクラが満開。が、花粉すごすぎで外出できない人のために、SNSに投稿されている各地のサクラ写真をまとめてみた。
