▲2022年12/3公開以来、国内映画ランキング1位を続ける映画「THE FIRST SLAM DUNK」(スラムダンク)。ご近所の映画館の「TOHOシネマズ緑井」や「イオンシネマ広島西風新都」などで公開中です。
映画「THE FIRST SLAM DUNK」(スラムダンク)はいまの時点で、動員281万人、興収41億8900万円となっているようです。全世界で歴代興行1位の映画「アバター」の続編「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」が公開開始となりましたが、それに負けることなくずっと第1位。第2位は「すずめの戸締り」です。
▲映画.comより
▲映画.comより
ちなみに「スラムダンク」についてです。コチラの映画パンフレットに概要が書かれていますので見てくださーい。
つまり、「スラムダンク」は日本のバスケットボールに多大な影響を与えた伝説の漫画なのです。
ちなみにですが、アメリカのNBAで活躍する八村塁は「スムラダンク」を読んだことがないそうです(笑)。以前、YouTubeで見たことがあります。原作者の井上雄彦がビックリしていました(笑)。
さて、そんな伝説的な漫画を原作にした大ヒット公開中の映画「スラムダンク」ですが、あらすじは完全に非公開です。
しかし、公開開始から3週間たちました・・・。
ちょっぴりのネタバレになるかもしれませんが、ここでクイズを出させてください! まるごとGO!ブログの主な読者さんである広島市安佐南区・安佐北区あたりで暮らしたり、働く人たちには、ぜひ知っておいてほしいクイズなのです。
【クイズ】映画「スラムダンク」では、あるバスケ大会の試合を中心にストーリーが展開されます。映画に登場する、その大会の会場は、実はご近所の安佐南区にあります。一体どこでしょうか?
さて、一体どこでしょう?
(※昔からスムラダンクを知っている人なら誰もが知っていることですが)
ヒントです。コチラは漫画版で描かれている場面の一部です。この会場が映画「スムラダンク」に登場します。
続けてヒントです。その会場の写真です。コチラは3年前に撮ったものです。
そこから見下ろせば、安佐南区の風景が広がっています。コチラも3年前に撮った写真です。
正解は、広島経済大学(安佐南区祇園)です。広島経済大学の石田記念体育館です。
スムラダンクファンにとって、昔からずっと、広島経済大学は聖地なのです!
映画のエンドロールにも、協力の一覧の中に、広島経済大学の名前が確かにありました! やったね!
▲ちなみに体育館の中です。かなり立派な体育館です。写真は3年前です。
今回の映画公開によって、再び、広島経済大学があの大会の試合の会場となっていることで話題となっています。コチラはNHKの特集です。
スムラダンクを読んだことのある人であれば、ああ、あの試合が描かれるんだなとバレましたが、ストーリーはまた、、やっぱり映画館にどうぞ。
コチラは、昨日12/24にイオンシネマ西風新都で入場特典でもらったものです。
コチラは公開当初のときに購入したグッズです。
それではみなさん、熱い感動バスケを映画館でどうぞ。いまなら、まだ大きめのスクリーンで鑑賞ができますよ。
★映画「THE FIRST SLAM DUNK」(スラムダンク)公式サイト
■TOHOシネマズ緑井
住所:広島市安佐南区緑井1-5-2フジグラン緑井3F
電話番号:050-6868-5030
公式サイト
■イオンシネマ広島西風新都
住所:広島市佐伯区石内東4-4-4ジアウトレット広島1F
電話番号:082-941-7070
公式サイト
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
★みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitterをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪
コメント