
「学校・教育」の記事一覧


【平和への思い】被爆80年、今年8/6(水)の平和記念式典で「平和への誓い」を読み上げる小学6年生は、ご近所の祇園小学校の児童みたい。

【ご近所の大学】広島修道大学の広報誌『TRUTH春夏号』が完成。ホームページ上でページをめくるように閲覧できるみたい。

【参加者募集】5/25(日)、安佐南区祇園にある「AICJ中学・高等学校」の体育館で『広島ドラゴンフライズスクール選手クリニック』を開催。プロバスケ選手から直接指導あり!

【ヒット商品をめざせ】イズミが広島修道大学の学生と企画した総菜を販売する企画を、今年も行うみたい。地域を発展させる人材育成の取り組み。

【快挙だ】AICJ高校(安佐南区祇園)の生徒2人が作ったショート動画『Welcome to 鞆の浦』が「JAL高校生動画万博」で最優秀賞に! JALの国内線機内ビデオで放映される。

【快挙だ】広島経済大学の学生が作った作品『21歳の伝承者~被爆80年へ託された思い~』が、東京ビデオフェスティバル2025「TVFジャーナリズム賞」を受賞。

【初の取り組みらしい】ご近所の安佐南区大塚東にある広島修道大学では、学生応援企画 『100円朝食キャンペーン』を開催。4/7(月)~5/30(金)の期間、在学生限定。

【中学生以上限定】「安佐北区民文化センター」が自習室として利用できる『あさきたスタディールーム第4弾』が4/2(水)~4(金)に開催。予約不要・無料。
