明日、1月20日(月)は「大寒(だいかん)」です。
例年なら一年でもっとも寒い時期ですが、、、今年は雪も降らないし、暖かい日が多いですね。
「大寒」は二十四節気のさいご、24番目の節気です。
例年なら一年でもっとも寒い時期ですが、、、今年は雪も降らないし、暖かい日が多いですね。
「大寒」は二十四節気のさいご、24番目の節気です。
ご近所で日本文化について研究されている植木唯男さん・通称「植木じいじ」の資料によると、
大寒は「冷え込みが激しく、寒さがもっとも厳しいころ」とのこと。
「寒中水泳」とか「寒稽古」を行う時期ですね。「寒仕込み」のお酒……なんてのもよく聞きます。大寒の日に汲んだ水は「痛みにくい」とされ、お酒以外にも、味噌・醤油、そうめんなど、長期保存する食品を仕込むのに良いそうです。
「寒餅」もその一つで、古くから、寒の時期に餅をついて薄く切り、干してあられやおかきなどの保存食にしたそうです。一説によると、寒の時期に作ったものは腐りにくく、長持ちするということから、寒餅を食べると一年粘り強く健康に暮らせると言い、おまじない的な意味もあるようです。
わが家も毎年この時期になると、おばあちゃんが寒餅を作ってくれます。
わが家も毎年この時期になると、おばあちゃんが寒餅を作ってくれます。
きなこもちにして食べました。
今年は暖かい日が多いですが、風邪などひかないようにお気をつけくださいね。
(上記内容は記事作成時点でのものです)
【書いた人/ayamina】