ざっくりまとめてみました
毎年恒例、「岡崎神社」で節分祭が2/2(日)に開催
今年も毎年恒例の「節分祭」が、広島市安佐南区伴中央の「岡崎神社」で開催するそうです。13:30からです。
まずは社殿で節分祭の神事を行い、続いて豆まきがスタート。参列した人たちにお菓子を配ったり、まいたりするそうです。岡崎神社の公式ホームページには昨年の様子が投稿されていました。
「昨年も大勢の方においで戴くことができました。ちっちゃなツノのついたお帽子、あるいは鬼のお面をつけた、可愛い子鬼ちゃんもたくさん居ましたよ!今年も楽しい節分祭にしたいですね!」(岡崎神社のホームページより)
と書かれていました。
節分は2/3のイメージが。今年はなぜ2/2なのか!?
さて、節分といえば2/3だと思っていましたが、今年2025年は2/2です。なぜなのか、いろいろと調べてみました。
で、その答えは、節分の日付が毎年変わるためだそうです。節節分は、立春の前日にあたる日とされています。立春は太陽の黄経が315度に達する日であり、毎年の太陽の動きによって日付が変動します。2025年の立春は2/3(月)となるため、その前日の2/2(日)が節分となるそうですよ。
住所: 広島市安佐南区伴中央1-11-9
電話: 082-848-3828
交通: アストラムライン伴中央駅から徒歩10分、アストラムライン大原駅から徒歩11分
公式ホームページ: https://ameblo.jp/okazaki-shrine/
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ささかず編集長】
▼みなさんから情報をお待ちしています! コチラからどうぞ。
※お店や企業、施設からの情報もお待ちしています(特別な読者特典や読者プレゼントとかあるとうれしいです)。
★まるごとGO!にLINE公式アカウントができました。
https://lin.ee/3IxYp1n
いつも前向きなコメントやメッセージをありがとうございます。「いいね」ボタンを押してもらったり、Instagram、Facebook、Twitter、LINEをフォローをしてもらえるとさらにボクたち私たちの励みになります! ぜひ応援よろしくお願いします♪