
ざっくりまとめてみました
2025年4/30(水)朝10時ごろ、安佐南区八木町の太田川河川敷にシカ15頭の群れが行進していたそうです。ネタ元の中国新聞の公式X(旧ツイッター)によると「警戒心が薄れていた!?」と書かれていますが、ご近所の安佐北区や安芸高田市では普通にシカが出没し、普通に歩いている姿をよく見かけます。ただ、今回のように15頭ものシカの群れは珍しい気がします。
広島・安佐南区の太田川河川敷にシカ15頭 警戒心薄れていた?https://t.co/oqrK5cBZkj#太田川 #シカ #安佐南区 #広島
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) April 30, 2025
ちなみにシカというと、スピリチュアル的な意味合いが昔から言われています。日本でも古来よりシカは神聖な生き物として尊ばれており、「神の使い」とされ、幸運や繁栄をもたらすとされています。特にシカの群れが穏やかな様子であれば、人間関係の調和や良い運気が期待できるとされているそうです。
そういえば、昨年2024年10月には安佐北区可部の太田川河川敷で白いシカが現れたことも話題になりました。その時の記事はコチラです。
白いシカ、そして今度は15頭ものシカの群れ、、、これは私たち地域住民に対する精神世界または宇宙からの大いなるメッセージかもしれませんっっ!
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪