広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【クマ速報】10/29(水)、安佐南区沼田町阿戸でクマが捕獲され、殺処分に。体長約150cm、体重64kgの成獣オスのツキノワグマだったみたい。※捕獲されたクマの姿も!

連日、全国各地でクマの被害情報がメディアで報道されています。今年度、クマに襲われて亡くなった人は全国で9名と過去最多だそうです。

近年、ご近所でもクマ出没情報が身近な話題になっており、先日2025年10/27(月)には広島市安佐南区沼田町阿戸でクマの痕跡が確認されました。自宅裏の柿の木が折られているという地域住民からの情報かあり、安佐南区農林課がクマレンジャーと現地を確認したところ、柿の木の幹に爪痕が残り、クマのウンチが落ちていたそうです。クマのウンチって、やっぱり大きかったんですね!? そのときの記事はコチラです。

ちなみにその数日前、10/22(水)にテレビ新広島の定点カメラがクマの姿をとらえていたそうです。

◆ヤフーニュース:広島にもクマ出没 TSS定点カメラが捉える 住宅そばの柿の木に痕跡 警察も警戒 広島市安佐南区

さてその翌日の10/28(火)、この安佐南区沼田町阿戸ではクマ専用のワナを設置。

するとなんとっっっ!


その翌日である本日10/29(水)朝8:30、早速そのワナにクマがかかっていると地域住民から警察に通報があったそう。その第一発見者によると「檻の中から牙をむいていいた」と興奮して暴れていたようです。怖すぎるっっっ! 

安佐南区によると体長約150センチ、64キロの大人のツキノワグマだったということです。周辺住民の安全面を考慮し、殺処分されたそうです。

とりあえず、ホッとしたような、、、また別のクマが出没するかもしれないような、、、

コチラはユーチューブチャンネル「公式HOME広島ニュース」の動画です。この動画では捕獲されたクマの姿、その第一発見者の声が紹介されています。

また、専門家である広島修道大学の奥田教授によると「いまの時期は熊が冬眠に入るので、たくさん食べたい時期」で、いまクマは行動範囲を広げているそう。「もしかしたらクマが出るかも」という意識を持ち、クマよけの鈴を身に着けたり、ラジオをかけたり、人と会話をしながら歩くなど音を鳴らすことが大事だそうです。

ほか、広島のマスコミ各社が取材した動画もユーチューブにありました。コチラもどうぞ。

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS