▲写真はまるごと編集部員ではありません(残念ながら・笑)。「mogberry(モグベリー)」のスタッフさんです。かわいい女子スタッフさんばかりでした。
【※5/23(月)下記を追記】
▼まるごと公式インスタグラムに今回の動画投稿(リール)をしてみました。コチラです。
先週末、安佐北区白木三田の三篠川をまたいで泳ぐ鯉のぼりを見に行きました。
▲コチラが白木山橋近くで大空を泳ぐ鯉のぼりです。雄大な光景でした。
そのもようは、まるごとGO!ブログ公式インスタグラムで動画投稿(初挑戦!)させていただきました。
ただし、なぜか動画がすごくガビガビです(笑)。さすがはまるごとブログです。チャレンジに意味があるんです! 失敗にも!
さてその後、白木町の田んぼ道を迷子になっていたら、いい感じのイチゴ観光農園を見つけました。
「いちご狩り」と書かれています。広島市立三田小学校すぐ近くです。地図ではコチラです。
コチラが駐車場です(※イチゴ狩りは要予約です)。ここがいっぱいのときは近くに第2駐車場もあります。そちらはさらに広かったです。
第2駐車場から歩いていきました。
コチラが入口です。いちご狩り観光農園「mogberry(モグベリー)」と書かれています。
ハウスは3つ×3棟ぐらいあり、結構大きいです。入口から奥まで進むと受付があります。まずは受付してくださーい。
受付です。スタッフさんは若い人が多かったです。元気いいです。
お土産コーナーがありました。かなりおいしそうです。
広島県産いちご「かおり野」です。この日は1パック500円。
イチゴジャムとバターです。各650円。
イチゴバターってどんな味なのでしょうか。かなり興味をもちました。
コチラはLINE登録です。来園ポイントがつきます。3回で500円OFFです。
注意事項です。みなさん、よく読んでくださーい。
待っている間、ベンチをどうぞ。
お手洗いです。水洗で多目的用もありました。とてもきれいでした。
さて、いよいよハウス内へGO!
イチゴの鮮やかなグリーンの葉、熟した赤い果実と未熟なピンク色の果実、そして青い空。なんとも言えない爽快感です。
ハウスからは青い空が。
おいしそうです。採れたてイチゴを食べてみました。いやらしい話、大きめを選んでしまいました。
な、なんと! すごく甘っっっ。本当に激うまです。ああ、なんというみずみずしさ。
ちなみに、ここに来る前に白木山橋近くで鯉のぼりを撮影したとき、野イチゴを発見! 子どもの頃を思い出しながら食べてみました。
ただし、正直、この野イチゴはまずかったです(笑)。それにしてもこの日は、偶然にも朝からイチゴ尽くしです。
さて、いよいよ注目の「mogberry(モグベリー)」オーナーの中池哲平さんの登場です! 緊急独占インタビューをさせていただきました。
▶ささかず「お忙しい中、ありがとうございます。こちらはいつオープンしたんですか?」

▶ささかず「なるほどです。そういう思いになったきっかけなど、あったんですか?」

▶ささかず「小松菜は調理しやすく栄養価も高いので、どの食卓によく並びますからね」

▶ささかず「そうですね。感動ものですね」

▶ささかず「わかります、、、。ぼくらもなんで本業の合間の週末や早朝、夜を使って、まるごとブログの毎日投稿を続けているんだろうって考えることあります(笑)。自分たちの場合、読者さんからの反応が励みになるからですが(ありがとうございます!)」

▶ささかず「すごいですね! あと、この白木町を盛り上げたい気持ちもあったんでしょうか?」

▶ささかず「まるごと的にまずいなあ。そういう思いは、なかったわけですね(笑)」

▶ささかず「ああ、でもここは安佐北区なので。住所だけ見たら、広島市内から近いイメージですよね。高陽からだと車で20分程度で来れますし」

▶ささかず「それでは読者のみなさんにメッセージをお願いします」

▶ささかず「コチラの発見が遅れてすみません、、、それではインタビューのお時間、ありがとうございました」
それでは利用案内です。詳しくは公式ホームページで確認した方が無難です!
あと、公式インスタグラムもあります。コチラです。
[ルール]30分間食べ放題
[料金(税込)]大人2000円(※中学生以上)、子ども1500円(※小学生)、幼児2(※3歳以上)750円、幼児1(※2歳以下)無料
[開園時間]10:00~16:00
1回目10:00〜10:30、2回目10:45〜11:15、3回目11:30〜12:00、4回目13:30〜14:00、5回目14:15〜14:45、6回目15:00〜15:30
※1日6クール、各回15分ごとに入れ替わり
※できるだけ第三者との接触を防止するために、各回定員20名と少なめの設定。
※各回、予約者全員に一斉でイチゴ狩りの説明を行うので、予約時間を厳守(※10分前には現地に到着を)
[予約方法]コチラのサイトから予約してください。カレンダーに残り枠などが表示されています。残りわずかのようです・・・。
▲公式サイトより。早い者勝ちです! 2022年5/20時点の状況です。
周囲の風景です。水田に、自然豊かな山が映り込んでいる幻想的な風景です。
イチゴ狩りを楽しむ前後に周囲をのんびりブラブラと散策するのも楽しいですよ。
■イチゴ狩り農園「mogberry(モグベリー)」
住所/広島市安佐北区白木町三田2285
電話/050-3748-8815(※予約はホームページから申込)
営業時間/10:00~16:00
定休日/月・火・木・金曜
駐車場/無料
交通/JR芸備線中三田駅から徒歩5分
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
~今度こそアフターコロナだ。毎日の暮らしに情熱を。~
みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitterをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪