広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【開店速報】7/7(月)、安佐北区可部南に「インド・ネパール料理ルチ」がオープン。「かわいさん家」があった場所。インド料理とネパール料理の違いは!?

読者のミホさんから情報が届きました。情報ありがとうございます。

読者のミホさん
読者のミホさん

「こんばんは。可部の旧安佐市民病院前のかわいさん家が閉店したけど、今日通ったらインドとどこかの国の店が出来るみたいです。よろしくお願いします」

ということで行ってきました。広島市安佐北区可部南です。コチラが新しくオープンする店です。

場所は以前、旧・安佐市民病院前の通りです。いろんな店が並んでいるエリアです。「かわいさん家」があった場所です。

それにしても、、、何の店なのでしょうか!? 店名は「かわいさん家」のまま!? そして何より、「インド・ネパール料理」「京都ラーメン・九州とんこつラーメン」「二階宴会場3000円より」という看板が。。。すごい料理のラインナップです。

まだ店舗の改装途中なんですね、きっと。グーグルマップで以前のこの場所の様子を探してみました。するとコチラです。

なるほど、以前の「かわいさん家」は「ラーメン」と「居酒屋」の二刀流の店だったんですね。

近寄ってみると貼り紙が!

7/7(月)オープンとのこと。「インド・ネパール料理ルチ」と書かれています。電話番号は082-573-1215のようです。

店の前にある国旗は、ネパールの国旗です。

それにしても、すぐ近くにインド料理「ニューハーンディ」があります。距離は37m先です。

インド料理対決ですっっっ!

ちなみにインド料理とネパール料理の違いについて調べてみました。AIによる解説です。

インド料理とネパール料理の違いについて

インド料理とネパール料理は、隣接する国々の料理であり、多くの共通点を持つ一方で、いくつかの違いがあります。最も顕著な違いは、主食とスパイスの使い方です。インド料理ではナンやチャパティなどのパンが一般的ですが、ネパール料理では米が主食です。また、ネパール料理は、インド料理に比べてスパイスの使用が穏やかで、野菜や豆を多く使う傾向があります。

とのことです。動画も見つけました。動画の5:52から違いについて説明がありますよー。わかりやすかったです。

オープンが楽しみですね!

【店舗情報】インド・ネパール料理ルチ

住所: 広島市安佐北区可部南 ※番地は不明
電話: 082-573-1215
営業時間: 不明
定休: 不明

▼地図はまだ「かわいさん家」のままです。

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です