20230126-theoutlet (13)
▲今朝の「ジアウトレット広島」です。雪は溶けており、青空が最高でした。明日1/27(金)から「ジアウトレット広島」が大型セール「THE CLEARANCE」がはじまるみたいです。

テレビCMでもやっていましたが、「ジアウトレット広島」でこの冬最後っぽい大型セール「THE CLEARANCE」を、2023年1/27(金)~2/12(日)に開催するようです。週末の道路は普段より混むことが予想されるので、ご近所さんはお出かけのときは早めに動いた方が無難ですよ。
公式ホームページのセール情報を見ると「最大50%OFF」の文字が多いような。
20230126-theoutlet (9)


さて、2023年1/28(土)は楽しそうな注目イベントが2つ企画されています。

■イベント「THE まなび博 ~はたらくくるま展示・体験会~」
20230126-theoutlet (11)
ジアウトレット広島の公式ホームページより。

本物のパトカーや白バイ、消防はしご車、起震車(地震体験車)、水陸両用バギー、風水車の展示をはじめ、なんと乗車体験ができるようです。免許があれば、まさかの運転までできるのかな!? さすがに無理か。
日程: 2023年01/28(土)
時間: 10:30~12:00
場所: 東A駐車場
出演: 佐伯警察署、佐伯消防署

そして、コチラが今回のメイン情報です。

■イベント「110番の日イベント―書道パフォーマンス―」
20230126-theoutlet (12)
ジアウトレット広島の公式ホームページより。

佐伯警察署の主催で110番の日イベントを開催。五日市高校書道部による書道パフォーマンスもあるそうです。高校生の書道パフォーマンスってホントに感動しますよ!

ちなみに、3年前にもジアウトレット広島で開催された同じイベントのもようが、ユーチューブにありました。な、なんと「広島県警察公式チャンネル」です。見てみるとこのイベント、かなり楽しそうですよ(笑)。


▼まずは、五日市高校の生徒会長さんが1日警察署長をやることになりました。
20230126-theoutlet (1)

▼次に、婦警さんが110番のかけ方について説明していました。
20230126-theoutlet (2)

▼そして、その実演として警察官さんたちによるコントがはじまりました。女性がバッグを奪われ、110番電話をするとすぐに警察官が駆けつけました。
20230126-theoutlet (3)

「絶対、犯人を逮捕しますから!」と力強く宣言し、捜査へ。頼もしいし、ノリがいいですね。
20230126-theoutlet (4)

▼犯人役が現れます。
20230126-theoutlet (8)

▼捜査していた警察官が再び登場。「先輩、犯人は見つかりません。無理です」とうなだれます。すると先輩警察官が「あきらめるんじゃない! あの女性の笑顔を!」とかなり熱い雰囲気になっていきます。
20230126-theoutlet (5)

▼そして、容疑者3人を確保。会場の子どもたちに「犯人が誰か教えてくれるかなあ」と声をかけると、子どもたちの声援がステージに向かってあがりはじめ、ヒーローショーのような雰囲気になっていきました。そして無事に犯人が逮捕されました。
20230126-theoutlet (6)

今年の内容も同じかわかりませんが、こんな楽しい雰囲気だといいですね。

それにしても、広島でも物騒な強盗事件がいろいろと起きています。

2022年12/22に、広島市西区で強盗殺人未遂事件が起きました。いま関東で連続で起きている強盗事件との関連性もあるような報道がされています。


現場近くが、この記事を書いている私ささかずの
通勤路のすぐ脇道なので激写しました。こんな身近なところで怖いわっっっ。撮影したのは、事件翌日の12/23大雪の日です。
20230126-theoutlet (14)

コチラは昨日1/25に呉市の宝石店で起きた中学生の強盗致傷事件。


今回の「110番イベント」を楽しみがら、本気で防犯を考えるいい機会にしてくださーい。

■ジアウトレット広島
住所: 広島市佐伯区石内東4-1-1
営業時間: 10:00~20:00(フードコートは~21:00)
公式インスタグラム: https://www.instagram.com/the_outlets_h/
公式ツイッター: https://twitter.com/the_outlets_h
公式ホームページ


(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
★みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。


いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitterをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪