広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

【久地で音楽を】10/12(日)、安佐北区安佐町久地で『くちのね音楽祭 2025』が開催。広島県内外の若手ミュージシャンが、音楽を通して久地の魅力を表現。

昨年2024年10月、広島市内を拠点に活動する若手ミュージシャンたちを中心に、第1回目となる広島市安佐北区安佐町久地の音楽フェス『くちのね音楽祭 2025』が開催されました。11人がステージでライブを行ったそうです。▼そのときのもようは公式ホームページに数々の写真で紹介されていました。

さて、そのときの中国新聞の記事によると「発起人で久地在住の武田将平さん(32)は『地元の人と音楽好きが交流し、久地の魅力を発信するイベントにしたい』と意気込む」と報道されていました。

◆中国新聞2024/10/8「広島市中心部拠点、若手ミュージシャンが音楽フェス 13日安佐北区で『久地地区の魅力発信したい』」

武田さんというのは、きっとこのタケダタケタさんですね。YouTubeにオリジナル曲「誰かの代わりに」 が投稿されていました。なかなかいい感じの曲です!

あと、公式ホームページには「開催にあたって」というページがあり、開催への思い・きっかけがつづられていました。

くちのね音楽祭 ~開催にあたって~

「豊かな自然と、穏やかな時間に囲まれたこの地に、音楽を届けられたらどれだけ素敵なんだろう。この空の下、土の上で思い切り音楽を鳴らせたら、それをより多くの人と共有できたなら、どれだけ素晴らしいのだろう。そしてそこから、久地をもっともっと魅力的な町にしていけるなら、どれだけ嬉しいことなんだろう」

そして今年、2025年も開催が決定したようです。10/12(日)です。場所は安佐北区安佐町久地にある野外窯焼きピザ店「Cuchina38」(クッチーナ38)の広場だそうです。今年も魅力的なステージになりそうです。グルメなどの出店もあり、久地で思いっきり、音楽を楽しみたいですね! 詳しくは公式インスタグラムや公式ホームページをどうぞ。

◆第2回くちのね音楽祭 チケット取置きフォーム

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】

▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。

★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS