広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ。さあ、僕たちはこの町でどうイキるか。

11/16(日)に広島広域公園で『広島広域公園ふれあいDAY』開催。スケッチングや親子サッカー、映画上映会、パトカーなどに乗って記念撮影など盛りだくさん!

2025年11月16日(日)に、広島広域公園内で『広島広域公園ふれあいDAY』というイベントが開催されます。広島広域公園陸上競技場管理事務所の方から、情報が届きました。ありがとうございます。

広島広域公園陸上競技場管理事務所の方
広島広域公園陸上競技場管理事務所の方

広島広域公園も今年で32歳!!
今後も地域活性のために!『にぎわえるイベント』を開催します!!
楽しいイベントがた~~くさん! みなさまのお越しをお待ちしております(^^♪

地域活性のため、にぎわえる楽しいイベントをたくさん企画しているそうです。
こちらがチラシです。

「スケッチングコンクール(写生大会)」「親子サッカークリニック」は事前に申し込みが必要です。

【1】スケッチングコンクール  ※雨天中止
競技場をバックにホット犬やパトカーや消防車・はしご車を描こう!
時間:10時00分~12時00分 
申込:受付中!
対象:どなたでも
会場:広島広域公園内 多目的広場
定員:無制限
参加料:無料
詳しくはこちら▼
https://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kouiki/info/day

【2】親子サッカークリニック   ※雨天中止
サンフレッチェ広島コーチによる親子サッカークリニック!
時間:
[1]13時00分~13時45分
[2]14時00分~14時45分
申込:10月1日(火)午前9時から電話にて先着順受付中!
対象:
[1]年中・年長の幼児その保護者
[2]小学1.2年生とその保護者
会場:ホットスタッフフィールド広島
定員:各回30組
参加料:無料
詳しくはこちら▼
https://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kouiki/info/16

事前申込なく、当日参加できるイベントもたくさんありますよ!
こちらです▼

【1】映画上映会 「FLY/フライ」 ※雨天中止
天然芝のフィールドに座って映画鑑賞ができます!!
会場:サンフレッチェビレッジ広島第一球技場
時間:13時30分~15時

【2】くらしをまもるコーナー ※雨天中止
パトカーや白バイ、消防車がやってくるよ!パトカーや消防車に乗って記念撮影しよう!(^^)!
ほかにも防災体験や防犯グッズもあるよ!
会場:多目的広場
時間:10時00分~12時00分

【3】補助競技場走路無料開放
日頃の感謝を込めて補助競技場の走路を無料で開放します!!練習に来てね(^_-)-☆
時間:10時00分~16時00分

【4】ニュースポーツ体験「だるまは君にほほえむか?」 ※雨天中止
場所:多目的広場
時間:10時00分~12時00分

【5】フードコーナー
おなかがすいたらLETS’GO!!キッチンカーが参加予定
場所:ひょうたん広場
時間:10時30分~16時00分

【6】ハンドメイド・ワークショップ
広島市立大学のみなさんと、ものづくり!
場所:レストラン付近
時間:10時00分~16時00分
参加費:300円(※材料費別途必要)
対象:3歳~小学2年生(保護者同伴)

そして、共同(協賛)開催で、Jimmy’s Pawさんによる『ワンちゃんイベント』があります。

■「犬育てLESSONとふれあいコーナー」
日常の中に伝わるコミュニケーションを育てるLESSONです。
ふれあいコーナーでは超大型犬との写真撮影会などでワンちゃんとふれあえます。
場所:ひょうたん広場
時間:10時30分~15時00分
ワンちゃんとお散歩がてらお越しください。

スポーツしたり、絵をかいたり、映画をみたり、いろいろ盛りだくさんのイベントです。
ぜひご家族で楽しんでくださいね。
詳細は、公式ホームページをご確認ください。
お申し込み・お問い合わせは広島広域公園陸上競技場管理事務所まで。

【施設情報】ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)

住所/広島市安佐南区大塚西五丁目1-1
TEL/082-848-8484
HPホームページ/
https://www.sports-or.city.hiroshima.jp/kouiki/
インスタグラム/
https://www.instagram.com/kouikikouen/

(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/はせウメコ】

みなさんから情報をお待ちしています!コチラからどうぞ。

いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、X(旧Twitter)をフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪ 

この町の情熱を熱く、
まるごと編集する。

まるごとGO!はこの町にある『情熱のあるコンテンツ』を掘り起し、この町すべての人たちの情熱と挑戦を応援します。

まるごとGO!の公式SNS