
シンガポール発の生搾りオレンジジュース自動販売機「IJOOZ(アイジュース)」ですが、なんと、ご近所の「ナフコ 沼田店」に登場。「昔からあるホームセンターで、最先端の生搾りジュースが飲める」という、ちょっと意外な組み合わせに驚かれた人が多く、話題になっています。読者のみなさんから情報と写真が続々と届いています。

「こんにちは♪ ナフコ沼田店にて、生搾りジュースが本日より販売開始されたそうなので、行ってみました。さっぱりして、果肉も入ってて、美味しかったです」
▼写真もありがとうございます!


▶布小物ハンドメイド作家、ai-vory(アイボリー)さんの最新情報・作品はコチラ
「家の近くのナフコ沼田店にオレンジの生搾りフレッシュジュースの自販機が設置してありました。シャレオやミナモア等に行かないと飲めないと思ってたフレッシュジュースがこんな近くで飲めるなんて嬉しいですね。早速飲んでみましたが大変美味しかったです。あまり甘みはありませんが酸味が少なくて美味しく飲めました。私は氷抜きにしましたが、氷入りも選べるのですぐに飲むなら氷入りも良いかもしれません」
▼写真もありがとうございます!


「ナフコ沼田店に話題の生搾りオレンジジュースの自販機ができていました。ホームセンターに設置されたのは初めてかもしれないです!」
コチラは「ジアウトレット広島」にあるオレンジジュース自動販売機「IJOOZ(アイジュース)」です。

「シンガポール発」「生搾りのオレンジジュース」という明るい言葉のイメージと、そのイメージ通りなデザイン性のある自販機です。おしゃれな感じです。


さて改めて。シンガポールのIoTテクノロジー企業・IJOOZ(アイジュース)社が製造する生搾りオレンジジュース自販機が、世界で話題になっているみたいです。シンガポールでは約1200台が稼働し、世界34ヵ国に展開。日本では2023年4月に上陸し、約1400台が稼働しています。コチラは公式インスタグラム(@ijooz_jp)です。
「IJOOZ設置場所一覧」がグーグルマップにありました。
「IJOOZ(アイジュース)」の生搾りオレンジジュース自動販売機は、広島県内では初めて今年2025年3/17、広島空港に登場しました。1階国内線到着ロビー フリースペースです。


そして広島市内に初めて登場したのは、広島新駅ビル「ミナモア」9階屋上ソラモア広場です。3/19です。


IJOOZ(アイジュース)の生搾りオレンジジュースは、注文を受けてから目の前でオレンジをカットし、約40秒でフレッシュなオレンジジュースを搾り出して提供。使用するオレンジは、世界中の最適な産地から厳選されたものを使用しているとのこと。人工的な添加物や砂糖は一切加えられておらず、オレンジ本来の味を楽しむことができるらしいです。1杯につき、4個ものオレンジを使っているそうです。おいしそうですね。

料金は350円とのこと。安いのか高いのか、、、意見は割れそうです。今度、自分も実際に飲んでみますねーー。
住所: 広島市安佐南区伴東5-13-17
電話: 082-848-7790
営業時間: 8:00~20:00
定休日: なし
駐車場: いっぱい
公式ホームページ: https://www.nafco.life/hc/
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪