広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【枝豆とズッキーニが好き】安佐南区大町東の産直市「とれたて元気市 広島店」で7/6(土).7(日)、『第二回えだまめ祭り』を開催。ズッキーニが圧巻の陳列だった!

「とれたて元気市 広島店」は、広島市安佐南区大町東に位置するJA全農ひろしま直営の産直市です。地元の新鮮な野菜や果物を中心に、肉や魚、加工品など、広島県産のさまざまな食材を取り扱っています。生産者が直接納品するため、旬の農産物が新鮮な状態で提供されることが特徴です。店内の商品棚に野菜を並べる際、来店者が話しかけて野菜について会話をしている姿をよく見かけます。

食のイベントもよく開催されています。

さて、そんな「とれたて元気市 広島店」の公式インスタグラム(@genkihiroshima)で、こんな投稿がありました。2025年7/6(土).7(日)の2日間、『第二回えだまめ祭り』が開催されるとのことです。

ということで最近、冷凍枝豆ではなく、枝付き枝豆にハマっている自分は、7/6(土)夕方に行ってきました。

七夕前ということもあり、飾りつけがされていました。

入口すぐのところに特設コーナーができ、通常よりも多くの枝豆の品種の枝豆が並んでいたっぽいです。夕方であるため、残りあとわずかでした。

冷凍枝豆は、収穫後にすぐに加工・冷凍されるため、ある程度の鮮度と栄養価は保たれ、しかも味はおいしいです。が、生で売られている採れたての枝豆は、茹でたときの香りの立ち方や、豆のプリッとした食感、そして口の中に広がる青々しい風味が格別です。生の枝豆ならではの鮮度感と豊かな味わいは、旬の夏の時期にしか味わえない特徴です!

で、買ってしまいました。枝豆とともに、いろいろ買いましたっっっ!

早速、晩御飯で食べることにしました。いま、実は自分はダイエット中ですが、枝豆は食べてもOKなため、たらふく食べましたよー。

さて、夏野菜といえば、ズッキーニもあります。店内でなんと、かなりの数が並んでいました。こんなにズッキーニが並んでいる光景は初めて見ました。

かなり大きなズッキーニを選びました。

ちなみにズッキーニは、ウリ科カボチャ属の野菜で、キュウリに似た細長い形をしていますが、ナスやカボチャに近い仲間だそうです。クセが少なく淡白な味わいで、さまざまな料理に合わせやすいのが特徴です。加熱すると柔らかくなり、甘みが増します。わが家は手軽にグリルで焼いて塩をかけて食べるようにしています。チーズをのせることも。激うまですよー。

採れたての新鮮で旬の夏野菜をみなさんもどうぞ!

【店舗情報】とれたて元気市 広島店

住所: 広島市安佐南区大町東2-14-12
電話: 082-831-1831
営業時間: 9:00~18:00
定休日: 盆・年末年始休業の場合あり
駐車場: 約200台
公式ホームページ: https://www.zennoh.or.jp/hr/genkiiti/
公式インスタグラム: @genkihiroshima

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS